« 関数で出来ますか~? (第9問) 外国人を捜せ その2 | メイン | 関数で出来ますか~? 第10問 (お買い物) »

2009年3 月14日 (土曜日)

コメント

y sakuda

第1号かな?
最初思った以上に面白かったです。
やればやるほどいろんな手法が出てきました。
配列数式32
{=SUM(N(LEFTB(ASC(G3:J7))>" "))}
配列数式31
{=SUM((G3:J7>" ")-(G3:J7>"z"))}
配列数式30
{=SUM(N(TRIM(G3:J7&"あ")<"あ"))}
ずる29は30の変形でC1に日本人がいることが条件です
{=SUM(N(TRIM(G3:J7&C1)<"あ"))}
なお、上の32はなぜ、これで良いのか今一つ分からないwww

配列数式以外はCountIfしか思いつかず、39、循環35だけです。
=COUNTIF(G3:J7,"<あ")-COUNTIF(G3:J7," ")
=COUNTIF(G:J,"<あ")-COUNTIF(G:J," ")

後、東原さん限定は23ですが、何方か出されると思いますので
出しません。(む印さんの22が楽しみ)


む印

一応、考えたやつ全部です^^

その1-------------------------

23{=SUM(N(LEN(G3:J7)>2))}
22=COUNTIF(G3:J7,"???*")

その2-------------------------

29{=SUM(N(TRIM(G3:J7)&C1<"ぁ"))}
29{=SUM((3:7>" ")*(3:7<"ぁ"))-3}

30{=SUM(N(TRIM(G3:J7)&"山"<"ぁ"))}

31{=SUM((G3:J7>" ")-(G3:J7>"z"))}

32=SUM(11-COUNTIF(3:7,{" ",">z"}))
32{=SUM(N(LEFTB(ASC(G3:J7))>"\"))}

33{=SUM(N(CODE(JIS(G3:J7))&0>"9"))}

35{=COUNT(LN(CODE(TRIM(G3:J7))%<91))}
35=SUM(COUNTIF(G3:J7,{"????*","T*"}))

36{=COUNT(FIND(LEFT(G3:J7),"TVMJBH"))}

38{=COUNT(FIND(G3:J7,PHONETIC(C1:C20)))}
38=COUNTIF(3:7,"> ")-COUNTIF(3:7,">z")-3

39=SUM(COUNTIF(G3:J7,{"> ",">z"})*{1,-1})

y sakuda

パッと見で、Enterのはくまぷーさんと同じですね。
東原さん限定版はNを使えば23です。
が・・・・22ってのは??ですねーー

y sakuda

何じゃ? =COUNTIF(G3:J7,"???*")
は?
LeftBはユニークかと思ってたら、む印さんもやってる^^;

y sakuda

なるほど、3文字以上ということか
>???*

む印

やはり配列32もy sakudaさんと一緒でしたねー^^

minmax

一気には鑑賞仕切れません。
で順番に。
くまぷーさんの
>EXACT(LOWER(・・・・・
好きだな~
特に●=●で判定しないところが・・

y sakuda

>やはり配列32もy sakudaさんと一緒でしたねー^^

と言うより30~32はすべて同じですね

しかし、考えて見ると一筆書きの時Nは使わなかったのかな?
*1より1文字減るんですが・・・・・
AscなんかもExcel使い始めてから使ったことなかったような気がする^^;

む印

今回minmaxさんのコメントのヒントで
だいぶ短縮できましたd^^

ジョー3

COUNTIF
TRIM
LEFTB
PHONETIC
あーーーーー
同じだーーー
使ってるのがね、、、
考え方がほとんど同じでした。

で、違うのは、、、
なんだろう・・・
・・・・・・

>36{=COUNT(FIND(LEFT(G3:J7),"TVMJBH"))}

>38{=COUNT(FIND(G3:J7,PHONETIC(C1:C20)))}

なんか、
1文字も違わず・・・・だはは、、、、

ジョー3

これ、ありました??

