【´・ω・`】:今回は y sakuda さんの出題です。
sakuda さんはVBAの達人です。
ご存じの方も多いでしょうがmougの
Word VBA掲示板での活躍には目を見張るものがあります。
******************************************************************************************
余計なこと一言いったために、出題するはめになっちゃいました^^
で、先週の悪児さんの中禅寺湖は対称ではあるが、回転対称ではない、
そこで回転対称を問題にしてみました。
この問題を通して、回転対称を取り扱う手法が確立すれば、気楽に出題できる
図形のバリエーションがぐっと増えるのではとかんがえています。
できない問題や、できるにしても300字かかるなんてのじゃ仕方がありませんので
試しに素直にやってみましたところ100字は切れました。
*
*
【問題】セルを利用して下のような図を描きたい。
一つのセルに入力した数式を他のセルにコピペすることで
図を描くにはどのセルにどのような数式を入力すればよいか?
*
*
*
*
*
*
*
*
お題の【皇帝】ですが、皇帝ペンギンでもベートーベンの
ピアノコンチェルトでもありません。
図の印象が矢車でしたので矢車菊をイメージしました。
矢車菊はドイツ辺りでは皇帝の花という異名が
あるそうですので、皇帝としました。
http://hanabatake.moo.jp/monogatari/haru/yagurumagiku.htm
**********************************************************************************
★コメントに関する今回のルール
火曜20時~木曜12時
1.95未満の文字数そのものは、書かないで下さい。
2.95未満を達成した方は、95未満達成(2種)、という感じで、
報告を上げて下さい。
3.95以上については、現在97文字、という感じで、
文字数を上げて下さって結構です。
4.達成文字数とは別に、「最短文字数予想」をしましょう。(^^)(^^)
裏付けもなにも無しに、最短予想50字、という感じで、予想して下さい。
*
*
木曜12時以降。
1.自由に文字数を報告して下さい。
2.式そのものや、式の内容が分かるような表現は、答え合わせ(土曜20時)まで、ご遠慮下さい。
************************************************************************************
★表計算一筆書き・・・既出問題と解答
最近のコメント