« 第116回 組合せ | メイン | 第117回 近代5種 »

2012年2 月18日 (土曜日)

コメント

りす

103=IF(OR($B7>COMBIN(6,$E$4),COLUMN()>$E$4+3),"",IF(D6,IF((D6>D$7-$E$4+5)*C7,C7,D6)+(E6>D$7-$E$4+6),C7+1))

min

みました。
なんだかよくわからない。
やっぱりPC使わないとダメか〜

ジョー3

へーーーー
、、、、、、
ぜんぜん、、、ちがうーーーー

りす

ここまで行けたんだ?
95=IF(OR($D6>6-$E$4,COLUMN()>$E$4+3),"",IF(D6,IF((D6>D$7-$E$4+5)*C7,C7,D6)+(E6>D$7-$E$4+6),C7+1))

ジョー3

りすさん、、、その路線は、、、
・・・・・・・・・・・・
ちょっと、、しか、、、、、考えませんでした。・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
=すぐ、、止めました。。。

ジョー3

111 は、、、、
{=IFERROR(FIND(1,LARGE((LEN(SUBSTITUTE(DEC2BIN(ROW($1:$63)),0,))=$E$4)*DEC2BIN(ROW($65:$127)),$B7),C7+2)-1,"")}

・・・・どなたもやってません・・・・・ようにーーーー・・・・・
・・・・・
なら、、、うれしいいですーーーー

ni

今回は時間切れ、GIVE UPです。

りす

家のは、2002なので、確認も出来ませんが、
難しすぎて、全然分かりませんw

ちなみに、私のは、第115回に書いたヒントを
式にしたものです。

>1列目の説明は省略するとして、
>2列目は、m-1個まで、上のセルと同じで、最後の1個(m個目)は、上のセル+1
>そして、m個目が、6になったら、m-1個目を上のセル+1、m個目は、左のセル+1
>そして、m-1個目が、5になったら、m-2個目を上のセル+1、
>m-1個目は、左のセル+1、m個目も、左のセル+1
>…
>
>これを式にする。かなり複雑。

要は、上か左のセルに1を足すか足さないかのみ。

y sakuda

りすさんのは基本的な発想は私と同じ・・・・
30文字以上の差はなんで?って感じです。
ジョー3のは現時点では発想が分かってませんが、別手法があるとは・・・・・

jyo-3

>別手法があるとは・・・・・
・・・・
minmaxさんは、、、どっちの味方(路線?)
・・・・
どっちとも違うなら、、、面白い・・・・・・が、、、、

ジョー3

sakudaさん
りす さん
路線は、、、

頭が疲れる。

やはり、、、

dec2bin
路線が、単純・・・・・・
と、思うが、、、、、

で、、、
拡張性は、、、どうでしょうねーーーー

20個から、、、、
7個、、、とか、、、、、

・・・・・・・・・・・・・・・・
やってませんけど、、、

・・・・・

min

>minmaxさんは、、、どっちの味方(路線?)
もちろんジョー3さんの味方です。
といっても、式を良く見てませんが。。

路線でいえば、全く別路線です。

今回の問題、出題者以外がヒントを出したときは、ちょっとびっくりしましたねえ。

私は、

>上の問題の画像に表示されている、第一行目は1,2,3,4 ですが、これが2,1,4,3
となっても問題ありませんし、各行の中身が同じなら(表示順は関係なし)、行の順番が変わってもよいです。

