« 関数で出来ますか~? 第324回 並び | メイン | 関数で出来ますか~? 第326回 順位一覧 »

2020年5 月 3日 (日曜日)

コメント

くまぷー

問題文をmaronさんの了解を得ずにでっち上げてしまいました。
申し訳ありません。m(__)m

maron

◆麻雀をイメージして作りましたので、これでいいと思います
◆お世話をおかけしまして、ありがとうございました

y sakuda

これ、動かないんですね・・・
動かした方が、盲点みたいなパターンが出現しそうなきがしますけど?

くまぷー

>これ、動かないんですね・・・

えっ?
F9で変わりますけど・・・

y sakuda

式入ってませんが???
もう一回落としてみるかな

y sakuda

失礼
式、非表示になってるのか。

y sakuda

これ、簡単な方法あるのかな?
誰かが速攻で出来たって言いそうな気もするが・・・・
私は固まってるw

y sakuda

これも、結構チェックが面倒そうなんで、VBAでチェックする必要ありそうですね。
先にそっちやって送ります。(今日中?)
式の方は一応方針たてたけど、結構長くなりそう^^

くまぷー

>これも、結構チェックが面倒そうなんで、VBAでチェックする必要ありそうですね。

そう思います。
宜しくです。m(__)m

y sakuda

試作品、案外コンパクトにできた^^
ただあってるのかどうか不明www

くまぷー

>試作品、案外コンパクトにできた^^

それはすごい!!
こちらは頭の中がぐちゃぐちゃです。

同点トップなんて回があるのね・・・

maron

>同点トップなんて回があるのね・・・
◆その時は、1位が二人です
◆その次は3位になります

y sakuda

>その時は、1位が二人です
VBAその方向でつくってます^^
なんか、今回VBAの方が面倒くさいw

からくち

おお、、、出てますね
それにしても嫌いな関数を使ったほうが、、、
そんな文字数が多くなる
不向きな問題ですね

からくち

出題者さんは何文字くらいが目標でしょうか

maron

>出題者さんは何文字くらいが目標でしょうか
◆参考までに、出題時の解答案は、98です

min

こんばんは
面倒くさい問題ですね。単純にやると200位かなあ?

maron

◆95にできました

くまぷー

>◆95にできました

それはかなり短いと思います。

y sakuda

チェック用マクロが入ったブックくまぷーさんにおくりました。
結構苦戦しちゃって時間がかかったw

>◆参考までに、出題時の解答案は、98です
マクロのテストするのになんにもないとできないので、とりあえず書いたの確か90でしたけど・・・
出題者回答60台とか恐れてたんですが^^

y sakuda

maronさん、くまぷーさんがチェック用ブックアップしてくれたら、同一順位の扱い等が出題者の意図どおりか確認願います。

くまぷー

>くまぷーさんがチェック用ブックアップしてくれたら

有難うございます。
少々、お待ちください。

くまぷー

>チェック用マクロが入ったブックくまぷーさんにおくりました。

あれ?!
確認したら届いていません。

y sakuda

おかしいな。
19:55に送信してます。
いずれにしろ再送しました。

くまぷー

届いていません。
こちらからもメールしました。
届いているでしょうか?

y sakuda

今現在来てません???

くまぷー

>今現在来てません???

来ていません。

・・・で
今、この後小一時間メールの確認ができません。
すみません。m(__)m

y sakuda

どうもHotmail受信状況がおかしそう
自分のHotmailへ送ったメイルなかなか着信しません。
でもHotmailからのメールはすぐきましたが・・・・

y sakuda

くまぷーさんのメールやっと着きました。
自分でHotmailに送ったのはまだw
多分延着だとおもいますが、返信でもおくります。

くまぷー

雑用終わりました。

sakudaさんからのメール、まだ来ません。

>どうもHotmail受信状況がおかしそう

ヤフーメールで出しました。
お手数ですがこちらを試してみてくださいm(__)m

y sakuda

Yahooメールに添付しました

くまぷー

ヤフーメール、届きました。

有り難うございます。
少々、お待ちください。
アップします。

ちなみにhotmailはまだ来ません。

y sakuda

>ちなみにhotmailはまだ来ません。
私が自分のHotmailに送った奴も届いてないwww

くまぷー

お待たせしました。
みなさん、ご利用ください。

sakudaさん、いろいろお手数をお掛けしましたm(__)m

y sakuda

VBAにかかる前に書いた式。自然に書いただけだったんですが、改めて眺めると・・・・
ようこんなもの書いたって感じで、ピンとこないw
暫く眺めていても削りどころが見えない・・・最初のが最後ってことにもなりかねないな。

