出題者解答例を書くのは何度目だろうか
ただ今回は何時もとは違う
こんな惨めな気持で書く事になろうとは、、、
しかし、そんな事を払拭して余りある
素晴らしい考え方(式)に出会えた、、、爽快感
この問題に、このような考え方が存在するのか・・・
改めて己の未熟さを再確認出来たことに感謝
近年直感のみで、考える事を忘れていた
その事を思い起こしていただけた事に感謝
故に、この問題を出題して、、、正解と思う
こんなバカな式を書く方は他にはいないでしょう
{=IFERROR(MATCH(ROW(),COMBIN(ROW(A:A)+TRUE,ROW(A:A)-TRUE)+TRUE)+TRUE,--TRUE)}
如何か、、、被っていませんように (からくちさん談)
いちおう、、、26
=ROUND(SQRT(ROW()+ROW()),)
で、、、なぜこうなったかというと、、、、
苦し紛れ、、、、
投稿情報: jyo3 | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 08時06分
ROWとROWを足して、すくるとして、、
ってまでは頭の中で考えましたが、、、
そこからroundするってのは思いつきませんでした。
今回は、パソコンを使うことがかなり少なかったのですが、
頭の中では結構考えていました。
投稿情報: min | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 08時13分
苦しいな!!
1が1個
2が2個
3が3個
・・・・・
あったら・・・・+1
なかったら、、、同じ・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
なんか、、、てーーへんだーーー・・・・
・・・・・・・・
と最初思った。。。
投稿情報: jyo3 | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 08時14分
>ってまでは頭の中で考えましたが、、、
だよねーーーー・・・・
・・・・・
>そこからroundするってのは思いつきませんでした。
あはは、、、
・・・・それは、・・・勘で、・・・・・っていうか、、、
・・・・苦し紛れで、、、、
投稿情報: jyo3 | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 08時18分
あ、からくちさんと全く同じではないけど、にたような
{=MATCH(ROW()-TRUE,COMBIN(COLUMN(A:HV),TYPE("")))}
を書いていました。(a1のエラー処理はいれてないけど)
投稿情報: min | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 08時22分
((X+1)X)/2・・・・だからーーーー
まあ、、仮に、
int(sqrt(row())だと、、、ほほーーーーー
・・・・・・・
投稿情報: jyo3 | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 08時23分
> {=IFERROR(MATCH(ROW(),COMBIN(ROW(A:A)+TRUE,ROW(A:A)-TRUE)+TRUE)+TRUE,--TRUE)}
あ、、、、ああ、、、、combin??
> {=MATCH(ROW()-TRUE,COMBIN(COLUMN(A:HV),TYPE("")))}
え、、ええーーーー、、、combin??,,
type??・・・・・
ついていけなーーい・・・の、、ジョー3。。
投稿情報: jyo3 | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 08時28分
で、、
・・・・・
111
33333
5555555
777777777
を、、、圧縮するために、、、、
row()+row()
で、、、
ふっと、、、、
round・・・・・・・
で、、、、、
1
22
333
4444
55555
・・・・・・・あーーーーー
これは、、、偶然だーーーー
どこかで、くずれるはずだーーーー
・・・・・・=理論なし、、、直感だらけの、、、、ジョー
でも、、、
勇気を振り絞って、、10までみた。。
・・・・・・・・・・・・・・・・
おーーーーーーーーーー、、、、、、これでいいのだーーーーー
そのあとはみないのだーーーーーー
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ん、、、、、、
、、、、、
投稿情報: jyo3 | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 08時33分
帰ってきました。
とりあえず、sakudaさんの分をアップします。
*********************************************
今日は出かけていて、帰ってから投稿原稿書いていると相当遅くなりそうなので、くまぷーさんに代理投稿お願いしました。
この問題見た時は全く見当がつかず、翌日になってやっと、各行が1~Nの配列の何番目に当たるか数えれば良いのが分かってできました。
それが、63で、改造の余地はあるのですが、
63
=LOOKUP(ROW()-TRUE,(ROW(A:A)-TRUE)*ROW(A:A)/LEN("aa"),ROW(A:A))
以下46までの進化の過程でできたものをそのまま並べます。
56
=FREQUENCY((ROW(A:A)-TRUE)*ROW(A:A)/COUNT(,),ROW()-TRUE)
53
{=COUNT(LN((ROW(A:A)-TRUE)*ROW(A:A)/COUNT(,) 50
{=SUM(N((ROW(A:A)-TRUE)*ROW(A:A)/COUNT(,) 46
{=COUNT(LN(COMBIN(ROW(A:A),COUNT(,))
別の方法として、Xを行番号として
N*(N+1)>X をXについて解け場良いことに気が付き、別シリーズができました。
58
=ROUNDUP((SQRT(COUNT(,,,,,,,)*ROW()-TRUE)-TRUE)/COUNT(,),)
これを理屈抜きで改造しちゃったのが37です
37
=INT(SQRT(ROW()+ROW())+TRUE/COUNT(,))
これは式としての正当性は全くないのですが、1~65536では正解と一致しました。
ジョー3は配列方式からの発想はあまりお好きでなさそうなので、どっちかって言うと37みたいな手法を取られているのじゃないかと思っているのですが、26ってのは
がどんな代物か楽しみです^^
投稿情報: くまぷー | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 08時36分
おいらのは62です。
=INT((TRUE+SQRT(TYPE(w)*(ROW()-TRUE)/TYPE("")+TRUE))/TYPE(""))
これはkingsoftのspreadsheetでやったものです。
たぶん、エクセルでも大丈夫だと思ふ・・・
それにしてもジョーさんはすごい!!