ということでしたので、あえてそちらでの規則性を追求しましたが、中途半端な規則しかみつけられませんでした。

こちらは、反則同然でしたし、今日夕方まともな順番のものを作ろうかと思いましたが、短くするには時間切れでした。

ジョー3

>路線でいえば、全く別路線です。

あはは、、、、それは、、それは、、、、

いろいろ、、、路線ありは、、、、、

良い問題の、必要条件ですね、、、


sakudaさん、、、良かったですねーーーー

min

sakudaさん、りすさんの式はそっち方面をほとんどやっていなかったせいか、雰囲気はわかりましたが、わかりにくいですね。
りすさんの方が若干わかりやすいのかな。

これからジョー3さんのを見てみますが、でc2びnなんて良く持ってきましたね。

y sakuda

>りすさんの方が若干わかりやすいのかな。
要するに、私の方は整理しきれてないということでしょう。

ジョー3

>これからジョー3さんのを見てみますが、でc2びnなんて良く持ってきましたね。
この問題は、部品として、、、でc2びn  は、、、瞬殺だった。
あとは、、やらんでも、、金曜に、、、ちとがんばれば、、、、
・・・・が、、、エラーに苦しんだのだ。

あ、、、
112は、sakudaさんから学んだ、、、、

{=IFERROR(FIND(1,LARGE((LEN(SUBSTITUTE(DEC2BIN(ROW($1:$63)),0,))=$E$4)*DEC2BIN(ROW($1:$63)),$B7)%%%,C7+3)-2,"")}
だったかなーーーー・・・・・
ROW($1:$63  で、、素直、、、

min


>整理しきれてないということでしょう。

いえいえ、
>=IF(OR(COLUMN()>$E$4+3,$D6>6-$E$4)
なんて絶妙ですよね。


min

>部品として、、、でc2びn  は、、、瞬殺だった。
なんでこんな式が出来るんだろ??
すごい式、、真似できない。。
なんでこんなことが発想できるの??

jyo-3

>ここまで行けたんだ?
さいしょから、、、この数字が出てたら、・・・・
出せなかったかも、

>なんでこんな式が出来るんだろ??
2進法で、1から63は・・・そのまんま、、、だから、、、
・・・・・・・・・
目にすぐ、浮かびました。

それより、、
FINDで、苦しみました。
該当無しの(FINDでエラー)が、残念・・・
いい手、思いつかなかった。

y sakuda

>sakudaさんから学んだ、、、、
確かに、そんな風なの書いた覚えはありますが、今回は丸で・・・・

>=IF(OR(COLUMN()>$E$4+3,$D6>6-$E$4)
お褒めいただいて・・・・
表眺めていたら、第一列が最高値になるのは一行しかないってのに突然きがつきました。

min

今回は完全にだめでした。
みなさんの式はもう少し良く見ないと良くわかりません。
いずれにしても良い問題だったと思います。

私の式は、もっと極端に長くなればすぐにやめたと思いますが、
無理矢理縮めれば何となくみなさんと同じレベルになったので、
そっちの方向を追求しました。

他のサイトであればこんなのは絶対に提示しないと思いますが、
エクセルマニアックスなので一応出します。
取り扱い注意、、みたいな式ですが、
枠の外を結構使っているので気をつけてください。

111=IF(COLUMN()-4<$E$4>(COMBIN(6,$E$4)<$B7),MOD(COLUMN()+$B7+1+INT($B6/6)*(I7=0)+(D15>0=G7)*2+(D9>0=H7)*3,6)+1,"")

109=IF(COLUMN()-4<$E$4>(COMBIN(6,$E$4)<$B7),MOD($B7-COLUMN()-INT($B6/6)*(I7=0)-(D15>0=G7)*2-(D9>0=H7)*3,6)+1,"")

以上は表の中身を決め打ちして、後は必要な範囲のみを表示する方式です。
たとえば、111の式の場合、最初のIFを外すと

=MOD(COLUMN()+$B7+1+INT($B6/6)*(I7=0)+(D15>0=G7)*2+(D9>0=H7)*3,6)+1

となりますが、M(セルE4)が1から6の全ての場合に共通の表を作成して
そこから、Mに応じた範囲をIFを使って表示するものです。

お粗末さまでした。
>~日本で一番、マニアックなサイト・・・よい子はマネしたらいけません!!
です。

jyo-3

>みなさんの式はもう少し良く見ないと良くわかりません。
同感!!
・・・・・・・・・・
自分のが、一番単純、、わかりやすい・・・・・
・・・・・・・・・・
でも、、
1か月もしたら、、、自分のも、わかりにくく思えるだろうなーーー・・・・

