明らかに簡単すぎもあるし
簡単なようで難しいこともある
難しいようで簡単なこと
難しいようでやはり難しい
いろいろ
この問題はどうなのか? (ジョー3さん)
解答用参考ファイル: 20200329をダウンロード
***********************************************************************************
出題者を除く4名の方の解答作成完了宣言の後に、このスレに直接解答式をお書きください。
この問題に関しては解答用の別スレは作成いたしません。
*************************************************************************************
★解答リスト
くやしいな。結局何もつかめず。
回答まだちゃんと見てないけど、からくちさんの29っての近いアイデアあったけど、全然だめ
単一方式41
=MATCH(,0/ISNA(MATCH(ROW($1:$5),D1:D7,)))
後は珍品
関数使ってない、二式方式の第一式51
=(15-D2-D3-D4+((15-D2-D3-D4)^2-480/D2/D3/D4)^0.5)/2
下はいろいろ作ったものの一部ですが、組み合わせるとからくちさんのと同じような短縮できたはず・・・思いつかなかった。
=MATCH(,0/ISERR(FIND(ROW($1:$5),D$2&D$3&D$4&D7)),) 一式方式
=LEFT(B2-10^5*SUM(D2:D4*10^-D2:D4))
投稿情報: y sakuda | 2020年3 月30日 (月曜日) 午前 11時24分
くまぷーさんありがとうございます
何か関数ですか、、、と言いたい様な関数ですね
この関数は昇順だけですか
降順にはならないのですか
若し降順も可能でしたら、、、
sort((1-countif(d2:d4,row(1:5)))*row(1:5))
こんな感じに書けますか
昇順では0が3この後に出て来るのですか
投稿情報: からくち | 2020年3 月30日 (月曜日) 午前 11時25分
>sort((1-countif(d2:d4,row(1:5)))*row(1:5))
>こんな感じに書けますか
>昇順では0が3この後に出て来るのですか
例えば・・・D2:D4が5,2,3の場合
0
0
0
1
4
・・・になります。
>この関数は昇順だけですか
もっと複雑なことをやるならばSORTBY関数があります。
投稿情報: くまぷー | 2020年3 月30日 (月曜日) 午前 11時48分
Spillで下の方の余計なところがかぶさったりするので、こういう場合はちょっとと思いますね。やっぱり余計なお世話www
じょー3のどういう理屈? 理解できねーー
からくちさんのとかmaronさんの見てるとどうもリハビリ不足だな・・・
ここ数週間で大分戻ったとおもってたんだけど・・・
投稿情報: y sakuda | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 12時42分
>じょー3のどういう理屈? 理解できねーー ×2
投稿情報: kumapu- | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 12時44分
>簡単すぎ・・・まあいいです・・3問だから、、ね、、、OK
>ここの皆さんには物足りない・・・数学系だから・・・・OK
>無責任の、、、jyo- は、、手に負えないパターン・・・・???
この問題は、、、簡単過ぎですか
次は物足りない、、、
極め付きがその後ですか、、、手に負えない問題
良いな~~
早く見たい
くまぷーさん
度々ありがとうございます
いろいろなのが出来たのですね
投稿情報: からくち | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 01時11分
ジョー3の理屈がどうこうと言うより、うまく行くように調整したってやつですね。
基本的に1が選ばれ、後2,3,4が出てくるように調整されてる。
投稿情報: y sakuda | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 02時30分
志村けんさんが、、、
増々外に出難い、、、
最早五輪は何処吹く風
投稿情報: からくち | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 02時43分
◆市のテニス教室も4月は中止になり、ますます家の中に閉じこもり。
◆同年代の志村けんさんの訃報を聞き、暗くなるばかり。
◆次の問題が待ち遠しいです。
投稿情報: maron | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 04時28分
>次の問題が待ち遠しいです
くまぷーさんも承知しているでしょうから
もう直ぐですよ、、、今日、、、
投稿情報: からくち | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 05時50分
ただいま~
いっぱい出てる・・・というか、終わってるし
35{=FIND(0,SUM(10^(5-D1:D4)),2+D7)-1}
2式のD8
=-INT(-24/D2/D3/D4)
投稿情報: ni | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 07時52分
からくちさん
FINDは考えませんでした。
パソコンを使わずに考える私のやり方は限界というか考えがたりないですね。
Maronさん
SUMIFはちょっと頭をよぎりましたが、やりませんでした。
くまぷーさん
SORT、、なにそれ?
