重複ありでも30台?
全く見当もつきません。また出題者完敗の巻ですねーーw
私はこれが精いっぱいでした
重複あり 56
{=MAX(IF(RANK(A$2:A$11,A:A,1)=ROW(A1),A$2:A$11),B$1:B1)}
重複なし 49
{=MAX(IF(RANK(A$2:A$11,A:A,1)=ROW(A1),A$2:A$11))}
どんな回答が飛び出すのか楽しみにまってます^^
(sakudaさん談)
« 第84回 並べ替え | メイン | 第85回 何手で復元? »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今回、最初にMEDIANを思いつきました。
中央値をずらすことでSMALLの代わりになるよなーって感じで、
54{=MEDIAN(A$2:A$11*{1,-1},10+A$2:INDEX(A:A,ROW()*2-2))}
最終的にはMEDIANで30文字でした。
昨日、MEDIANの30文字ではあまりにもなあー、、てことで
PERCENTILEでも何とかなるんじゃないかなって感じで、
38{=PERCENTILE(--A$2:A$12,(ROW()-1)/10)}
最終的にはPERCENTILEで28文字でした。
さて、みなさんの解答楽しみにしています。
投稿情報: min | 2011年1 月15日 (土曜日) 午後 08時27分
あはは、、、
MEDIANも、、、
PERCENTILEも、、、
ちょとで、、、やめてしまった。
投稿情報: ジョー3 | 2011年1 月15日 (土曜日) 午後 08時36分
>MEDIANも、、、
>PERCENTILEも、、、
>ちょとで、、、やめてしまった。
それどころか、そんな関数は
ぜんぜん考えもしなかった・・・
基本的にはsakudaさんと同じで
{=SUM(IF(RANK(A$2:A$11,$A$2:$A$11)=ROW()-1,A$2:A$11,0))}
重複なしです。軽量化はしていません(^^ゞ
投稿情報: くまぷー | 2011年1 月15日 (土曜日) 午後 08時41分
Medianか・・・・
そう言えば前もそんなことやってましたよね。
全く考えもしなかったです^^
で、ジョー3重複ありの30代ってどんなのですかね?
投稿情報: y sakuda | 2011年1 月15日 (土曜日) 午後 08時46分
MEDIANの30文字とPERCENTILEの28は11時以降又は明日出しますので、
みなさんもMEDIANとPERCENTILEで
短縮に挑戦してみませんか。
特にPERCENTILEは短縮しやすいと思いますので。
ところで、niさんはどうなんだろ。
投稿情報: min | 2011年1 月15日 (土曜日) 午後 08時49分
くまぷーさんの降順になってますねーー
私もしばらく降順ばかりやってたw
投稿情報: y sakuda | 2011年1 月15日 (土曜日) 午後 08時59分
短縮どころか、何やってるのか解析してるだけで時間切れw
A$2:INDEX(A:A,ROW()*2-2)
これなんかもちょっと思いつかないな。
投稿情報: y sakuda | 2011年1 月15日 (土曜日) 午後 09時02分
>くまぷーさんの降順になってますねーー
(--;) ウ
投稿情報: くまぷー | 2011年1 月15日 (土曜日) 午後 09時59分
一応重複なしもやったってことで
50{=INDEX(A:A,MATCH(ROW()-1,RANK(A$1:A$11,A:A,1),))}
投稿情報: min | 2011年1 月15日 (土曜日) 午後 11時12分
>一応重複なしもやったってことで
{=MIN(IF(A$2:A$11>N(B1),A$2:A$11))}
>50{=INDEX(A:A,MATCH(ROW()-1,RANK(A$1:A$11,A:A,1),))}
50{=MAX((ROW(A1)=RANK(A$2:A$11,A:A,1))*A$2:A$11,B1)}
なら、、、重複有りに
お遊び式なら、、、
=IFERROR(LOOKUP(1,0/(ROW(A1)=RANK(A$1:A$11,A:A,1)),A:A),B1)
勿論ですが超重なら
=IFERROR(LOOKUP(1,0/(ROW(A1)=RANK(A:A,A:A,1)),A:A),B1)
でもOK
投稿情報: からくち | 2011年1 月15日 (土曜日) 午後 11時27分
>お遊び式なら、、、
わたしのような単純な頭では思いつきません。
で、
>みなさんもMEDIANとPERCENTILEで
>短縮に挑戦してみませんか。
どなたも出してくれないようなので、
とりあえず、駄作ですが
30{=MEDIAN(--A$2:A23,10+N$1:P1)}
PERCENTILEの28はもう少し様子を見ます。
34{=PERCENTILE(--A$2:A$13,ROW()/11)}
投稿情報: min | 2011年1 月15日 (土曜日) 午後 11時49分
短縮って言ったって、唖然として気力がw
からくちさんのも・・・・
Max取るの当然、一つ上だけでいいですよね・・・なんで気が付かなかったんだろ?
