« 関数で出来ますか~? 第313回 無いのはどれ? | メイン | 関数で出来ますか~? 第315回 素数の和 »

2020年3 月31日 (火曜日)

コメント

からくち

ジョー3さんの問題は相変わらず考えさせる事がありますね
取り敢えずパット見で書いてみました、、、27

からくち

忘れていました、、、
1つ質問です、、、読解力無いので、、、

例えば、、、
「16から32までの
9の倍数の和は」
となっていましたら
9+18+27なので
「54です」
で良いのですよね

からくち

>、、、27
撤回します
勘違いです
下まで入れてしまっていましたので
ごめんなさい

maron

◆ジョー3さん、くまぷーさんありがとうございます。
◆これで退屈せずに家で楽しめそうです。

くまぷー

>>、、、27
>撤回します
>勘違いです

よかった。いきなりの27じゃ戦意喪失です。(^^ゞ

くまぷー

>◆ジョー3さん、くまぷーさんありがとうございます。

ジョー3さんはともかく、私は何もしていません。m(__)m

maron

◆取り敢えず作ってみました、58(早いだけが取り柄)

jyo3

あ、、、もうこっちに来たんですね。


先回の問題ですが、、、

mode  これやりたかったです。・・・うまくいかなかったジョー
min さんすごいなーー、、、これ飾っておきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・

jyo3

27 だと、、、私かくれます。・・・・
58 ですか、、、嬉しいです。
わたし、、、59でした。

さて、どうなることやら、、、

くまぷー

当たり前の方法しか思い浮かびません。
61です。

からくち

今帰ってきました、、、
この問題、、、何となく難しい、、、
先の27文字は「からの」が入って無く
単純に「までの」の文字数
故にマイナスすれば良いだけ
でもそれでは50以上になってしまう
40以下に、、、う~~ん、、、

からくち

今帰ってきました、、、
この問題、、、何となく難しい、、、
先の27文字は「からの」が入って無く
単純に「までの」の文字数
故にマイナスすれば良いだけ
でもそれでは50以上になってしまう
40以下に、、、う~~ん、、、

y sakuda

うーーん、例によって、やるのは簡単だけどってパターンですね。

からくち

これぞジョー3さんの問題ですね、、、
イタズラに文字数を増やされる

>61です
>わたし、、、59でした。
凄いですね、、、

y sakuda

私なんか話にならない70台。また苦戦間違いなさそうw

jyo3

>凄いですね、、、
凄いでしょう、、、
あはは、、、恥ずかしいけど書きました。
50代前半で何人かで刺激しあってください。

急に40台になったら・・・ちからがでなーーい

やめやめ、、、
59で終了!!宣言するかも、、、
ん、、、、出題者に宣言はないのだっけ

からくち

皆さんにお聞きしたいです
その式、、、
正しい値を得ているか否かの判定は、、、

maron

◆確かめるのが大変です。
◆y sakudaさんお願いします。

y sakuda

いいですよ――
今晩早い時間に提供します。

私は第2の方法やったけど、これも60台後半・・・相変わらず最後尾www

からくち

>これも60台後半・・・
これ凄いですよ、、、
完璧版でしたら、、、

y sakuda

テストプログラムです。
やっつけ仕事だけど多分大丈夫

A1にテスト回数 100 とか1000を入れてください。

Sub test()
Dim wLim As Long, wCnt As Long, wFlg As Boolean
Dim wS As Long, wE As Long, wR As Long, wA As Long, wRslt, I As Long
With ActiveSheet
wLim = .Range("A1")
If wLim = 0 Then
MsgBox "No Limit Specified"
Exit Sub
End If
Application.ScreenUpdating = False
wFlg = True
wCnt = 0
Do While wFlg
Application.Calculate
wCnt = wCnt + 1
Application.StatusBar = wCnt
wS = .Range("B2")
wE = .Range("D2")
wR = .Range("B4")
wA = .Range("D5")
wRslt = 0
For I = 1 To 100
If I wE Then
Else
If I Mod wR = 0 Then
wRslt = wRslt + I
End If
End If
Next
wFlg = wA = wRslt
If wFlg = False Then
MsgBox wCnt & " Error"
Else
If wCnt = wLim Then
MsgBox wLim & "Loop OK"
wFlg = False
End If
End If
Loop
Application.ScreenUpdating = True
End With
End Sub

y sakuda

>完璧版でしたら、、
完璧版です。と言うか、こういうのは完璧版以外の手段って全然思いつかないw

y sakuda

理屈から少しずれる修正をして63
一応数十万回のチェックでOKなんで大丈夫かと・・・

maron

◆取り敢えず作った、58より少ないものができない

jyo3

どなたか、
50台前半になったら、、、???
が始まりそうです。

からくち

この問題は、、、並べ方の問題ですね
1~10は55
これ、、、誰でも知っている
(n+1)*n/2、、、故に如何に短くとするなら
✕B4・÷B4をどの様に扱うか、、、

関数で出来ますか、、、
ですよね、、、ここは、、、

jyo3

先回は、、、
苦手と言いながら、、、

最短でしたっけ、、、

くまぷー

sakudaさん、いつもお世話になります。

If I wE Thenのところでエラーに・・・

演算子が消えているような・・・

jyo3

>演算子が消えているような・・・
何が消えてるのか?