y sakuda

やっと、ダイエットできるところを見つけ82

y sakuda

80 もし、2013で{}必要なら82ですけど。

くまぷー

お早うございます。

結局、未だに解答が作れていません。
従ってsakudaさんに作って頂いたチェックシートも使えません (^^ゞ

あ、それからhotmailの方、未だに着信ありません(^^ゞ

くまぷー

取り敢えずできました。
新関数無し。
sakudaさんチェックで10000回OK。

しかし・・・・
文字数は恥ずかしくて言えない・・・

min

連休中エクセル使えないけど、暇なので
キングソフトで表作ってやってみました。

88でした。

減りそうもない。

くまぷー

>キングソフトで表作ってやってみました。

互換性はどんなもんですか?
動きませんか?

min

>互換性はどんなもんですか?

ソフトが古いので多分.xlsしか対応してないと思います。

ネットにつながっていないので、絵を見て適当に真似して表を作って
式を書いて見ただけです。

微調整すると、82。
sakudaさんとの差が2
それにしても微調整すると、実用性がなくなりますね。

min

で、ギブアップします。

y sakuda

>sakudaさんとの差が2
{}の有無だけの可能性も^^

別の方法浮かんだんですが、初めてすぐものにならないことに気が付いた。
で、二けたにはならないことを承知の上でやってみたら、動いたけど209
まあ、この長さですから、ちゃんとやれば200は切れるとおもいますけどね・・・

ところで、マクロの件ですが、回答が全く入ってない状態で動かすと当然ループ1回でエラーになりますが、その時どう表示されるかはわかります。(正解と違ってるところを赤字で表示)

くまぷー

>ソフトが古いので多分.xlsしか対応してないと思います。

xls形式の参考ファイルをアップしました。

>で、ギブアップします。

その前にちょっと試してみてください。m(__)m

y sakuda

しかし、Hotmail本格的なトラブルだな。
もう一晩経つのに、スパムすら入ってこないw

からくち

皆さんの短縮、、、何時も思う事ですが凄いです
とても短縮出来ません、、、
故に今回ギブ、、、です

min

くまぷーさん
>その前にちょっと試してみてください。m(__)m
すみません。
pcがネットにつながっていません

携帯ではファイル落とせますが
pcに移せません。
多分動くと思いますが、

min

sakudaさん
>{}の有無だけの可能性も^^
{}は使っていません
したがって、ほんとに2文字差だと思います。

min

あ、そういえば、キングソフトはマクロは使えないのではなかったかと思います。

くまぷー

>pcがネットにつながっていません

了解です。

>キングソフトはマクロは使えないのではなかったかと思います。

マクロアリ版と無し版、両方売っていたような気がします。
マクロアリの方が無しよりも若干高かったような・・・

くまぷー

maronさん、
maronさんの表を流用して一題作りたくなりました。
よろしいでしょうか? m(__)m

y sakuda

>一題作りたくなりました。
どんなんだろ?

しかし、ジョー3もniさんも出てこない。静かですねーー

ni

無理やり310でできたかと思ったら、
一郎と秋子が同じ値になる
検索系の関数、わけがわかりません
またギブアップかも

くまぷう

確かに不気味なほど静かだ、、、

y sakuda

長くなるの承知でやった別方ですが、アホかって無駄省いたら、189
長いけど、やってることは単純そのものです。

maron

>流用して一題作りたくなりました。
◆どうぞ、緊急事態宣言も延期になりましたので、問題は多いに越したことはありませんから

くまぷー

>◆どうぞ、緊急事態宣言も延期///

有り難うございます。m(__)m
それでは早速。

くまぷー

別件ですが、sakudaさんからのHotmailがやっと届きました。
しかし、アベのマスクはまだ届きません(^^ゞ

maron

◆使用した関数の頭文字が全部違って、88

くまぷー

88は手が届かないほど短いです。(T.T)

ところで「ギブアップ」という声が聞こえますが
「終了宣言」という事でしょうか?