あんなの絶対に思いつきません。
完全に参りました ◇\(o・Q・o)/◇
投稿情報: くまぷー | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 08時40分
37
=INT(SQRT(ROW()+ROW())+TRUE/COUNT(,))
あらら、、、、
=INT(SQRT(ROW()+ROW())
とりあえず、、、
INTをROUNDになんで、、、変えてみないんですカーーーー・・・・
・・・・・・・
そんなのは、、、いきあたりばったりだじょーの・・・
・・・・・・・・・・・・・じょう式(常識)なんだけどなーーー
・・・・・
・・・
力があると、理論で進み、、、(=みなさん)
・・・・・
力がないと、、、理屈抜きで、、、直感・・・・
・・・・・・
今回は、、、わたしに、、、偶然、、風が吹いたようですねーーー
・・・・・・・・
きっちーさんのあとに、、、、2,3名どさどさと、、、、
思ったのだが、、、、、
あと、、、
わたしのために、、、
からくちさんが、、、、
セットしたような、、、、、
問題で、、、からくちさーーーんん、、、、、
ほんとに、ほんとに、、、かんしゃですーーーーーーー・・・・・・・
投稿情報: jyo3 | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 08時53分
それと、、、、
一番嬉しかったこと・・・・・・
>こんな惨めな気持で書く事になろうとは、、、
あなたも、、、・・・・・・
・・・・・・そういうことが、、、あるんだーーーー
・・・・・・・・・・・・・
ふふふ、、、、・・・・
・・・・・・・・・
&
・・・・・
>近年直感のみで、考える事を忘れていた
直感で、とけないじょーで、、、よかったーーーーー
投稿情報: jyo3 | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 09時01分
風呂に入って風呂のタイルを見てジョー3さんの式考えてみましたが、
理にかなっていますね。
INTまでは考えたんですが、、、
実はroundも頭に浮かんだけど頭の中では判定できないので
一瞬だけ浮かんだだけでした。
投稿情報: min | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 09時02分
>風呂に入って風呂のタイルを見てジョー3さんの式考えてみましたが、
理にかなっていますね。
あはは、、、おらもよく、、、
タイルを見る。
あくじさんの問題のときは・・・・それで・・・解いた。
>一瞬だけ浮かんだだけでした。
そそ、、、
sakudaさんも、、、
minmaxさんも、、、
すぐ隣を、、、掘ってたんです。・・・・だはは、、、、
投稿情報: jyo3 | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 09時07分
>おらもよく、、、タイルを見る。
ほんと、タイルは一筆書きでもお世話になったような気がする。
今回も、、ジョー3さんの式の理屈を確かめるにタイルは一番わかりやすかったです。
投稿情報: min | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 09時19分
ジョー3さんと同じ式。
だけど数式変換で見つけたもの。
x=n(n+1)/2
2x=n(n+1)
2x=n^2+n
√(2x)=√(n^2+n)
sqrt(2*row())
あとは誤差0.5あげで(閃きか)
ROUND(sqrt(2*row()))
数値禁止により。
ROUND(sqrt(row()+row()))
投稿情報: きっちー | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 09時45分
ああ","わすれた
=ROUND(sqrt(row()+row()),)
投稿情報: きっちー | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 09時47分
帰ってきました。
まだ、ゆっくり拝見してないですが、ジョー3ときっちーさんの26悔しいですね。
考えてみるとアホな話ですが、0.5足してINTやってるって、まさにRoundやってるwww
どこかでRoundって関数忘れちゃったのかも>私の場合十分あり得るw
投稿情報: y sakuda | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 10時10分
投稿全部読んでみても、ジョー3がどう発想したのか理解できてない^^;
きっちーさんのも、右に同じ・・・・・
頭が固いのか??