からくち

短縮、、、諦めた
文字数は無視して誰も書かない式にした、、、81
同じ人、、、いないだろう
て、、、81ではいる訳無いな

y sakuda

あっ、すみません。式投稿するときは意識してるんですが、半角の不等号の問題です。
こう、修正してください。
If I < wS Or I > wE Then

jyo3

55
にしか、、、
なれない・・・

50,51,52,53,54・・・・
誰か、、お願い・・・

40台は、、、今日は許して、、、下さい。

くまぷー

>If I < wS Or I > wE Then

了解です。有り難うございます。

くまぷー

>40台は、、、今日は許して、、、下さい。

55でも十分だと思うが・・・

ni

・)チラ   48

y sakuda

>・)チラ   48
血も涙もないw

くまぷー

>・)チラ   48

うわーっ!!

jyo3

48
ですね、 ありがとうございます。
皆様を信頼してました。

これで、、
時間を見つけて、
本気で、真剣に・・・の方が、きっと増えるでしょうね、、

わたし・・・力が出ないかも、、、もう、頑張れないかも、、

からくち

>、、、81

>チラ   48

何、、、この差

くまぷー

もうひとつ書いたけど69
益々遠くなりにけり・・・

くまぷー

更にもうひとつ書いたけど73

益々、益々遠くなりにけり・・・

からくち

>益々遠くなりにけり・・・
御いでなさいまし、、、
後8文字で我が領分です

からくち

81で終了してしまったので、、、
暇潰しに問題を作って見ました
皆さんの様に面白い問題
長い解答式の問題が作れない
、、、でも折角作ったので送っておきます

maron

◆いくら試しても減らないので、58で終了

からくち

>58で終了
決して悪い数値では無いと思います
わたしは、、、81ですよ
もう諦めて今回はお遊びに徹しました
ジョー3さんに負けました

jyo3

>58で終了
>決して悪い数値では無いと思います
>わたしは、、、81ですよ

ni さん
sakuda さん
min さん

がたが、、、48以下で燃えるかも、、、
私は、今日、忙しいので・・・・

明日の午後9:00以降力が残ってたらしたいかも、、、

くまぷー

◆いくら試しても減らないので、58で終了

・・・ということで、ただ今

★解答作成完了宣言

1. maronちさん
2. 
3. 
4.


>81で終了してしまったので、、、

からくちさんも「終了宣言」ですか?

くまぷー

>暇潰しに問題を作って見ました

有り難うございます。m(__)m

他のみなさんもお時間がありましたら
何か問題を考えてください m(__)m

在庫は現在、2問です。

からくち

>からくちさんも「終了宣言」ですか
はい、、、
81と長いですが、、、好みです

ni

・)チラ  ・・・・・ 45

jyo3

うむーーー

>81と長いですが、、、好みです
それはいいことですね、、、

私の
55
は、、、
全然好みでない。・・・ちょっとやるかなーーー

jyo3

>何か問題を考えてください m(__)m

もうひとつ、、、
酔っ払いの問題、、、
作りかけが、、、日本語まとまってない。

まあ、、、

2題あるなら、、、まあ、、、ゆっくりね、、、

jyo3

45・・・・
ふふふ、、、
他の方なら、、、面白い進展。

あはは、、、おいおい、、、だれかーーーー

あいつを、、、ごつんと、、、やってくれーーーー

y sakuda

何の気なしに書いた極当たり前の奴が59
なんか割り切れない気分・・・

ni

  ==o   (  _ _)ヤラレター

>(n+1)*n/2、、、故に如何に短くとするなら
出発点はこれです。

くまぷー

うーん・・・

★解答作成完了宣言

1. maronさん
2. からくちさん
3. 
4.