こちらで考えている「終了」の意味合いは
「一応、公開するネタ(式)はあるよ」ということです。

単に「ギブアップ」では公開可能な式がつくれないということなのか不明です。
お手数をお掛けしますが「終了」という言葉を入れてください。
宜しくお願いします。m(__)m

min

すみませんでした。
では終了でお願いいたします。

y sakuda

私も、何やっても変わらなくなってきましたので、終了です。
出せるのは、80と189です。

y sakuda

>Hotmailがやっと届きました。
一昨日、テストで自分のアカウントに送ったのも二日遅れでとどいてましたwww

くまぷー

★終了宣言

1. sakudaさん
2. minさん
3. くまぷー
4. 

ni

niは出せるものがありませんorz

くまぷー

珍しい!
niさんでもそういう事があるんですね。
ちょっと安心します(^^ゞ

y sakuda

niさん不調かな?

ni

なんとか330が出来ました

>ちょっと安心します(^^ゞ
オイオイ ^^

くまぷー

>なんとか330が出来ました

あっ、似たような数字です。
お友達だ~(*^-^*)

ni

これで終了です(終了宣言)

maron

◆やっと4人そろいましたが、二極化しているようですね

y sakuda

>やっと4人そろいましたが、二極化しているようですね
ですねーー
私は一度なにやるか整理して、手順確認しながら割とすぐできました。
ただ見るからに発展性がなさそうな式であまり短縮できませんでしたが・・・。
別の方法(配列が使えない)は長くなるの明らかだったんですが、やってみたらこれも200ちょっと。過去の問題と比べて特に難問とも思えなかったんですけどね・・・

くまぷー

★終了宣言

1. sakudaさん
2. minさん
3. くまぷー
4. niさん

揃いました。
解答発表、宜しくお願いします。

しかし、ジョー3さん、どこかへ消えたままですね~

y sakuda

そんじゃ
80
=SUM(N(MMULT(R1:U1+1,N($C$6:$G$9>INDEX($C:$G,MATCH($B13,$B:$B,),)))=COLUMN()-3))

後からやった単純編189
=5-LEN(SUBSTITUTE(INDEX(RANK($C$6:$C$9,$C$6:$C$9)&RANK($D$6:$D$9,$D$6:$D$9)&RANK($E$6:$E$9,$E$6:$E$9)&RANK($F$6:$F$9,$F$6:$F$9)&RANK($G$6:$G$9,$G$6:$G$9),MATCH($B13,$B:$B,)-5),LEFT(C$12),))

ni

全然頭が働かない
330=(RANK(OFFSET($C$5,MATCH($B13,$B$6:$B$9,),),$C$6:$C$9)=COLUMN(A1))+(RANK(OFFSET($D$5,MATCH($B13,$B$6:$B$9,),),$D$6:$D$9)=COLUMN(A1))+(RANK(OFFSET($E$5,MATCH($B13,$B$6:$B$9,),),$E$6:$E$9)=COLUMN(A1))+(RANK(OFFSET($F$5,MATCH($B13,$B$6:$B$9,),),$F$6:$F$9)=COLUMN(A1))+(RANK(OFFSET($G$5,MATCH($B13,$B$6:$B$9,),),$G$6:$G$9)=COLUMN(A1))

ni

切れちゃいますね。改行しておこう
=(RANK(OFFSET($C$5,MATCH($B13,$B$6:$B$9,),),$C$6:$C$9)=COLUMN(A1))
+(RANK(OFFSET($D$5,MATCH($B13,$B$6:$B$9,),),$D$6:$D$9)=COLUMN(A1))
+(RANK(OFFSET($E$5,MATCH($B13,$B$6:$B$9,),),$E$6:$E$9)=COLUMN(A1))
+(RANK(OFFSET($F$5,MATCH($B13,$B$6:$B$9,),),$F$6:$F$9)=COLUMN(A1))
+(RANK(OFFSET($G$5,MATCH($B13,$B$6:$B$9,),),$G$6:$G$9)=COLUMN(A1))