からくちさん
=MATCH(,FREQUENCY(D1:D7,ROW($1:4)),)
これは考えましたが、
からくちさんのは”今回に限り”
=MATCH(,FREQUENCY(D1:D7,ROW($1:3)),)
又は
=MATCH(,FREQUENCY(D1:D7,{1,2,3,4}),)
なのかなあと思っていました。
ジョー3さん
=INT(20/D2/D3/D4)+1
なんて無理。
sakudaさん
珍品??
なんとも、、あとでゆっくり確認します。。
niさん
niさんのINTもさっぱりです。
で、最後に私の関数1個は
39
=MODE((D1:D7<>{1,2,3,4,5})*{1,2,3,4,5})
なんだか単純なものでした。。
投稿情報: min | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 08時25分
>珍品??
話は簡単なんです。探す二つの数字をx、yとすると
x+y xy は表示されている3つの数字からわかります。
つまり連立方程式をといてるだけです。
実際には連立方程式を整理して、二次方程式にして、根の公式で説いただけwww
投稿情報: y sakuda | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 08時36分
>連立方程式をといてるだけです。
そういわれても??
投稿情報: min | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 08時56分
X+Y=15-sum()
xY=120/d2/d3/d4
これが
x(15-sum()-x)=120/d2・・・
この二次方程式をxについてとくだけですから、中学生の数学です。
投稿情報: y sakuda | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 09時01分
ただいまーーーー
・・・・・・・・・・・
いま、、、帰ったばかりです。
げーーーー
繁盛してますねーーー
ん、、、集まりすぎは、、禁止です!!、、、かもね、、、
いつまでも、、、いい加減だらけの、、、
ジョー3 に、、付き合っていただき、、感謝に堪えません。
将棋、、簡単問題、、
sakuda さんの問題、、、
で、この問題、、、
単純なのに、、、
あの手、この手、、、不思議だなーーー
投稿情報: jyo3 | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 09時20分
>ジョー3の理屈がどうこうと言うより、うまく行くように調整したってやつですね。
あの、、、
実力がないので、、、ごまかし路線です。
ごまかしだけは、、、昔から、、ちと、、、得意なのでね、、
また、、、意外な、ごまかしを、、、頑張りたいです。
投稿情報: jyo3 | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 09時23分
ごまかし
1,2 =2
1,3 =3
1,4 =4
1,5 =5
・・・・・・・・・・・
2,3 =6
2,4 =8
2,5 =10
・・・・・・・・・・・
3,4 =12
3,5 =15
・・・・・・・・・・・
4,5 =20
掛け算は、、、こんな、、、
わかりやすい、、規則・・・・
あはは、、、てことで、、、
投稿情報: jyo3 | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 09時29分
niさん、、、
涙ですねーーー
苦労が、、わかります。
で、、19が18なら、、、脱帽でした、、、、
ジョー3 も、、、実は
18
17
を、、探したけど、、、とほほ、、見つからんかった。 悔しかった。
投稿情報: jyo3 | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 09時32分
sakudaさん、、、
例の件、、、孫に、、、やらせてみるかも、、、、です。
明日の朝、、、来るからねーーー
投稿情報: jyo3 | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 09時37分
>明日の朝、、、来るからねーーー
あれ、大人の方に受けたみたいなんですよねーー
投稿情報: y sakuda | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 09時51分
そそ、、、
反応速度、、、
じつは、、、わたし、、、、
少し遅いですねーーー
投稿情報: じょ3 | 2020年3 月30日 (月曜日) 午後 09時55分
>例の件、、、
?????
投稿情報: kumapu- | 2020年3 月31日 (火曜日) 午前 06時03分
>?????
いえ、私のサイトの算数ゲームお孫さんよろこぶんじゃないかと言っただけです^^
投稿情報: y sakuda | 2020年3 月31日 (火曜日) 午前 11時24分
>いえ、私のサイトの算数ゲームお孫さんよろこぶんじゃないかと言っただけです^^
そういうことですか(^^ゞ
投稿情報: くまぷー | 2020年3 月31日 (火曜日) 午前 11時40分