Y SAKU7

>(n+1)*n/2、、、故に如何に短くとするなら
こっちの方針は63どまりで凍り付いてる・・・
単純な奴が一応56と50台。
40台は夢の世界ですねーー

Y SAKU7

>(n+1)*n/2、、、故に如何に短くとするなら
こっちの方針は63どまりで凍り付いてる・・・
単純な奴が一応56と50台。
40台は夢の世界ですねーー

Y SAKU7

>(n+1)*n/2、、、故に如何に短くとするなら
こっちの方針は63どまりで凍り付いてる・・・
単純な奴が一応56と50台。
40台は夢の世界ですねーー

jyo3

55も
超単純
が、、、
同じのが、、3回・・・

2回に節約出来たら・・・
44
なんて、、、
・・・・・・・・・・・・・・・ならないのだ。。

あ、、、複素数とか、、、三角関数が、、でたから、、、
・・・・・・・・・

ni さん
sakuda さん
それぞれの、、、数学思考は・・・ちょっと違うんでしょうかね、、、

わたしは、、算数どまりだけど、、、

ni

aからbまでの総和
(b+a)*(b-a+1)/2
ちょっと変形して2種3関数です

終了です。

y sakuda

>それぞれの、、、数学思考は・・・ちょっと違うんでしょうかね、
私の56(最短)は単純明快。ややこしいことはなにも・・・

からくち

>2種3関数です
この問題の性格上多分ですが、、、
1つはINTかな、、、
わたしは3種4関数ですが文字数を無視しましたのでそれは使っていません
何を使っているか使用関数をいろいろ想像するのも面白いですね

y sakuda

>(b+a)*(b-a+1)/2
>ちょっと変形して2種3関数です
私もこの路線だったから、こんなことやってるんだろうなと言うイメージはありますが、具体的には・・・・
この系統は63でストップ
転向した単純路線で53(2013では多分55)
これでギブアップです。

jyo3

>転向した単純路線で53(2013では多分55)
そそ、、、
きっと、、、
>55
>にしか、、、
>なれない・・・

単純しかできない、、、
ジョー3

・・・・・・・・・
きっと、同じ、、、

・・・・・・・・・
でも、
作りながら、、、何かがある予感がしてました。

初期値、

最終値
回数

どれかとどれかと・・・うまく、、、
シンプルに出来そうな予感だけあった。

ni さんが、、、・・・・ありがとうさん、、、

また、そうでなくても、、面白いとき方も・・・うれしいし、、、

さて、仕事、、、

くまぷー

>さて、仕事、、、

ご苦労様です。

maron

◆45には遠く及びませんが、56で出来たように思いましたが、0になる時にERRになりました。(残念)

くまぷー

>◆45には遠く及びませんが、56で出来たように思いましたが、0になる時にERRになりました。(残念)

maronさん、解答終了宣言を撤回しますか?

maron

>maronさん、解答終了宣言を撤回しますか?
◆終了でいいです。

くまぷー

了解いたしました。

からくち

もう4名は終わっていますね、、、

maronさん、、、終了でいいです。
niさん、、、終了です。
sakudaさん、、、これでギブアップです。
からくち、、、はい、、、

くまぷー

>sakudaさん、、、これでギブアップです。
>からくち、、、はい、、、

★解答作成完了宣言

1. maronさん
2. からくちさん
3. niさん
4. sakudaさん

では解答発表解禁です m(__)m

くまぷー

では新関数シリーズ・・・

=SUM((MOD(SEQUENCE(D2-B2+1,,B2),B4)=0)*SEQUENCE(D2-B2+1,,B2))

SEQUENCE関数
http://officetanaka.net/excel/function/function/sequence.htm

からくち

=(COMBIN(D2/B4+1,D2/B4-1)-IFERROR(COMBIN(B2/B4+1,B2/B4-1),))*B4+(MOD(B2,B4)=0)*B2

81文字と長~~い式です
でも、、、何故か好み

y sakuda

くまぷーさんの関数なんなんだw
新しい関数一通りみたつもりだったけど・・・・
からくちさんのは何時もどおり意表をついてる^^

53です。非常に単純な発想
=SUM((ABS(ROW(1:50)*2*B4-B2-D2)<=D2-B2)*ROW(1:50)*B4)

