« 第127回 余るんです 解答例 | メイン | 第128回 COUNT牴牾 解答例 »

2012年5 月15日 (火曜日)

コメント

jyo-3

どひゃーーー
・・・・・・・・・・・・・・・・
からくちさん、、、、、、
・・・・・・・・・・・・・・
あなたって方は、,,,・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数字が好きなのねーーーか?
・・・・・・・
が、、、第いっかん・・・・・
さてさて、、、、
まず、、、飲みながら、、、ちらっ、、、、

jyo-3

そかそか、、、もしかして、、、、
2カ所が、、、あれになれば、、、良いってことなのか?

からくち

あれっ、、、今回はジョー3さんの問題と思っていました

わたしとしては今回の問題の方が自分らしさが出た
と言う印象です
先に終わっている出題者解答例は変わらないと思いますが
もう少し待って見ます

からくち

>数字が好きなのね
国語・英語・・・大嫌い
算数・・・嫌いでも無い
数学・・・大好き

からくち

今回の特徴は、、、
右と左、、、似た問題、、、だけど違う問題
仮に同じ解き方が出来たとしても
同じ関数は、、、使用禁止
つまり、、、自ずと違う解き方をしなければならない

y sakuda

今日火曜日なのを半分忘れてて見に来てなかった^^;
要するに禁止関数をかいくぐって、Countをしろってことですか?

使える関数がないような気すらしますねーー

からくち

>使える関数がないような気すらしますねーー
おまけに、、、1関数1回限りの制限付き

y sakuda

>蛇足ですが数値編で使用した関数は混合編では使えません
これは、両方合わせてある関数は1回しか使えないって意味でしょうか?

とりあえず、禁止関数避けて作ったけど、同じ関数2回使ってたし、数字編も混合編も
事実上類似の式なんでまるでアウトw

y sakuda

要するに、ほぼ同一の結果を求める式を関数かぶらせずに2つ作るってことか・・・
一つはまあ、表に出せるようなの作ったけど、もう一つって言ってもね・・・・

ni

うーむ、怪しいけど、合計65文字

くまぷー

>今回はジョー3さんの問題と思っていました

ジョー3さんからは問題を頂いていませんので・・・

からくち

>うーむ、怪しいけど、合計65文字
うわ~~~、、、イキナリ65
出題者解答例、、、最後まで持ち堪えられそうも無いな
でも既に送る準備終わてるし、、、どうしよう

ジョー3

>ジョー3さんからは問題を頂いていませんので・・・
躊躇してました。簡単過ぎそうで、・・・
で、傾向は、なんか似てる・・・・この問題と、、、偶然・・・・

y sakuda

65?
スゲーな・・・・・
わたしは、第2式が同じ関数2回使わざる得ないし、それが認められたとしてもそっちの式はそれだけで65越えちゃうw

む印

>SECOND QUESTION で始まる関数・・・
前回も思いましたが、今回でさらに
禁止関数の決め方が粋、というか巧いですね!

今日はたまたま休みになったので早速やってみました。
はじめ、からくちさんは何故 数値編と混合編を作られたのか
その意図がわからなかったのですが、最終的に理解できたつもりです。

とりあえず今日は 数値編+混合編<50 とだけに・・・

y sakuda

どうにか、条件満たせるのができました。
56
しかし<50?・・・・・

y sakuda

もう一つ別関数で作りました。
これは初めから分かってましたが、字数的には減らない。

む印

因みに数値編は関数2つで混合編+1文字
どちらも別の関数を使いました。

y sakuda

なんとか49
基本的には細かいダイエットでパラダイムはないですけど^^;

jyo-3

一応出来ました。
でも、、、でもでも、、、、
・・・・・・・・・・・・・・
F9を100回ぐらいだけ、、、、
なんかねーーーー・・・・・・RAND・・・だから、、、
なにが、、出るか分からんからなーーーー・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・1万回も、、、、テストしたら、・・・自信ないなーーー

>因みに数値編は関数2つで混合編+1文字
・・・・わたしの、差は3文字です・・・・・・・・・・・

jyo-3

・・・・わたしの、差は3文字です・・・・・・・・・・・
あ、、、美しくなく、、無理すると、、、、同数ですけど、,,,

jyo-3

あ、、、、
>因みに数値編は関数2つで混合編+1文字
同じになった。
理屈が分からないけど、,,,,
・・・・・・・・・・・・・・
まあ、、いいかーーー

y sakuda

わたしは今までできた3つの手法共、関数は一つです。
また、数値編と混合編の字数の差は相当大きくなってます。

jyo-3

む印さん、、
もしかして、、、37?

jyo-3

2000回ためしたが、、、、ok
考慮外の、、、
もれが、あったら、、、・・・
・・・・・・・・・・・
諦める。・・・・

y sakuda

ジョー3、む印さん合計30台なんですかーーー
とても追いつきそうもないな。48

ni

>ジョー3、む印さん合計30台なんですかーーー
>とても追いつきそうもないな。48
短いほう*2>48
全然ダメじゃん

ジョー3

>>とても追いつきそうもないな。48
>短いほう*2>48
37は、実質46です、、
安全のため、、46で回答案とします。
それを、無理に37は、誰でも出来る・・・しかし、無理に短縮は、
あまりしたくない。

jyo-3

一応テスト的に、
2行目
22行目
あたりに、、、

適当な数字を、入れてみた。で、、、エラー
・・・・・・
そんな、エラーを考慮すると、46、何も他の場所に入力しない前提なら37
で、、、・・・・・それしかしてません。
・・・・・・・・・

y sakuda

4つ目の手法見つけた^^
これも関数一つで、合計43になりました。

y sakuda

いかん、これ禁止関数だった。
でも面白いので参考手法として答え合わせの時出します。

ということで48のまま。
しかし、ジョー3の46ってのは少なくとも一方で関数二つ使ってるとのことですから私のと完全に違うみたいですね。

y sakuda

長くて使い物にならないですが、2関数で面白いの見つけた。
多分やって見た人はいないと思う。
(関数の趣旨からすると有りえない使い方w)

