« 関数で出来ますか~? (第6問) | メイン | 関数で出来ますか~? 順子 (第7問) »

2009年2 月21日 (土曜日)

コメント

MF

>投稿時刻 午前 08時01分
変ですね?

私の24文字は
=ISNA(MODE(CODE(B2:D2)))
でした。

む印

似たようなものですが
{=SUM(CODE(B2:D2))=225}

む印

即興だったのでお許しください
これは間違ってましたm(__)m

MF

字数は多いけど、シンプルに
=CODE(B2)*CODE(C2)*CODE(D2)=74*75*76

y sakuda

コメントはまだ拝見してませんが、とりあえず、全部出します。
=ISNA(MODE(CODE(B2:D2)))
24
=MAX(COUNTIF(B2:D2,{"J","K","L"}))=1
36
=SUM(B2=C2,B2=D2,C2=D2)=0
25
=AND(B2<>C2,B2<>D2,C2<>D2)
26
{=SUM(COUNTIF(B2:D2,B2:D2))=3}
30
{=MAX(COUNTIF(B2:D2,B2:D2))=1}
30
{=PRODUCT(CODE(B2:D2)-73)=6}
28
=IF(B2=C2,1=0,AND(B2<>D2,C2<>D2))
33
なお、Modeを使ったものはくまぷーさんのと同じなんですが、印象とは違い配列数式にしなくても機能します^^

y sakuda

む印さん、私と同じことやって穴におっこってるw
私も二番目にCodeの和をやりましたが、すべての式を並べていたので気が付きましたw

supermab

少ない文字のやつ
=B2=C2<>(C2=D2)=(B2=D2) 23文字

アイデアのやつ
=ISNA(MODE(CODE(B2:D2))) 24文字

って考えてました。
アイデアのって回答例とおんなじなんですけど、大カッコって必要なんですか?
24文字と思ってました。

supermab

>Modeを使ったものはく

>大カッコって・・・

ごめんなさい!y sakudaさんと
かぶってしまいました。
失礼!

y sakuda

>大カッコって必要なんですか?
必要ないです。(なぜか分かりませんが)

>B2=C2<>(C2=D2)=(B2=D2) 23文字
考えなかった・・・・

y sakuda

>ごめんなさい!y sakudaさんと
とんでもないです。
普通はModeなんて考えないところなんですが、以前一筆書きでくまぷーさんが使ってるので、ここの常連さんは大概思いつくはずです。
私も見ずに投稿したけど、MFさんも出してるw

y sakuda

しかし・・・・supermabさんの式、何で動いてるのかようわからん・・・
頭が痛くなりそうw

くまぷー

おおお~、いろいろありますね~

けっこう、modeを使った方がいらっしゃいますね~

>普通はModeなんて考えないところなんですが、以前一筆書きでくまぷーさんが使ってるので

modeは、はじめから考えていたのですが
配列数式にしなくても機能するということに
気がつきませんでした。
MFさん、sakudaさん、supermbさんに一本とられました。(^O^)

>supermabさんの式、何で動いてるのかようわからん・・・
×2

ぜんぜん、気がつきませんでした。
・・・ということは23文字は少なくとも3種あるわけですね(^O^)


supermab

よかったー。
関数を使ってない!って
怒られるかと心配してました。

くまぷー

私の・・・

{=LCM(CODE(B2:D2))%%>1} 

・・・のLCMは2000にはないようですね。
2003にはあったけど・・・

くまぷー

sakudaさんの・・・

>=IF(B2=C2,1=0,AND(B2<>D2,C2<>D2))

・・・もどうなっているんだ。
1=0とか、それにIFの中身・・・
よく出てくるな~

y sakuda

ところで、スロットマシンの第3弾は、火曜日出題で土曜日答え合わせといったところでしょうか?
なんか早く出したそうでしたがw

supermab

>普通はModeなんて考えないところなんですが、・・・

ヘルプをずーーーっと見ていたら出てきました。

こんなことしてると、詳しくなりそうですですね。
一日でこれほど関数のヘルプを見たことは初めてです。
MODEの解は、CODEを配列で掟破りで使っている点で非常にお気に入りだったのですが、ここでは常識だったのですね
(ショボン)

y sakuda

>=MAX(COUNTIF(B2:D2,{"J","K","L"}))=1

>=IF(B2=C2,1=0,AND(B2<>D2,C2<>D2))
はくだらないし長いので落とすつもりが、そのまま出しちゃった^^;
後者は結局
>=AND(B2<>C2,B2<>D2,C2<>D2)
と同じで長くなってるだけですから^^;

y sakuda

>CODEを配列で掟破りで使っている
そうなんです。掟破りとしか思えんw
ここでの常識は、Modeがどうこうというより、ありえないような関数を使う手が良く飛び出してくるということですwww
我々常人とは頭の構造が異なる人が何人か出てくる^^;