投稿情報: y sakuda | 2010年11 月27日 (土曜日) 午後 10時22分
この問題、最後にアホをさらけだしましたし、いまだにジョー3がどうやって思いついたのか理解できてないのですが、結構楽しかったです>からくちさん
ちょっと気になるのは没になったPart2って何を出題するつもりだったかです。
教えていただけませんか?
投稿情報: y sakuda | 2010年11 月28日 (日曜日) 午前 12時58分
夕べは、呑んだら、眠っちゃった。
>どうやって思いついたのか・・・
その1
1
22
333
4444
で・・・・・
ん・・・・・・と、思った。のは、、、
1^2
2^2
3^2
の差を・・・・
1,3,5,7
で、、、なんとなく
最初から、、、
SQRTが、、、気になった。
その2
で、仮の式で、、、現れたのが、、、
111(セルa1:a3)
33333(セルa4:a8)
5555555(セルa9:a14)
・・・・
その3
では、、アレを倍にすると、、、周期が半分??
(2個ずつ増加が、、1個ずつ?)・・・おーーーー予想通り
その4:
0.5がなーー
ん、、、
intを、roundで、、・・・・ほーーーうまくいった。ようだ、、、
その5:
からくちさんは、、
TRUEを許可してくださった。ふふふ、、、
きっと、使わなくても、、できるのがわかっておられるのだ、、
ユーモアを感じるなーーー・・・
sakudaさんも、くまぷーさんも、、、短いって、、、
同時ゴール26かも、、、・・・・・
・・・・・ってかんじ。
てことで、勘、予想、実験、、、で、偶然出来ただけ、、、
知識も、知恵も、、、皆さんにかなわない分、、勘、予想、実験・・・で、、、
乗り切っちゃいました。
投稿情報: jyo3 | 2010年11 月28日 (日曜日) 午前 06時04分
ジョー3の思考過程は分かりましたが・・・・
いきなりそこへ行っちゃうってのが^^;
投稿情報: y sakuda | 2010年11 月28日 (日曜日) 午前 07時55分
>いきなりそこへ行っちゃうってのが^^;
偶然は、時々重なるもので、、、思ったより、、、
わるいことも、、、いいことも、、、
・・・・・
今回はいいことが、、、・・・
・・・・・・
次回は、、しばらくない、、でしょ、、
投稿情報: jyo3 | 2010年11 月28日 (日曜日) 午前 08時41分
>次回は、、しばらくない、、でしょ、、
次回も突っ走りそうな・・・
投稿情報: くまぷー | 2010年11 月28日 (日曜日) 午前 11時44分
昨日風呂のタイルで考えたことを整理してみました。
わかりにくいかもしれませんが、自分のメモみたいなものなので、
http://blue.ap.teacup.com/feeling/img/1290914732.gif
投稿情報: min | 2010年11 月28日 (日曜日) 午後 01時30分
>考えてみるとアホな話ですが、0.5足してINTやってるって、まさにRoundやってるwww
そうだよねーーー、、その前に、、roundupも、、
やってるじゃないですか?・・・
・・・・・・
あ、、、ごめん、、、
投稿情報: jyo3 | 2010年11 月28日 (日曜日) 午後 04時10分
>昨日風呂のタイルで考えたことを整理してみました。
相変わらず研究熱心ですねーー
>そうだよねーーー、、その前に、、roundupも、、
>やってるじゃないですか?・・・
そこが自分でも不思議なとこでw
普段好みの問題で、四捨五入は Int(X+0.5)でやることが多いことは確かなんですが、正直なところ、今回はやっていてInt(X+0.5)⇒四捨五入というのが全く頭をかすめなかったwww
投稿情報: y sakuda | 2010年11 月28日 (日曜日) 午後 04時59分
>>昨日風呂のタイルで考えたことを整理してみました。
>相変わらず研究熱心ですねーー
わたしは、、、ぼろが出るかも知れないから、、
20以上は考えないようにしようと、思ったけど、、
・・・・・・
からくちさんに褒めて頂いた頃から、、
もしかして、、完璧?って、、思い・・・・
ちょっとだけ調べました。
roundだから、、、
境界線は、、
1.5,2.5,3.5,4.5・・・・・・
すると、ルートする前の境界線は、、
2.25、6.25、12.25、20.25、30.25・・・・で、、
(全部。25がつく)
元のデータは、、2,4,6,8,10,12,14,16,18・・・だから、、
1は最初の2(2.25以下) =1行目
2は4,6(6.25以下) =2,3行目