ズル版・・・かも、
32
{=SUM((A1:A20<21)*(C1:C20<"あ"))}

む印

>1文字も違わず・・・・だはは、、、、
ジョー3さんも、やってたんですねー

PHONETICで繋げるアイデアは
かなり気に入ってます^^

y sakuda

しかし、む印さんLNまで使ってるとは^^;

ジョー3

>PHONETICで繋げるアイデアは
かなり気に入ってます^^

駄目なときもありますけどね、
くまぷーさんの、入力が良かったてことで、

minmax

sakudaさんの式
=N(TRUE)
は1になるんですね。すっかりならないものと思いこんでいました。
勉強になりました。
>LEFTB(ASC(G3:J7))>" ")
良く思いつくな~
あと、TRIMか~

ジョー3

私の考えたのは、、
皆さんも考えておられたんですねーーー

で、
24の延長で、、
東国原 さんになっても、、

強情に押し通してみたヤツ
{=SUM((LEN(G3:J7)>3)*1)+(A2<21)}
↑いかにも苦しいけど・・・・

ますたあ

一応、参加しましたってことで...。^^;

{=SUM(N(LEN(G3:J7)>3),N(G3:J7=C2))}
35文字でした。

ここに参加しているだけで勉強になりますね。

他では関数式を作ること自体ほとんど無いですから。^^;
N関数も久しぶりに使ったし。
まあ、皆さんのようには行きませんけど。(^^ゞ

ジョー3

>N関数も久しぶりに使ったし。
へーーー、、つかったこと、ないですーー

minmax

む印さんの式
"???*" ーーこりゃいい。
LNなんて使ったこと無し。
>{=COUNT(FIND・・・
何となく懐かしい・・
>{=COUNT(FIND(G3:J7,PHONETIC(C1:C20)))}
この配列が有効とは・・・

supermab

普通はこれ?35文字

{=SUM((CODE(G3:J7)<90)+(G3:J7=C2))}

変な人はこれ。35文字

{=SUM((MOD(CODE(G3:J7),904)<90)+0)}

ジョー3

> {=SUM((MOD(CODE(G3:J7),904)<90)+0)}

数字の・・・・・組み合わせは・・・
誰だーーーこの式??、、、

あーーー、、そかそか、

supermab

すいません・・・

904で割っただけでした・・・

ジョー3

>904で割っただけでした・・・

でもね、、

2から1000ぐらいまで、
何で割ったらいいか・・・・
途中で挫折、、、

じつは、、わたしも・・・似たことやりかけた。
勿論すぐやメーーー

supermab

月曜~0-200
火曜~200-400
水曜~400-600
木曜~600-800
金曜~休み
土曜~800-1000

間に合った!

ジョー3

>間に合った!

数の組み合わせは、、、
悪児さんを、思い出させる。

おーーい、あくじさーーん

minmax

ジョー3さんの式
>{=SUM((A1:A20<21)*(C1:C20<"あ"))}
私には、主何時間(おもいつかん)

supermabさん
>904で割っただけでした・・・
なるほど

supermab

>私には、主何時間(おもいつかん)

x2^2

y sakuda

なんか、整理するのに数時間かかりそうw

ジョー3

>なんか、整理するのに数時間かかりそうw

せ、、せ、せ、、、、整理なんか、
出来そうもないーーー

まだ、出してない方が・・・・
とくに、あの方が・・・・
ふふふ、、、残っているのだし、
・・・・・・・

たのしみ、たのしみ、、

ジョー3

しかしなーーー

TRIMを、、思いついたときは、、
ちょっと長かった31文字
{=SUM((TRIM(G3:J7)&"あ"<"あ")*1)}
誰も、木津管で欲しい・・・???
って、思ったけど、

みんなやってたやんけーーー
って、ほどだったねーー

あと、、24
{=SUM((LEN(G3:J7)>2)*1)}
こんな、その場しのぎの、、
おわらい、誰もや欄だろうって思ったが、

なんか、
みんな、おもろいことかんがえるのーーー
がっくりだぜーーー

で、さいしょは、sakudaさんと、
飲みながらやったときは、
(飲んで他のは私だけ)

{=SUM(IF(CODE(ASC(TRIM(G3:J7)&"あ"))<91,1,0))}

こんなに長かった。
数字を出し合うってことは、
改善のためには、
いいんですねーー

あ、、、精神衛生には、悪いこともあるけどね、,

minmax

やはりみなさんが出してくれたのと似たようなものしかありません。
締め切り時間間近にやって、2文字増えてしまったつまらないものでも、足跡として出しておきます。
32文字
{=SUM((1:8<"あ"=(1:8>" "))-2^-9)}