この問題最初に見た時、正直「どうすんだよ?」と思いましたが結構楽しめてます^^

y sakuda

関数二つの見つけて46になりました。
多分ジョー3のこれだと思うな。
ただ、厳密にいうとこれ天文学的な確率ですが、正しく表示しない可能性があります。
一生F9押し続けていても起きないかもしれませんが・・・・・

y sakuda

ところで、今更なんですが、

牴牾

これ、どう読むんですかね。それと意味は?

jyo-3

>一生F9押し続けていても起きないかもしれませんが・・・・・
=rand()が、、、、、
0.777777777777777になったら、、、すごいだろうねーーー
0.7777777でさえも、、、一年かかるかも、、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・
実は、7が5個は・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

jyo-3

先回は、、、niさんが、、、、燃えていた・・・・
今回は、,,sakudaさんが、、、燃えてる、、、、ん、、、、、、
・・・・・・・・・・・・
まあ、、、
sakudaさんは、、、、5回に4回は、、、、、めらめら、、、いつものことか???
・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、,,
この手法が、思いついたら、,,あとは、、、もえてないじょー、、、、
・・・・・・・でも、、、たのしみです、、みなさんのが、、、、

y sakuda

まあ、燃えたというより、思いついただけ。
勝負にならない手法の方が面白いのが残念ですね。
48の方も極普通の関数しかつかってないですから・・・・・

む印

>安全のため、、46で回答
う~ん、、、

今回のこの解答用ファイルを拝見して
からくちさんの心遣いというか、
我々が19と18を見つけるよう導くため
作成されたように感じましたので、
私は37でいいと思っております^^>

y sakuda

安全かどうかというより、私もあの手の無理やりの短縮は好きじゃないですね。
無茶苦茶重くなるし^^;
からくちさんがどういうの用意してるか楽しみなんです。
どう考えても普通の手法で来るとは思えないw

む印

>無茶苦茶重くなるし
確かにそういう場合もありますが
この19+18に関してその点は問題ないです。

ジョー3

>我々が19と18を見つけるよう導くため
>作成されたように感じましたので、
なるほど、、、・・・・かも、、、

>私は37でいいと思っております^^>
・・・・37歳のときもあったなー・・・・と、思ってしまった。
最初勘違いで・・・一瞬・・・19と19だった。

からくち

>普通の手法で来るとは
楽しみを奪うようで申し訳無いですが
極普通です

この問題、、、始めは、数値編・混合編では無く
左(L)と右(R)と言う事で
使用出来る関数は、LとRで始まる関数のみ
とするつもりでした
(いま思えばその方がよかった、、、かな)
大幅に緩め選択肢を増やした結果
逆に目的が明確になり過ぎた様に思えます

問題の作り方、、、難しいです

y sakuda

確かに37重くないですねーー
しかし、L、Rのみってのは・・・・・・
いろいろやったけど、L,Rのみってのはなかったな。

ところで、明日の晩また遅くなるので、明日の朝でもくまぷーさんに代理投稿お願いして行きます。

からくち

>L、Rのみってのは
ただし同じ関数を2回以上使用禁止と言う条件は
この場合は付けませんが
LとRのみで、、、

y sakuda

LRのみっての難しいですねーー
数値編の方はなんとかなるとして、同じ手は混合編にはつかえないし、あの関数配列は受け付けないし・・・・

からくち

>LRのみって
47+44です
混合編の方がある理由から多少短くなります
つまり、、、
>同じ手は混合編にはつかえないし
同じ式です

y sakuda

>47+44です
じゃ、私が数値編でやったのとは別物ですね。
わたしのは37の応用ですから、微小確率で正しくない可能性がありますが、37で使用したものよりちょっと長いだけです。
要するに100%OKの方法思いついてないってことです^^;

ni

19みっけ^^
でも、もう片方が・・・
合計で53

長いほうは3関数も使ってます。

y sakuda

>でも、もう片方が・・・
18の方が先に思いつきそうなもんなんですがねw
わたしが一番先におもいついたのがそっちで19の方は相当後でした。

くまぷーさん、回答送りましたので明日代理投稿おねがいしますね。

ni

18って、これかな?
18は1関数、19は2関数です。

>18の方が先に思いつきそうなもんなんですがねw
思いつくも何も、HELPとニラメッコで、
カウントできそうな関数を片っ端から調べ中です^^;

y sakuda

多分それでしょ^^

くまぷー

>くまぷーさん、回答送りましたので明日代理投稿おねがいしますね。

了解しました。 ∠(@O@) ビシッ!

min

やってみましたが、
さっぱりわからないですねえ。
18は、もしかしたらこれかなあ??
って感じですが、別の関数で19ってなんでしょ。

最初に単純におもいついたのは、ずるっぽい27と29でした。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年3 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

TOP メニュー