投稿情報: y sakuda | 2011年1 月15日 (土曜日) 午後 11時55分
からくちさんのLookupも相変わらずうまいですねーー
使おうと思ったんですが、うまく行かず断念しました^^;
minさんの30も見事
で、niさんはどうなってるんだろ?
それとジョー3の重複なしは?見たいんですが。
投稿情報: y sakuda | 2011年1 月16日 (日曜日) 午前 12時08分
今帰ってきました。
35=PERCENTILE($A$2:$A$11,(ROW()-2)/9)
そか、Aの前の$はいらなかったのか~
33==PERCENTILE(A$2:A$11,(ROW()-2)/9)
投稿情報: ni | 2011年1 月16日 (日曜日) 午前 12時58分
へ~、そうか。いっぱいヒントをいただいて
28=PERCENTILE(A:A,(ROW()-2)/9)
おもしろくないって言ったのは、PERCENTILE って、SMALLと同じに思えたので・・・
でもこうやって改良できるとおもしろいですね。
投稿情報: ni | 2011年1 月16日 (日曜日) 午前 01時07分
皆さん、ありがとうございます。
niさん、、上手ですねーーー・・・スゴイです。
>それとジョー3の重複なしは?
最初41
{=MIN(IF(A$2:A$11<=SUM(B1),10,A$2:A$11))}
そのあと、sumをnに変えてみたりで、、、・・・
ああ・・・・からくちさんのと、、、そっくりだった。うれしいです。
36ノズルは、、
=MIN(IF(A$2:A$11<=B1,10,A$2:A$11))
・・・・・そう、、、ずるをしないと、動きません。。。
セルB1に0を入れて、,,表示形式で、、、ごにょ、、、
投稿情報: ジョー3 | 2011年1 月16日 (日曜日) 午前 08時38分
niさんのとminmaxさんの違いが分からず悩んじゃった・・・・
niさんのPercentileはA11で止めてるから配列数式にする必要がないのか^^;
ジョー3の41ですが、なぜかこういう発想にならなかったな・・・・
ずるの意味よーーくわかりましたw
投稿情報: y sakuda | 2011年1 月16日 (日曜日) 午前 09時18分
そう言えばジョー3今週の出題準備は?
投稿情報: y sakuda | 2011年1 月16日 (日曜日) 午前 09時19分
>そう言えばジョー3今週の出題準備は?
まだ送られてきていません。
投稿情報: くまぷー | 2011年1 月16日 (日曜日) 午前 09時48分
>まだ送られてきていません。
おーーい
投稿情報: y sakuda | 2011年1 月16日 (日曜日) 午前 09時55分
>おーーい
もう出来てるけど、,,
迷ってるのだ。
レベル1?
レベル2?
レベル3?
・・・・・
それとも、、同時???
