最初の出題者案・・・・
です、、、
78よ、、、
{=REPT(MID(C2,MIN(FIND(REPT(ROW(1:10)-1,2),C2&" 00112233445566778899")),1),2)}
がっくり、、、、だけど、、、 (ジョー3さん)
« 第140回 孫と数字遊び---双子の数字--- | メイン | 第141回 孫と数字遊び---欠けてる数字--- »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
とりあえず出かける前に・・・
52(A:Aに変えれば51でも動くことはうごきます)
{=MID(C3,MATCH(,MOD(MID(C3&A1,ROW(1:14),2),11),),2)}
ここから一歩もすすみませんでした。
投稿情報: y sakuda | 2012年10 月14日 (日曜日) 午前 08時02分
からくちさんからお預かりした48文字です。
{=MID(C3,MATCH(,MOD(MID(C3,ROW(A:A),2),11),),2)}
う~ん、こんなにあっさりとした式になるのか・・・
おいらは11で割った余りが0になるかとか
となりの桁と同じ数字なるかを判定したりとかしましたけど
左側からの双子数の抽出と00の処理がきれいにできず
結局はダメでした・・・orz
投稿情報: くまぷー | 2012年10 月14日 (日曜日) 午前 08時07分
あれ、、のんでまちがっておくったみたい・・・
{=MID(C3,MIN(FIND(REPT(ROW(1:10)-1,2),C3&"-00112233445566778899")),2)}
もしかして、、、いまもあわてて、、、・・・・あちこちめもしてたから・・・・
投稿情報: ジョー3 | 2012年10 月14日 (日曜日) 午前 08時10分
49{=MID(C3,MATCH(1,LEN(MID(C3,ROW(A:A),2)/11),),2)}
48{=MID(C3,MATCH(,MOD(MID(C3,ROW(A:A),2),11),),2)}
投稿情報: りす | 2012年10 月14日 (日曜日) 午前 08時11分
からくちさんの1230のようにぞろ目がなく、0で終わるパターンの時誤判定になり0が出るはずです。
で、私はやむなくC3&A1で最後の一桁が0の時はエラーになるようにしてます。
投稿情報: y sakuda | 2012年10 月14日 (日曜日) 午前 08時14分
思いついた順番で全部です、、、、
50
{=MID(C3,MATCH(1,LEN(MID(C3,ROW(1:14),2)/11),),2)}
49
{=MID(C3,MATCH(,MOD(MID(C3,ROW(1:14),2),11),),2)}
50
{=VLOOKUP("??",REPT(MID(C3,ROW(1:14),2)/11,2),1,)}
ROW(A:A)を忘れてました、、、
投稿情報: む印 | 2012年10 月14日 (日曜日) 午前 08時15分
おおーーー
なんか、、、、・・・・・おでかけです、、、、かえってが楽しみ・・・
投稿情報: ジョー3 | 2012年10 月14日 (日曜日) 午前 08時31分
そそ、、、これが、、、、面白かった。・・・・
>1230のようにぞろ目がなく、0で終わるパターン・・・・
大道詰め将棋みたいな、、、、ことになって、、、、
sakudaさん、、読みきりね、、、
いってきまーーす
投稿情報: ジョー3 | 2012年10 月14日 (日曜日) 午前 08時35分
>0で終わるパターン
ってあるんですかあ。
A:Aはやっていましたが、
重くなるからさけてました。
投稿情報: min | 2012年10 月14日 (日曜日) 午前 08時53分
む印さんと同じようなことをやっていましたが
43=LOOKUP(,MOD(MID(C3,ROW(1:15),2),{11,100}))
これではだめなので
59{=TEXT(VLOOKUP(,MOD(MID(C3,ROW(1:15),2),{11,100}),2,),0&0)}
でやってみましたが、
"??"は考えなかったですね。。
投稿情報: min | 2012年10 月14日 (日曜日) 午前 09時08分
◆今回は参加させていただけませんでしたが、いつもながらみなさんの回答には驚かされます
投稿情報: maron | 2012年10 月14日 (日曜日) 午前 09時27分
>◆今回は参加させていただけませんでしたが、
おいらは参加はしたんだけど
解答が作れなかっただけ・・・(^^ゞ
投稿情報: くまぷー | 2012年10 月14日 (日曜日) 午前 09時52分
とにかく、動くだけの解答です
74{=MID(C3,MIN(IF(MID(C3,ROW(1:15),1)=MID(C3,ROW(2:16),1),ROW(1:15),99)),2)}
投稿情報: ni | 2012年10 月14日 (日曜日) 午前 11時52分
ただいまーーー・・・また出かける前に、、、
>0で終わるパターン
>ってあるんですかあ。
0.0403299572538307
のように、左が、 0.0から始まり
右が、 07 とか、 05 とか 02 とかで、終わる場合でしょうか?
