« 「幸せ」 backnumber 英語 歌詞 | メイン | Wordマクロ :下線に記号 »

2022年4 月20日 (水曜日)

コメント

SQS

「瞬殺」の関数に、瞬殺されました(@_@)
気絶しそう。

解読に何時間かかるかしら。。。

楽しいです!うれしいです!!

わたしのエクセルの神様、くまぷー先生。
崇めます〜m(_ _)m

勉強します〜〜

くまぷー

>わたしのエクセルの神様、くまぷー先生。
>崇めます〜m(_ _)m

照れます。(^^ゞ
「関数で出来ますか~?」に比べれば子供だましです。


・・・質問です。


1.マイクロソフトのReading Progressを取り入れている学校は多いのですか?

2.Reading Progressから出力されるエクセルファイルは全てあの形式になるのですか?

SQS

ありがとうございました!できました!!

二つのファイルだとうまく行かなかったので、くまぷー先生のファイルにdataタブを作って、Reading Progressのデータを「貼り付ければいいだけ」にしました(^^;)

もう少ししたら、本番になります。不具合があったら・・・助けてください(T_T)

1 Reading Progressを取り入れている学校はまだ多くはないと思います。たまたまうちの県がMicrosoftとの契約して、そこについていたサービスだと思います。どこも使っていると聞いたことはありません。もちろん研修もありません。Googleの県もあるから、そういうところは使っていないと思います。

2 Reading Progressから出力されるエクセルファイルはあの形式ですが、もっとタブがあって、いろいろな解析がなされています。送りますが、ちょっと時間をください。いま、ちょっと仕事がどどっときました(T_T)

くまぷー

>二つのファイルだとうまく行かなかったので

どうしたんでsかね?

リンクを張っているので・・・

>使用上の注意:main.xlsxとdata.xlsxは同じフォルダにいれて使ってください。

あと、Data.xlsxのファイル名、シート名を変えるのは不可です。

質問の回答、有難うございます。

あと、追加の質問です。
ExcelのVersionは何ですか?スピルが使えるタイプですか?


>もう少ししたら、本番になります。不具合があったら・・・助けてください(T_T)

了解 (''◇'')ゞ

SQS

くまぷー先生

Reading Progressのdata について質問です。

くまぷー先生にお尋ねしたとき、dataの範囲が、$H$2:$H$113 でした。

mainの関数は、

=SUMPRODUCT((F2='[data.xlsx]Reading Progress'!$C$2:'[data.xlsx]Reading Progress'!$C$2:$C$113)*(H$1='[data.xlsx]Reading Progress'!$D$2:$D$113)*('[data.xlsx]Reading Progress'!$H$2:$H$113))

でしたが、生徒の提出が増えて、$H295 にデータが増えていました。

だから、

=SUMPRODUCT((F2='[data.xlsx]Reading Progress'!$C$2:'[data.xlsx]Reading Progress'!$C$2:$C$295)*(H$1='[data.xlsx]Reading Progress'!$D$2:$D$295)*('[data.xlsx]Reading Progress'!$H$2:$H$295))

と、書き替えました。

計算できました。

これから、どんどんデータが増えていきます。
自動的に、dataの末尾が取れる関数はないでしょうか(;一_一)

くまぷー

>動的に、dataの末尾が取れる関数はないでしょうか(;一_一)

=COUNTA(C:C)

・・・でC列の最終行番号取得。

ただし、C列に空行なしの場合。

=INDIRECT("C" & COUNTA(C:C))

でC列の最終行の内容を取得できます。

SQS

ありがとうございます! Indirectの関数確認しました。


今、上のmain の sumproduct関数に組み込もうとコピペ、トライ中です。

dataファイルにindirect関数で値をとって、mainに引用すればいいと思いましたが、dataは更新されるので、

できれば
フォルダに、先生の指示通り、dataとmainが入れば、処理してくれるようにしたいです(^_^)

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年3 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

TOP メニュー