一番簡単そうな、、ので、、いいかなーーー
物足りないなら、、、
すぐレベルアップ、、ご自分で出来る・・・だろうし・・ね、、
てことで、、午後、送りますーー
投稿情報: ジョー3 | 2011年1 月16日 (日曜日) 午前 11時50分
>PERCENTILE って、SMALLと同じに思えたので・・・
確かにそう感じました。
ただ、最初考え方を間違えて余計なことをやっていました。
28はめでたく出ましたので、
ちなみに降順ってのをやってみました。
31{=MEDIAN(--A$2:A12,10+N1:N$10)}
29=PERCENTILE(A:A,(11-ROW())/9)
それぞれ1文字ずつ増えました。
投稿情報: min | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 12時16分
お送りいたしました。
12345問題の兄弟みたいなやつです。
で、、、
いつ出題かなーーー
・・・・・・
いろいろ、発展させられるから、、、早くても、、、いいかも、、、
投稿情報: ジョー3 | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 12時42分
>お送りいたしました。
おお、まだ続くw
投稿情報: y sakuda | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 03時01分
>おお、まだ続くw
ええ~まだ続くwww
この方がまだまともだった。
27{=MEDIAN(A:A,10-A3:A11/1%)}
投稿情報: min | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 03時12分
降順だったら
24{=MEDIAN(A:A,A3:A11/1%)}
投稿情報: min | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 03時16分
2003でどうなるか検証をお願いします。
重複なし(昇順)
2002の場合
40{=MAX(IF(A$2:A11<IF(B3,B3,10),A$2:A11))}
2007の場合
32{=MAX(IF(A:A<IF(B3,B3,10),A:A))}
重複なし(降順)
2002の場合
30{=MIN(IF(A$2:A11>B3,A$2:A11))}
2007の場合(未検証)
22{=MIN(IF(A:A>B3,A:A))}
投稿情報: 通りすがり | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 03時21分
ところで、ここ100回まで行ったら、みんなで
本を出版してはどうですか?(途中参加で何ですが…)
すごい本が完成するような気がします。
前半で、数式をシンプルにする基礎講座みたいなものを、
パターン毎に解説し、簡単な練習問題を出して、その
模範解答と解説を。
後半で、ここの問題を出して、模範解答とその解説を。
そういう本ってあれば買いたいけど、探しても
見つからないんですが、知っている人いますか?
投稿情報: 通りすがり | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 03時38分
>本を出版してはどうですか?
一筆書きのときに聞いたことのある話ですが、、、
一筆書きのときは、そういうこともありかと思いましたが、
関数で出来ますか?だとどうでしょうね。
通りすがりさんが頑張ってみるってのもありかもしれませんね。。
そうしたら、その本真っ先に買いますよ。
その前に、100回も続けられるんだろうか。。
そろそろ、ついていけなくなってきました。
それと、前から思っていましたが、
通りすがりさんのHNが若干よそよそしく感じてしまうので、
なんか素敵な名前をつけられてはどうですか。
そうすると親しみのわき方もUPするような気もしますが。
ということで、失礼しました。
投稿情報: min | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 04時00分
本、
ホン、、、
ホントですかーーー
に、なれば、、、、、面白い、、、、、
でも、、、、、
どなたが、,,編集????
・・・・・・・・・
と、なると、、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
むむーーーーーーー・・・・・・
投稿情報: ジョー3 | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 05時47分
>その前に、100回も続けられるんだろうか。。
>そろそろ、ついていけなくなってきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そう言われると、,,,
わたしは、、、、
ついていけてるのが・・・・・・・
1/3・・・・・・・・
ぐらいかなーーーーー
投稿情報: ジョー3 | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 05時49分
通りすがりさんのですが、2003、2010でOKです。
かなり重い感じはしますがw
こんなもん本にしたら世間様の顰蹙買いそうw
まだ一筆書きの方が良いんじゃないかな^^
その場合、当然執筆はくまぷー先生で監修はジョー3でしょうwww
投稿情報: y sakuda | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 06時17分
>そろそろ、ついていけなくなってきました。
誰もそうは思ってないとオモフ^^;
投稿情報: y sakuda | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 06時18分
>難しい漢字使うなあ〜と思って遊んでいたら
こんなもん手書きじゃ絶対書けないですけどねーーwww
投稿情報: y sakuda | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 06時42分
私は主に、出版社への売り込みを担当しますw
>通りすがりさんのですが、2003、2010でOKです。
sakudaさん、検証ありがとうございます。
やはり、2002(以前)だけダメなんですね。
これは、バージョンアップしないと、ハンデになりますねw
>通りすがりさんのHNが若干よそよそしく感じてしまうので、
そうですねw
HNの中間文字を取って、「りす」っていうのはどうでしょう?w
投稿情報: りす | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 06時59分
「りす」にしたら、アイコンが明るくなったw
投稿情報: りす | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 07時01分
誰かと思ったw
>やはり、2002(以前)だけダメなんですね。
そうでもないんでは?