ジョー3

てことで、sakudaさんの、
最初の式も見てみたいが、、

> {=SUM((1:8<"あ"=(1:8>" "))-2^-9)}
こりゃまた、
minmaxさんらしい、、
不思議な式だにゃーーー

y sakuda

初日はASCとCodeは必須だと思ってましたし、全角ブランクの処理をしなきゃなんないと思い、こんなのでしたw
{=SUM(IF(CODE(ASC(IF(G3:J7=" ","あ",G3:J7)))<128,1,""))}
翌日でも確か
{=SUM(N(ABS(CODE(ASC(G3:J7))-93)<30))}
こんなもんだったかな?
Trimは間すっ飛ばして突然おもいつきましたwww

minmax

>初日はASCとCodeは必須だと思ってましたし
私は、頭にその2つはすぐ浮かびましたが、その道は選びませんでした。
やっている時間も少なかったんですが。

くまぷー

いや~、寝ている間にたくさんの式が・・・
順番に鑑賞・・・

supermab

>{=SUM((1:8<"あ"=(1:8>" "))-2^-9)}

”あ”と比較・・・して・・・?
2引いて・・・
-9乗するの?
で、合計?

「ノウガ・・ハカイ・・サレマシタ・・・!」

y sakuda

minmaxさんのなんで1:8なんだろ?
で、2^-9で小さい値を引いてる理屈もよく分からんw

y sakuda

>いや~、寝ている間にたくさんの式が・・・
食後の休憩ですかーー
くまじゃなくて牛だなw

>{=SUM((1:8<"あ"=(1:8>" "))-2^-9)}

=-2^-9*256
は、-0.5 だから、、
ねーーー

8行目まで、、
4人と4人でねーー

推理小説みたいだった。

これはだれもやらんわねーー

くまぷー

sakudaさん・・・

>TRIM(G3:J7&"あ")<"あ")

なるほどね~、全角スペースに「あ」を
加えてTrimか~
こうすれば、空欄・アルファベット・和文字の
3種類がアルファベット・和文字の2種類になりますね~

で「あ」よりも小さいという条件でアルファベットの名前に絞る訳か・・・

なるほど、なるほど (・-・)(。_。)(・-・)(。_。)ウンウン

気がつきませんでした。

y sakuda

>=-2^-9*256
>は、-0.5 だから、、
なるほど、鋭い!
でも、Excel2007でやるとダメってことかな?

ジョー3

>でも、Excel2007でやるとダメってことかな?

互換モードでは良かった。
=あはは、当然か!

くまぷー

む印さんの=COUNTIF(G3:J7,"???*")

言われてみれば、「そうだよな」という式なんですが
出てきませんでした(^^ゞ

>でも、Excel2007でやるとダメってことかな?

の2:
-247あたりになるでしょうか?

y sakuda

>-247あたりになるでしょうか?
試してないですが、多分有効数字15桁くらいだから0になって利かないと思うw

minmax

>でも、Excel2007でやるとダメってことかな?
ソコまでは考えなかった。
2007持ってないし。

くまぷー

ジョー3さんの・・・

{=SUM((A1:A20<21)*(C1:C20<"あ"))}

なるほど、なるほど気がつかなかった・・・
目につくものは何でも武器にする・・・
まさにタイガー・ジェット・シンのような・・・

いや、地の利を最大限に生かした
軍師諸葛亮孔明と言うべきか・・・

恐るべし・・・

ジョー3

>試してないですが、多分有効数字15桁くらいだから0になって利かないと思うw
>>でも、Excel2007でやるとダメってことかな?
>ソコまでは考えなかった。

-2^-9*16384(列数)で、
-32
それが、8行で
-256だから
個数+2-256てな、感じと思いますが・・・

ジョー3

>個数+2-256てな、感じと思いますが・・・

きっと間違い、、
>個数+4-256か?
で、
2007での式は
{=SUM((1:8" "))-2^-9)-4+256}で、
いいかも、、

くまぷー

ますたあさんの・・・

{=SUM(N(LEN(G3:J7)>3),N(G3:J7=C2))}

なるほど、まず・・・
N(LEN(G3:J7)>3)でTom以外の外人を数えて
N(G3:J7=C2)で別立てでTomがいるかいないかを
チェックする・・・
2段構えのワン・ツーパンチですね (^O^)

かず

こんばんは~
いやはや、色々思い付くもんですね!