MF

>modeは、はじめから考えていたのですが
>配列数式にしなくても機能するということに
ほんとに不思議です?MODE以外の関数だと、同じ引数だと動作しませんから???

くまぷー

>ほんとに不思議です?MODE以外の関数だと、同じ引数だと動作しませんから???

でしょ。

くまぷー

>火曜日出題で土曜日答え合わせといったところでしょうか?

いや、日曜出題、土曜日答え合わせ(^_^)b

supermab

>長くなってるだけ・・・

自分が書くとしたら
=AND(B2<>C2,B2<>D2,C2<>D2)
って書くと思います。

意味が一撃で解かる最短のコードじゃ
ありませんか?

y sakuda

>いや、日曜出題、土曜日答え合わせ(^_^)b
難問を出すつもり十分だなwww

MF

すぐに問題出して欲しいなー

minmax

みなさん大したものですね。
CODEは頭の中にありましたが、やりませんでした。
MODEもすっかり忘れていましたし
全くダメでしたね。

くまぷーさんのLCMってなかなか良いですね~。

む印さんの式一瞬間違っていないと思ったくらいです。

Supermabさんの
=B2=C2<>(C2=D2)=(B2=D2)
そうやれば、よかったのかと納得しました。

自分のはsakudaさん始めみなさんがほとんど出しているので循環参照でも出しましょうかね。
26文字
{=MAX(COUNTIF(2:2,2:2))<2}
ん、ORもないみたいなので1つだけ、
24文字
{=-OR(B2=C2:D2,C2=D2)=0}

y sakuda

>{=MAX(COUNTIF(2:2,2:2)){=-OR(B2=C2:D2,C2=D2)=0}
考えてみればごく素直で当たり前ですねーー
皆さんなぜか思いついてないwww


minmax

>日曜出題、土曜日答え合わせ(^_^)b

明日からまたしばらくパソコンが使えないので次回は多分見学です。

y sakuda

↑の投稿、不等号でおかしくなるの忘れててくずれちゃったので再投稿します。

>{=MAX(COUNTIF(2:2,2:2))<2}
循環参照にはなってないですね。
B2:D2にする必要はなかったんだ・・・・

>{=-OR(B2=C2:D2,C2=D2)=0}
考えてみればごく素直で当たり前ですねーー
皆さんなぜか思いついてないwww

minmax

>循環参照にはなってないですね。
問題では、E2に数式を入れることとなっているので、循環参照になるかと?

くまぷー

>意味が一撃で解かる最短のコードじゃ
ありませんか?

難しい問題を・・・

あっさりと(ここが大事)
わかりやすく

・・・ならばおもしろいけれど・・・
たかが3枚のパネルの問題で

=AND(B2<>C2,C2<>D2,D2<>B2)

・・・とやっても・・・

ここのブログの副題は・・・

~ワープロ・表計算ソフトで遊ぼう~

ですから (^_^)b

おもしろさ 一番
おどろき 二番
三四が無くて
五に自己満足

ということでご理解のほどを m(__)m

くまぷー

あ、

=AND(B2<>C2,C2<>D2,D2<>B2)

がいけないと言っているわけでは
ないのですよ。
解答例の1番に挙げているくらいですから。
もちろん、もちろん、くまぷーも実務であれば上式を使います。(o^^o)

minmax

>=AND(B2<>C2,C2<>D2,D2<>B2)
この式私は好きですね。

でも、くまぷーさんの言うとおり、
>五に自己満足
も好きですね。
自己満足をたまにほめて頂くと、おだてに乗ってもっと楽しくなってしまいますね。

y sakuda

>問題では、E2に数式を入れることとなっているので、循環参照になるかと
なるほど。
式入れる場所は全く考慮してなかったw

ジョー3

4,5日ぶりです。
私も、codeでした。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年8 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

TOP メニュー