私なんかも普通は2003使ってます。2007、2010もインストールしてますが、主に質問掲示板にレスする時の検証に使ってるだけです。
投稿情報: y sakuda | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 07時03分
削除希望のコメントをいくつか削除しました。
投稿情報: くまぷー | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 07時39分
>当然執筆はくまぷー先生で監修はジョー3でしょうwww
そういう話があれば面白いのですが・・・
>私は主に、出版社への売り込みを担当しますw
果たしてそんな酔狂な出版社があるのだろうか・・・
投稿情報: くまぷー | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 07時42分
もう少し短くなりました。
重複なし(昇順)
2002の場合
38{=MAX((A$2:A11<IF(B3,B3,10))*A$2:A11)}
2007の場合
30{=MAX((A:A<IF(B3,B3,10))*A:A)}
重複なし(降順)
2002の場合
28{=MIN((A$2:A11>B3)*A$2:A11)}
2007の場合
20{=MIN((A:A>B3)*A:A)}
投稿情報: りす | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 08時06分
>もう少し短くなりました。
熱心ですねえ。
りすさんどうもです。
何とかわいらしい名前でしょ、、
>>やはり、2002(以前)だけダメなんですね。
>そうでもないんでは?
2003や2002では、列全体の配列計算は出来ない、
2007以上では、列全体の配列計算が可能
と認識していますが。
投稿情報: min | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 09時22分
>2007以上では、列全体の配列計算が可能
実用じゃ配列数式なんかほとんど使いませんし、列全体の配列なんか指定したら重くて意味ないですw
投稿情報: y sakuda | 2011年1 月16日 (日曜日) 午後 09時58分
・・・た・わ・ご・と・・・
エクセル関数の面白さは幾つかあると思う
中でも結構好きなのが関数の曖昧?さ
曖昧?が故、本来?の使用目的以外の事も出来てしまうし
また他の関数を組み合わせる事により
その関数と同じ結果を得ることを可能としてしまう
その組み合わせ方・考え方を作るのは面白い
今回の問題はわたし的には面白かった
この問題で例えSMALL関数を回答式に使おうと
SMALL本来?の使い方では無く使用していたとしたら
それはそれで非常に面白いと思うし
新しい発見もあるかも
と同時に、、、問題作成の難しさも改めて知らされた
掲示板等を使って関数の勉強をしている人たちには
このような問題は何よりも勉強になるのでは
そう言った意味でもこの問題は大変良かったと思います
投稿情報: からくち | 2011年1 月17日 (月曜日) 午前 08時19分
またの蛇足です・・
昇順を変形して・・・文字数同じ・・・
28=PERCENTILE(A:A,ROW(A9)/9-1)
から入れ替えで・・・
降順が出来・・・
28=PERCENTILE(A:A,2-ROW(A9)/9)
投稿情報: きっちー | 2011年1 月17日 (月曜日) 午前 10時27分
>今回の問題はわたし的には面白かった
ありがとうございます。
私の感覚ではSmall、Largeがない場合、RankかCountIf、Countで何とかするって発想しかありませんでしたので、70アンダーなんて想定してなかったです。
niさんminmaxさんの30アンダーなんてのは目が飛び出しました。
きっちーさんの28はniさんのとは微妙に違うんですねーー
いろんな方法があるものだと感心するばかりです。
明日はジョー3の出番かな?
投稿情報: y sakuda | 2011年1 月17日 (月曜日) 午後 07時32分
>いろんな方法があるものだと感心するばかりです。
うんうん、、、みなさんすごいですーーーー
でも、、、
毎回、、、参加のsakudaさんも、、たいしたもんですよねーーーみなさん、、
・・・・・
で、、、
>明日はジョー3の出番かな?
今日でもいいけど、、、
で、、、
風変わりな問題で、、、
勘では、、、
どなたかが、、、驚愕の答えを・・・・・の・・・・
で、私は、、、
解こうとしたが、、、2手段・・・・・
その1)失敗した。。。
その2)何とかいけそうだが、、、・・・・・
いけそうだと思うと、、、途中でやめる癖がある。(やめている)
100~200文字ぐらいかなーーー
みなさんが、、、
100文字以下というなら、、、、がっくり、、、、
70文字以下???・・・・・・即時降参・・・・・
投稿情報: jyo3 | 2011年1 月17日 (月曜日) 午後 07時59分