私は、{=SUM((G3:J7>" ")*(G3:J7<"ぁ"))} のみでした。

"ぁ"<"あ"ですが、「ぁ」で始まる名前なんてないですもんねw

minmax

sakudaさん、ジョー3さん
真剣に議論してもらってありがとうございます。
普通に
{=SUM(N(1:8<"あ"=(1:8>" ")))-4}
2003,2007共通で良いんですよ

ジョー3

>普通に
>{=SUM(N(1:8<"あ"=(1:8>" ")))-4}
あはは、、そりゃそうだ、、、
ついつい・・・・
-2^-9が面白かったモンでね、,
目が、、そこにばっかりいった。

はまってしまったなーーー

くまぷー

supermabさんの・・・

{=SUM((CODE(G3:J7)<90)+(G3:J7=C2))}

・・・は、ますたあさんと同じ発想ですね (^O^)

でも・・・
{=SUM((MOD(CODE(G3:J7),904)<90)+0)}

はなんだろ?904がマジックナンバー?

>月曜~0-200
>火曜~200-400
>水曜~400-600
>木曜~600-800
>金曜~休み
>土曜~800-1000

>間に合った!

お~、なるほど!!
ご苦労様です(^O^)

{=SUM((G3:J7>" ")*(G3:J7<"ぁ"))}
{=SUM((A1:A20<21)*(C1:C20<"あ"))}

あはは、、、
俺の負けです。
似てるけど、,,,

意地でも、G3:J7 の範囲を使わないで、
特異性をと思った。・・・・・
せこい、おらだった。

でも、考え方が、かずさんとにてて、嬉しい。

y sakuda

>あはは、、そりゃそうだ、、、
×2w
しかも、こっちの方が30文字で短いw

くまぷー

minmaxさんは・・・
相変わらず難解な・・・

> {=SUM((1:8<"あ"=(1:8>" "))-2^-9)}

>「ノウガ・・ハカイ・・サレマシタ・・・!」 ×2

>2文字増えてしまった・・・・・
>32文字
>{=SUM((1:8<"あ"=(1:8>" "))-2^-9)}

>>あはは、、そりゃそうだ、、、
>×2w
>しかも、こっちの方が30文字で短いw

ってことで、minmaxさんの、
推理小説版のサービスだったのね、

minmax

>推理小説版のサービスだったのね、
ま、そんな感じに結果的になっちゃいましたかね。

ジョー3

実は、
3:7行目の処理をしようとしたが、
A3:C7のデータが邪魔で、
即座に止めた、、
minaxさん、、、踏み込みが
鋭いですねーー

くまぷーさんの条件に沿ってるしね、

くまぷー

かずさんの・・・

{=SUM((G3:J7>" ")*(G3:J7" "))}

・・・と発想は同じですが、かずさんの方が
一般性がありますね~、負けましたm(__)m

minmax

>3:7行目の処理をしようとしたが
3:7行で処理しているのは、ほかの方もやっておられますよ。

む印さんの式と私の式
む:32{=SUM(N(LEFTB(ASC(G3:J7))>"\"))}
J:33{=SUM((LEFTB(ASC(G3:J7))>" ")*1)}
これも、微妙に似てた。
この研究も面白かった。。

>3:7行で処理しているのは、ほかの方もやっておられますよ。


あはは、本家もね、、
>{=SUM((3:7" "))-3}

ジョー3

さて、さて、
多くの方がされていたけど、
TRIMが、気持ちよかったなーー

まだまだ、出てくるでしょうけど、,

本家くまぷーさん、にもどって、
> {=SUM(1-EXACT(LOWER(G3:J7),G3:J7))}


わーー
EXACTですかーーー
そっかーーー
こんな関数使ったことがなかった。
これもスマートですよね、、

からくち

被っているのが結構ありそうですが

1:{=SUM(N(TRIM(G3:J7)&C1<"z"))}

2:{=SUM(N(MOD(CODE(G3:J7),750)<99))}

3:{=SUM(LEN(TRIM(LEFTB(ASC(G3:J7)))))}

4:{=SUM(("a"<G3:J7)*(G3:J7<"z"))}

5:{=SUM(1-EXACT(UPPER(G3:J7),G3:J7))}

6:{=SUM(N(LEFTB(ASC(G3:J7))>" "))}

7:{=SUM(N(MOD(CODE(G3:J7),999)<87))}

8:{=SUM(N(MOD(2849022792,CODE(G3:J7))=0))}

9:{=COUNT(FIND(CODE(G3:J7),904486674772))}

10:{=COUNT(FIND(LEFT(G3:J7),"TVJHBM"))}

11:{=SUM(N(SUBSTITUTE(G3:J7," ","あ")<"z"))}

12:{=SUM(N(LEFT(CODE(JIS(G3:J7)))*1=9))}

13:{=SUM(N(FLOOR(CODE(ASC(G3:J7)),50)=50))}

14:=FREQUENCY(-LEFT(CODE(JIS(G3:J7))),-9)

