« 関数で出来ますか~? 第337回 酔っ払いJ | メイン | 関数で出来ますか~? 第339回 無数値数字 »

2020年6 月 3日 (水曜日)

コメント

y sakuda

そうか・・・・条件が縦にならんでるってとこがポイントか・・・・

ni

>DSUMで2なんて考えなかったorz
使い方をよく知らないので、HELP見ながらの結果です。^^;

min

>味のある出題、ありがとうございました。m(__)m
なんか変な問題で・・・
DSUMで振り回してしまって・・・
DSUMなんて大体の方は知っているけど
からくちさんは嫌いな関数とのことで
自分を含め普段使わないかよくわかりました。

ISNAは2007では使えないし、
XORは使えないし、知らなかったけど面白い関数だなと感心したし

とにかく、無事終了、ありがとうございました。

ジョー3さんがほとんど出てこられなかったことが少し残念
でした。

からくち

今更ですがこの問題の面白いところは、、、
sakudaさんのこの式に現れています
>=IF(MAX(G$3:G3)>99,"終了",N(G3)+SUMIF(B:B,AND(F4<>F$3:F3)*F4,C:C))

N(G3)+
この部分Nなど付けなくてもSUMに入れてしまえば良い
でもそうすると後に出てくる終了が0扱いされてしまう
勿論ですがNでもそれは同じですが、、、
そこで使いたくも無いMAXの登場となってしまう
これを何とか出来ないか、、、
どっちか1つにならないか、、、
ここがこの問題の1番の苦しみであり1番の面白いところ

関数を増やす、、、は仕事には良いところかも、、、
でもお遊びには受け入れ難いところ
面白さを減らされてしまう様な、、、

そう言った意味でもこの問題の1番はG3に文字があったところと思います
若し問題作りコンテストがありその審査員をしていたら、、、
この部分での評価で決勝戦へ、、、と押すでしょう

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

(URLは自動的にリンクされます。)

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

処理中...

2025年1 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

TOP メニュー

メールを送信