上記例の場合、、、
040329957253830
となって、
0で終わります。
でも、そういう問題を作ったのでなく、、、
まごと、、遊ぶかなーーーで作り、、、
あとで、右、、・・・ 0で終わるケースを発見しました。
投稿情報: jyo-3 | 2012年10 月14日 (日曜日) 午前 11時57分
あ、、、niさんと、、同じのがあった。ちょっと、,2文字 99(20)の違いだけど、
>{=MID(C2,MIN(IF(MID(C2,ROW(1:14),1)=MID(C2,ROW(2:15),1),ROW(1:14),20)),2)}
>{=MID(C3,MIN(IF(MID(C3,ROW(1:15),1)=MID(C3,ROW(2:16),1),ROW(1:15),99)),2)}
あと、こんなのも、、、メモしてあった。2007以降
{=MID(C2,MIN(IFERROR(FIND(REPT(ROW(1:10)-1,2),C2),20)),2)}
ってわけで、皆さんのように、matchが、、、気付かなかったので長かった。
あ、、、
最初のファイル使ったので、、1行ずれてました。すみません。
投稿情報: jyo-3 | 2012年10 月14日 (日曜日) 午後 01時20分
>0で終わるパターン
私はいつもやるだけなら簡単な場合つぎのようにやります。
1.長さや洗練さは一切考えずにどう考えてもちゃんと動くものを作る
今回は↓の65でした。
{=MID(C3,MATCH(,0/(MID(C3,ROW(1:20),1)=MID(C3,ROW(2:21),1)),),2)}
2.テストする式は上記と答えが違った時セルが赤になるように設定して、F9を押しっぱなしにする。
で、今回それをやったら、極稀に赤がちらついたんで気が付きました。
11日にぼやいた
「40台でできたと思ったら、あるケースでエラー^^;」
がそれです。
投稿情報: y sakuda | 2012年10 月14日 (日曜日) 午後 03時37分
>"??"は考えなかったですね。。
×2
Lenの変わりにVLookupて発想が凄いですね。
投稿情報: y sakuda | 2012年10 月14日 (日曜日) 午後 03時39分
ってことで、、
思いがけないことになってしまった。
・・・・・・・・・・・・
いづれにしても、、、、わたしは、、、長すぎだけど、、、
投稿情報: ジョー3 | 2012年10 月14日 (日曜日) 午後 03時44分
>"??"は考えなかったですね。。
わたしも、、、です。
似たのをここで、、ちらっ・・・のかすかな記憶・・・
へーーーと、思っても、、身についていない・・・
そんなことが多すぎの私・・・MATCHとかもね、、、
投稿情報: ジョー3 | 2012年10 月14日 (日曜日) 午後 03時54分
>11日にぼやいた
>「40台でできたと思ったら、あるケースでエラー^^;」
> がそれです。
ってことで、、、
全てが分かって、しかも、、短かった
sakudaさんの、、、、勝ちね
投稿情報: jyo-3 | 2012年10 月14日 (日曜日) 午後 04時40分
>あとで、右、、・・・ 0で終わるケースを発見しました。
そうでしたか、、、、テストが足りませんでした、、
ということは、
{=MID(C3,MATCH(,MOD(MID(C3&-1,ROW(A:A),2),11),),2)}
で、どうでしょう?