15:=FREQUENCY(-LEFT(CODE(ASC(G3:J7))),-5)

16:=FREQUENCY(MOD(CODE(G3:J7),999),86)

17:=FREQUENCY(CODE(TRIM(G3:J7)&"あ"),9044)

18:=FREQUENCY(-CODE(LEFTB(ASC(G3:J7))),-33)

19:=SUM(COUNTIF(G3:J7,{">a",">z"})*{1,-1})

疲れたので止め

超お遊び
20:{=SUM(N(LEFT(CODE(JIS(G3:J7)))+RIGHT(CODE(JIS(G3:J7)))>10))}

y sakuda

うっ、からくちさんの長さは別にして、独自の世界を作ってるw
解析するの時間がかかりそう^^;

ジョー3

寝る前にと、、、
ちょっと来てみたら、、

うひゃーーーー

どどどーーーんと、、、

似たのもあって嬉しいですーー

でも、、

色々、数字が・・・・・すごいですねーー

y sakuda

>疲れたので止め
つうことは、まだあると言うこと?
いったい幾つ作ったんだろ^^;


ジョー3

>いったい幾つ作ったんだろ^^;
そそ、、、
さすが、さすが、、

こんどは、適度な問題も作って欲しい。

まえに、解けないのが・・・2,3あったし、
て、て、、適度なのをお願いね、、

からくち

>2から1000ぐらいまで、
>何で割ったらいいか・・・・
>途中で挫折、、、

>2:{=SUM(N(MOD(CODE(G3:J7),750)<99))}
何で割ったら希望に適うか
それも関数を書いてしまえば
その時間を合わせても1分もあれば


くまぷー

みなさん、お早うございます。

からくちさんの・・・斬新なのがたくさん!!

とくにFREQUENCY!!
FREQUENCYを配列にしないで使うのは
初めて見ました!!(くまぷーだけ?)

それと・・・

19:=SUM(COUNTIF(G3:J7,{">a",">z"})*{1,-1})

・・・のcountifの条件設定のしかた・・・
こんな風にできるんだ・・・

それに・・・
8:{=SUM(N(MOD(2849022792,CODE(G3:J7))=0))}

9:{=COUNT(FIND(CODE(G3:J7),904486674772))}

・・・の数字・・・

勉強になりますね~

くまぷー

あ、・・・

19:=SUM(COUNTIF(G3:J7,{">a",">z"})*{1,-1})

はむ印さんのところにもありましたね~
すみません、見逃していました m(__)m

ジョー3

おはようございます。
朝から、又、気になって、

>何で割ったら希望に適うか・・・
うむむーーーー
で、遊んでみました。

{=SUM(N(MOD(CODE(G3:J7),320)<87))}
{=SUM(N(MOD(CODE(G3:J7),389)<98))
{=SUM(N(MOD(CODE(G3:J7),452)<97))}とか、、、いろいろ
あるんですね、、



くまぷー

>何で割ったら希望に適うか・・・

・・・というのは一筆書きでは
よくやりましたね~

ジョー3

む印さんーーーー
22=COUNTIF(G3:J7,"???*")
いいなーーー
わたしも、思考過程で、
???* は浮かんだけど、
あはは、うまくできなかった。
見れば,簡単そうだけどね、

あと、phonetic も、
同じで嬉しいです・・・・
で、くまぷーさんに
感謝しましょう。
彼は、ワードが好きだから、
例えば、C1の麻生 さんの漢字を
ワードで、入力して
エクセルには張りつけるという、
第3の罠はなかったですから。
(その場合、ふりがなまで麻生ですからね)

>>何で割ったら希望に適うか・・・

>・・・というのは一筆書きでは
>よくやりましたね~
わたしは、ほとんどやりませんでした。
そう言えば、皆さん・・・
悪児さんを筆頭に・・・・・だったかなーーー
=学んでないジョー3なのだ。