半年以上前の自分の式は記憶がないものが多いし、、、
そういえば、、ARIASの使い方なんか、、もう覚えてない・・・・ん???
AREASだったか、、、・・・・スペルまで忘れてるし・・・・・・

jyo-3

ちょっと気になってたことなんですが、、
sakudaさんの、おっしゃってた、、、
>最初問題作ってた時は全体の数を6に固定して無かったせいもあり遥かに長かったです。
固定してないってことは、、、

6  の  ?
でなく、、、

2から10の   ?

とかでしたか?

まさか、、、
2から20までの   ?    とかじゃないですよね、、、

jyo-3

あと、あまりふかく、、、考えてませんが・・・・

combinでの値は、、、6桁なら、3個
・・・・・・・・・・10なら  5
・・・・・・・・・・20なら  10
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
が、最大値ですよね、、、、
では、、、桁数が1増えるごとに、、、、3倍ぐらいから、、、桁数が多くなると
・・・・・・・・・・・・・・・・・4倍に近づくようですが、、、、
・・・・・数学苦手だなーーーー・・・で、、、わかってないジョーだった。

ジョー3

>桁数が1増えるごとに、
あ、、、分かりにくい表現でした。

COMBIN(A,B)として、、、Bが1・・・増えるごとに、、、、
と、言うことでした。
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

ジョー3

あーーーーーー
、、、、、、
今頃気づいた。・・・・・・
なぜ、、、4倍に近づくか?・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・とほほ、、、独り言みたいになってしまった。

y sakuda

minmaxさんのは循環ですか?
パット見じゃよく分からないです。

ジョー3の質問に対する答えとしては、最初、Combin(M,N) の両方を指定するという設問でした。
ただ、これでやると、Mが大きくなると解答欄がやたら大きくなるので、やめました。

y sakuda

ところで、ジョー3の題名だけって問題はどうなったんですかーー

ジョー3

>はどうなったんですかーー

おーーーーーー
、、、、、
・・・・・・・

min

>minmaxさんのは循環ですか?
循環ではありません。

y sakuda

>循環ではありません。
失礼しました。
後で考えたら、既に式の入っているシートのD7に貼り付けたため、残りの式と循環になってました。


ジョー3

では、、、作りました。

どなたでも参加できる・・・・
=解けなくても参加できる&
解けなくても景品が当たるかも
勿論解けたほうが、当たる確率が多いかも、、、の、、、、

ふふふ・・・・・誰でも参加できる問題なのだ。
・・・・見るまでは、信じられないかも、、不思議問題。
・・・・・・・・・・・
・・・・せんでんが、うますぎかなーーーー

y sakuda

なんかそんな甘く無いような気がする・・・・

ジョー3

ふん、、、

ジョー3

とけたかたは、、、1/20ぐらいかなーーー
とけないと、、、1/120ぐらいかも、、、、

ふふふふーーーー

くまぷー

ご心配をおかけしました。
腰の痛みは薬の御蔭で消えているのですが
腰をかばったせいか膝の調子がちょっと・・・です。

>>誰でも参加できる問題なのだ。

それではそれを送って頂ければ・・・
よろしくお願いします。m(__)m

y sakuda

>それではそれを送って頂ければ・・・
と言うことはジョー3作っただけで、送ってない??

ジョー3

最初送信エラー・・・・
その後、送れたみたい。

簡単問題5問・・・・
短い文字数順は?・・・・
という、、、風変わりな、、、
で、、、
個別文字数宣言は、当然禁止となる・・・・

y sakuda

今日出題じゃないのかな?

くまぷー

>今日出題じゃないのかな?

Upしました。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

2025年1 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

TOP メニュー