投稿情報: む印 | 2012年10 月14日 (日曜日) 午後 06時32分
>1230のようにぞろ目がなく、0で終わるパターン
はい、承知していました
>この式のヒントは問題のC3セルの式
>=mid(rand(),3,15)
>です
>何故15桁以下に限定、、、と思いました
と書きましたようにMIDで15取ればその15桁目が0の時もある訳ですから
>ない場合は空白でもエラーでも
「ない場合は空白かエラーに」
でしたらそのどちらかを選択したと思います
でも問題文は
「ない場合は空白でもエラーでも」
なので「ない場合は何でも良い」と解釈致しました
勿論何でもと言いましても00では答えになってしまいますので
これは誤判定と思いますが
答えが2桁の数字以外なら、、、と解釈し
あの式を書きました
作った中で1番長い式
{=MID(C3,MATCH(1,COMBIN(MID(C3,ROW(1:14),1)+1,MID(C3,ROW(2:15),1)+1),),2)}
投稿情報: からくち | 2012年10 月14日 (日曜日) 午後 06時57分
>{=MID(C3,MATCH(1,COMBIN(MID(C3,ROW(1:14),1)+1,MID(C3,ROW(2:15),1)+1),),2)}
なんじゃこりゃw
確かに Combin(n,n) は1になるからそこを引っかけるのは分かりますが、ようこんなもの思いつくなwww
投稿情報: y sakuda | 2012年10 月14日 (日曜日) 午後 07時02分
>はい、承知していました
>答えが2桁の数字以外なら、、、と解釈し
ってことであれば、、、説得力ある。
○ ・・・・・・ですなーーーー
むむーーーー
ってことで、、面白かった。
投稿情報: jyo-3 | 2012年10 月14日 (日曜日) 午後 07時36分
この所、ジョー3のおかげで楽しめてますが、次はなにかな?
投稿情報: y sakuda | 2012年10 月14日 (日曜日) 午後 10時09分
ジョー3さんの孫と遊ぶシリーズの数字編です。
投稿情報: くまぷー | 2012年10 月15日 (月曜日) 午前 06時01分
む印さんの49は補正が必要ないと思っていましたが。
投稿情報: min | 2012年10 月15日 (月曜日) 午前 06時17分
LENもMODも弄ってましたが、、、
MATCHは、、、ぜんぜん、、、やってなかった。・・・・
で、次のは?・・・・これとセットのやつだった、、1個かなーーー、、、
投稿情報: jyo-3 | 2012年10 月15日 (月曜日) 午後 04時55分
>これとセットのやつだった、、1個かなーーー、、、
そーです。
明日かな~
投稿情報: くまぷー | 2012年10 月15日 (月曜日) 午後 06時02分
一つ問題を思いつきました。
今週中に整理して送ります。
ジョー3のとは全く毛色が違うはずなんで、箸休めにどっかに突っ込んでも良いかと思います。
投稿情報: y sakuda | 2012年10 月16日 (火曜日) 午後 05時58分
>一つ問題を思いつきました。
>今週中に整理して送ります。
ありがとうございます。
助かります。
しかし、こちらは全然思いつかん・・・(-_-;)
投稿情報: くまぷー | 2012年10 月16日 (火曜日) 午後 06時24分
4問、、、
簡単と、,,
思った。
そう、、、解くだけなら、,,,・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
でも、短く??・・・・・・大変だこりゃーーー
1)より、、、
2)のほうが、、、、わたしは、、、苦労したのだ。
でも、、、、みなさんは、、、すごいのだよねーーーーー
投稿情報: jyo-3 | 2012年10 月16日 (火曜日) 午後 07時03分
>ない場合は「 ○ 」を表示したい
◆これがなかなか曲者ですね
◆82から74になり今は59です
◆現在確認中です
投稿情報: maron | 2012年10 月17日 (水曜日) 午後 02時11分
◆間違いました
投稿情報: maron | 2012年10 月17日 (水曜日) 午後 02時13分