からくち

>いったい幾つ作ったんだろ^^;
自分でも分りません
頭の中にあるだけなので

この問題の主旨の第1は「短く」だと解釈しました
それなら自身の中で一番短い式を1つ書けばいい
でもそれだけでしたら
飛び入り参加 させていただかなかったでしょう
例え短くは無いけど こんな考え方で作りました
そんな式もありと感じましたので 参加させていただきました

若しこの問題の主旨が
「他の人と被らない」式をなら (また違う面白さもあるかも)

{=SUM(N(LEN(REPLACEB(ASC(G3:J7),2,," "))>2))}

多分こんな式ばかり書いたでしょう
この式を使う意味など何もない「無駄式」
結構好きですので


悪乗りついでに
超お遊び その2

下の式は
正解・不正解・反則・まだ出来ていない・・・・・などなど

=COUNT(LOOKUP(G3:J7,{"a","あ"},0))

セル表示は 0 です・・・・・が
でも正しい値を見れます・・・・・・が

y sakuda

今回は参加者も多く盛り上がりましたねーー^^
初日は私とジョー3しか出てこなかったみたいで、どうなることかと思いましたがw
それにしても、む印さんとからくちさん、良くあんなに色々考えるな。つくづく感心します^^;
次回は火曜日出題ですかーー?

くまぷー

=COUNT(LOOKUP(G3:J7,{"a","あ"},0))

LOOKUPですか~?
LOOKUPも普段使わないので新鮮です。
配列にすると動くんですね~

ホント、よくいろんなのを考えつきますね~

びっくりです(^O^)

くまぷー

>次回は火曜日出題ですかーー?

もうちょっと早めに仕様かと思うんですが
出題者のジョー3さんのご意見は?

ジョー3

2週間楽しかったです。

今度のは、あまり熱中しないで
ゆっくり解法を考えるパターンだと思うので、

早くても良いと思います。今日でも、

では、出かけてきますーー

くまぷー

>今日でも、

うんじゃ、そういうことで・・・

>では、出かけてきますーー

いってらは~い(^.^/~~~

ジョー3

くまぷーさん、
面白い出題ありがとうございました。

わたしは、マラソンに例えると、

最初だけ、一生懸命走ったけど、

後ろにいたと思っていた、
sakudaさんに抜かれて、・・・・

途中で、力が出なくなり、気付いたら
・・・・皆さんに、追い越されちゃいました。
って、感じでした。


で、ちょっと考えました。
提示された、皆さんの完成品を見てみると、
自信をなくしちゃいますね、、
私のようにね、,

って、ことで、
凡人ジョー3の一つの回答の軌跡
を、ここに出します。

解いたけど、ちょっと、出せなかった。
と言う方々を、励ますためです。
(たくさんの方々が、おいでになって
 おられるようですから、、)

まず考えた式1):45文字
{=SUM(IF(CODE(ASC(TRIM(G3:J7)&"あ"))<91,1,0))}

もひとつ45文字
{=SUM(IF(SUBSTITUTE(G3:J7," ","あ")<"Z",1,0))}

どちらの考え方も、
スペース  abc文字  漢字
がある中から、 abcを抜き出すことは大変だから

スペースを、  あ  にしてしまって、
あ  とか
Z  とかと比較しようとしました。

で、どっちが短くなりそうか考えて、

{=SUM(IF(CODE(ASC(TRIM(G3:J7)&"あ"))<91,1,0))} を
=SUM(IF(ASC(TRIM(G3:J7))&"あ"<"あ",1,0))} 
にして、5文字減量(code不要か)

ん、、asc だって、不要?
{=SUM(IF(TRIM(G3:J7)&"い"<"あ",1,0))}
で、又5文字減って35文字

if文の  ,0  の0の省略で
{=SUM(IF(TRIM(G3:J7)&"あ"<"あ",1,))}
34文字

if そのものを減らしたら??って、
{=SUM((TRIM(G3:J7)&"あ"<"あ")*1)}
ようやく31文字でした。

でも、  *1  をなくして  n 
には気付きませんでした。
ここの皆さん凄いですねーー

って、ことで、
短い数式がさっと出てこない
ジョー3の・・・恥さらしでした。
では、まだ、数式を出していない皆さんも
ちょっとぐらい長くても、、、
お見せ下さいなーー・・・・

と、言いたかったんです。よろしく!