3は8,10,12(12.25以下) =4,5,6行目
4は14,16,18,20(20.25以下) =7,8,9,10行目
・・・・・・・・
って、ことで、、、ぜんぶーーー
.25のゆとりがあって、完璧に、,いいかもーーーー
って、思っては見たが、,
次の日見ると、、、、
ん・・・・・・思考が、、、すぐには思い出せない、、、
なんか、、やはり、、、からくちさんの問題は、,,
難しくて、,それなのに、、、面白い。。。
投稿情報: ジョー3 | 2010年11 月28日 (日曜日) 午後 06時26分
>.25
そうですまさに0.25。
式変形で出てくるんです。
だから、四捨五入の0.5にひっかからずに使えると思いました。
x = n(n+1)/2
2x = n^2+n
n^2+n ってどこかで見たような・・。
n = a-0.5 とおきます。
2x = n^2+n = n(n+1) = (a-0.5)(a-0.5+1) = (a-0.5)(a+0.5)
= a^2-0.25
2x+0.25 = a^2
a = √(2x+0.25)
(一応正の整数にそいます)
もどして(皆さんの作った式かも)
n = a-0.5 = √(2(x+0.125))-0.5
Xについて
常に0.125だけ小さい。
また、Xが大きいほど0.125との比率が大きくなり、無限大では0に等しくなることから、式から0.125を削除して最大の影響がある最小値1を検証すればいいことになります。
n = √(2x)-0.5
さらに 0.5について
Xにおいて常にわずかに小さい(0.125)ことから、0.5を引くことは0.5より小さい値を示すということ。
だとしたら、0.5では切り上げが可能になり0.5未満は切り下げをする、ROUNDが使えるはずです(検証不足)。
n = ROUND(√(2x)) → ROUND(sqrt(2*row()),)
検証
1を代入
n = ROUND(√(2x)) = ROUND(√(2)) = ROUND(1.41421356....) = 1
こんな感じですねぇ。
投稿情報: きっちー | 2010年11 月29日 (月曜日) 午後 07時40分
むむ・・・・・いい加減だジョーーー・・・の、、.5・・・・
・・・・・・・
理論的な、、、数学的な、、、、・・・・・・・・みなさん、、、、、
・・・・・・・・・・・・・
かなわん、、、
投稿情報: jyo3 | 2010年11 月29日 (月曜日) 午後 07時45分
で、、
論理的な、、、
きっちーさんは、、、、、
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
むむーーーーー・・・・
・・・・・・
・・・なにやさんなのかなーーー・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
&
からくちさんは、、、
・・・・・・・・
なにやさんなのかなーーー
・・・・・・・
・・・・・
まあ、、、いいけど、、、、
・・・・・・・・・・・・・・
皆さん、、、すげ^^^^^------
きょうもまた、のんだじょーーーー
投稿情報: jyo3 | 2010年11 月29日 (月曜日) 午後 07時57分
なんか問題できないかといろいろ考えましたが、思いつくのは「そんなのできねーだろ?」ってのばかり・・・・・
問題つくるのむずかしいですね^^;
投稿情報: y sakuda | 2010年11 月29日 (月曜日) 午後 10時21分
>問題つくるのむずかしいですね^^;
確かに・・・
完全に枯渇状態です。
投稿情報: くまぷー | 2010年11 月29日 (月曜日) 午後 10時35分
>完全に枯渇状態です。
あれ、、、PART5の代替え
数字を作る、、、その5、、、かな
をお送りした筈ですが
>からくちさんから出題者回答例と
>新しい問題を頂きました。
投稿情報: からくち | 2010年11 月29日 (月曜日) 午後 11時05分
>数字を作る、、、その5、、、かな
>をお送りした筈ですが
>>問題つくるのむずかしいですね^^;
>確かに・・・
>完全に枯渇状態です。
私のアイディアが枯渇しているという意味です。
投稿情報: くまぷー | 2010年11 月29日 (月曜日) 午後 11時09分
>・・・なにやさんなのかなーーー・・・・・
過去に1度だけ職業を書いたことがありますよ。
単に数字遊びが好きなだけです。
最近はじっくり考える暇がなくて・・・。
投稿情報: きっちー | 2010年11 月30日 (火曜日) 午後 12時07分