y sakuda

↑私のテストしてないけど、2013だと多分{}必要です。

maron

58{=SUM((B4*ROW(1:99)=B2)*B4*ROW(1:99))}

maron

◆>符号がうまく反映されなかったので、
58{=SUM((B4*ROW(1:99)<=D2)*(B4*ROW(1:99)>=B2)*B4*ROW(1:99))}

jyo3

>53です。非常に単純な発想
にてるーーー
でも、、、absの分、、こってるかも

私のは、、maronさんと、99.9%
おなじです。
セコカッタダケ、、、、

55 {=SUM((ROW(A:A)*B4>=B2)*(ROW(A:A)*B4<=D2)*ROW(A:A))*B4}

jyo3

からくちさん、、、
すごいーーーー
COMBIN・・・この関数、、、わすれてたし、、、

ni

ただいま~
45=SUM(INT(D2/B4)^{2,1}-INT(-B2/B4)^{2,1})/2*B4
でした。

y sakuda

x^2-y^2
は考えたんだけど、+x+yの項の処理で断念。
冪の方に{2,1}か。なるほどーー

ni

最初に作ったほう
48=SUM(INT(D2/B4)^{2,1}-INT((B2-1)/B4)^{2,1})/2*B4

jyo3

ただいまーーー

ほほーーーー

int

わたしもね、、、少し今回も、、int 弄ったけど、、、
へーーー、、、
気づかなかった。

{2.1}

y sakuda

私は合計路線はこういう汚らしい奴で行き詰まりましたw
63
=(INT(D2/B4)+INT(B2*99%/B4)+1)*(INT(D2/B4)-INT(B2*99%/B4))/2*B4

くまぷー

>45=SUM(INT(D2/B4)^{2,1}-INT(-B2/B4)^{2,1})/2*B4
>48=SUM(INT(D2/B4)^{2,1}-INT((B2-1)/B4)^{2,1})/2*B4

こういうふうに指数のところをいじって式を変形する技術が私にはありません。
悲しい orz

くまぷー

こんなのもあります。

=SUM((MOD(ROW(INDIRECT(B2&":"&D2)),B4)=0)*ROW(INDIRECT(B2&":"&D2)))

=(CEILING(B2,B4)+FLOOR(D2,B4))*(1+(FLOOR(D2,B4)-CEILING(B2,B4))/B4)/2

どちらも2016でないと{}がいると思います。

ni

聞かれてもいないのに解説^^
>(b+a)*(b-a+1)/2
=(b^2+b-a^2+a)/2
=(b^{2,1}-(-a^{2,1})/2
b=INT(D2/B4)
a=INT(B2/B4)
で、ぴったりでした。

くまぷー

niさん、どうもありがとうございます。
なんとなくわかったような・・・(^^ゞ

ni

>ROW(A:A)*B4
数列をn倍する発想が浮かばなかったです。
nの倍数と聞いたらmodか、後からN倍しか出てこなかった。

maron

◆老人会の花見・カラオケも中止になり、
◆残された楽しみは、これだけ!

◆次の問題は!とねだるのは、行き過ぎかな?
◆という事で、次の問題はいつ?!

からくち

>行き過ぎかな?
いやいや、、、過ぎたるは及ばざるが如し
行き過ぎは、、、まだまだ届いて無い、、、と同じです
なんて勝手な解釈

確かジョー3さんの次の問題
出来るか否か、、、だった筈
早く見たいです

jyo3

>で、ぴったりでした。
数学の先生か?受験生みたいだな――
・・・・・・・・・・・・
3問セットで作ったやつ・・・

3問目、ちょっと面倒か?と、最初思ったけど、、、
くまぷーさんは、、
2問目と同じように、解けるとおっしゃってたような・・・

新関数で、、ちょいちょい??!! なのかなーー

くまぷー 対 私たちの・・・構図かなーーー

私はまだ手を付けてない、、、

出来るかな―――・・・

あ、、、

みなさんは、きっと、、上手に、、まとめられると、思います。
あ、、、これも、、、適当に並べて、、、詰むかな―――の、種類ですので、
全く、、狙いはない、、、3問とも、、、ですけど、、、

jyo3

1問目も、、、みなさんから、へーーーという、、、
解答が出てきたし、、、

2問目も、、、へーーー、、、、へーーーーー、

3もんめもきっと、、、
ですね、、、

くまぷー

>くまぷーさんは、、
>2問目と同じように、解けるとおっしゃってたような・・・

覚えていらっしゃましたか?
その手を3問目で使うために2問目では敢えて使わず温存しています。(^^ゞ
ただ、そんなにカッコのいい手ではありません。(^^ゞ

y sakuda

もう一つ無責任問題思いついた。
ただ、問題にする数字を作ること自体が結構厄介で難航中。
でその過程でちょっと思いついたことがあるんだけど・・・・可能なんだろか?
いっそ取り合えずそっちを無責任問題にしちゃうかな?
延々と書けばできるような気もするけど、それでも手を思いつけてないw

くまぷー

なんだろう?

y sakuda

おくりましたが・・・・
できるのかなw

くまぷー

頂きました。
有り難うございます。m(__)m

y sakuda

簡単で私だけループに入ってる可能性もありますけどねw

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年8 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

TOP メニュー