ジョー3

>  =COUNT(LOOKUP(G3:J7,{"a","あ"},0))

それにしても、不思議だなーー

minmax

>>=COUNT(LOOKUP(G3:J7,{"a","あ"},0))

>それにしても、不思議だなーー

不思議というより、どうやれば答えが表示出来るのかも分かりませんが??

くまぷー

>不思議というより、どうやれば答えが表示出来るのかも分かりませんが??

2009年3月15日 (日) 午前 09時16分 のコメントを・・・

ジョー3

報告です。

>=COUNT(LOOKUP(G3:J7,{"a","あ"},0))

このからくちさんの式は、
私のパソコンでは、

1)office2007の互換モードでは動きます。
2)office2003環境にて、g3:j7に
  データが、ある状態でも動きます。
  (手入力)
3)g3:j7の範囲に式で(vlookup関数)
  データが出るようにすると、
  結果が0になってしまいます。
4)勿論それを、値複写すると、
  きちんと数字が出てきます。
5)どこかに(ツールのオプション?)
  わたしが、間違った設定を
  したのかなーーと、先ほど少し
  探しましたが、見つかりませんでした。

あとでまた、しらべますが・・・一応報告です。

y sakuda

本当だ。
互換モードでは動くんだ。
なんで2003ではダメなんだろ。不思議ですねーー

ジョー3

>本当だ。
>互換モードでは動くんだ。
>なんで2003ではダメなんだろ。不思議ですねーー
あ、、同じですかーー
2003のアップデートが、
必要なのかなーー

で、実験ちょっと今してみました。

範囲g3:j7に
=c1  とかで、こういう簡単な式だと
 問題なく、集計がされます。

冗談だけど、
lookupと
vlookupが、兄弟げんか?

ジョー3

あと、A列の rank の式を値複写
した状態でも、問題なく動きます。

て、ことで、
1)
rand()
rank
vlookup
lookup
の、
流れが重なると、、、どこかで、、???
と言うことでしょうか?

2)
rand() を数値にしても変わりません。
ってことで、

rank
vlookup
lookup
のどこかで、不具合が発生と思います。

場所が分かったような気がしますので、
あとは、、わたしの調べる範囲を超えるかなーー

あ、、犬の散歩に行ってこなくっちゃ・・・

くまぷー

え、versionによって動作がちがうの?

オロオロ (・_・ )( ・_・) オロオロ

minmax

>え、versionによって動作がちがうの?
やっぱり、ついていけません。
ちょっとやってみたけど、
さっぱり分かりません。
気力とパソコンの能力が足りんwww

で、改めたコメントを見てみると、

>悪乗りついでに
>超お遊び その2

>下の式は
>正解・不正解・反則・まだ出来ていな>い・・・・・などなど

> =COUNT(LOOKUP(G3:J7,{"a","あ"},0))

>セル表示は 0 です・・・・・が
>でも正しい値を見れます・・・・・・が

いちおう、なぞを、解いたことになるのかなーー

面白いですね、
こういうのって好きです。

ただ、現象を教えて頂くより、
いいなーー謎解き気分で、

minmaxさんのも、数式の謎が、
面白かったけど・・・・

でも、まだまだ、調べるところがあるのかなーー

私の気持ち的には、あとは、
バージョンによる違いを、
(設定の見落としでなければ)
マイクロソフトに顔の利く
どなたかが、お聞きするしかないか?

一応:lookupのヘルプには、
lookup
配列形式
経時変化しない場合に、
使用するとはなっているけど、

minmax

いつの間にか
「関数で出来ますか〜?」が
「関数を解けますか〜?」みたいになっている。

>いつの間にか
>「関数で出来ますか〜?」が
>「関数を解けますか〜?」みたいになっている。

あはは、、でもね、
minmaxさんの、あれも、
最初、ぎょっとしたんですよーー
どうなっているか、分かりにくかったですよ
とっても良かったですーー
なんで、-2^-9
なんて、小さな数を引いて、
どうなるんだろうってね、・・・
ありがとうございました。

ジョー3

くまぷーさんすごいですーーー

99
94
104

もうすぐ、
300
ですーーー

良い問題だったって、証拠ですね、
苦労したかいがあったでしょ。

この問題に関する書き込みが300なんて、

でも、次は、文字数の競争気分には、
ならないでしょうから、
ゆっくり出来ますねーー

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年8 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

TOP メニュー