y sakuda

niさんの最初の投稿、投稿情報のとこまでコピーするとちゃんと全部出てきて貼り付けられました^^
Rank方式でやってる事は私の189とそんなに変わらない^^

くまぷー

遅れました。
保存してなくて急遽復元しました。

285
=(RANK(VLOOKUP($B13,$B$6:$G$9,2,0),$C$6:$C$9)=COLUMN(A1))+(RANK(VLOOKUP($B13,$B$6:$G$9,3,0),$D$6:$D$9)=COLUMN(A1))+(RANK(VLOOKUP($B13,$B$6:$G$9,4,0),$E$6:$E$9)=COLUMN(A1))+(RANK(VLOOKUP($B13,$B$6:$G$9,5,0),$F$6:$F$9)=COLUMN(A1))+(RANK(VLOOKUP($B13,$B$6:$G$9,6,0),$G$6:$G$9)=COLUMN(A1))

くまぷー

niさんと・・・

・・・)=COLUMN(A1)

・・・似てますね~
今回はniさんと同じ発想かな~

くまぷー

sakuさん、完敗です。

mmult・・・いつまでたっても使えません (T.T)

maron

88{=SUM(N(RANK(INDEX($C:$G,MATCH($B13,$B:$B,),),OFFSET($C$6,,{0,1,2,3,4},4))=COLUMN(A1)))}

y sakuda

Rank使うと、どうしても5回やらなきゃならなくなるので長くなりますね^^

y sakuda

maronさんの??だな
Offset配列数式の中で使うとろくなことないんですが、ちゃんと動いてる。
もちろん、INDEXなんかでも、F9で確認するとエラーになってるけどちゃんと動く場合もあるんだけど、今回Rankでコンパクトにまとめるのは早い段階で諦めました。
と言うより、大小比較でやるのが真っ先に浮かび上手くいっちゃったんで、90ができた後探っては見たんですがあっさり断念しました。

y sakuda

>mmult・・・いつまでたっても使えません (T.T)
MMULTはやはり戦型数学多少なりともかじってないと馴染めないかも
行列って高校の数Ⅲでやらなかったかな?
私の高校、私はもちろん理系ですが、文系クラスでも数Ⅲだったはず。特殊なんかな?
娘の高校時代、数Ⅲやってないってんで驚いた記憶があります。

y sakuda

変換ミスやってる
戦型数学⇒線型数学
簡単に言えば、多元の連立方程式の処理

くまぷー

>行列って高校の数Ⅲでやらなかったかな?

数ⅡBだったような(高2)・・・
乗法の交換法則が成り立たないとか・・・
2×2行列が最大で簡単なものばかりで・・・

扱っている問題も既習の知識で簡単に解けるようなものばかり・・・
何の役に立つんだと思っていました。

後に3Dゲームプログラミングの本を読んで回転を扱うのには必須だということを知りました。(^^ゞ

くまぷー

>Rank使うと、どうしても5回やらなきゃならなくなるので長くなりますね^^

Rankを使っても・・・88

=SUM(N(RANK(XLOOKUP($B13,$B$6:$B$9,$C$6:$G$9),OFFSET($B$5,1,{1,2,3,4,5},4))=COLUMN(A1)))

本邦初公開・・・XLOOKUP!!

さあ、どうだ!!

y sakuda

Xlookupってどうもなじめないw
年のせいw

y sakuda

>何の役に立つんだと思っていました
まさにw
理屈としては多次元の扱いには必須なんですが、実際の計算はコンピュータでやらないと死にますwww
大学2年の頃Fortranで逆行列の計算(つまり連立方程式の解)やって喜んでました^^

くまぷー

>>何の役に立つんだと思っていました
>まさにw

やはり、そう思いましたか。
ふつう、単元が進むと新しいことができるようになるのに
中学生でもできることを手間暇かけて解く・・・

わざわざ行列使って、2元1次の連立方程式を解いて・・・
何が悲しくていちいちそんなことをやるんだって・・・(^^ゞ

maron

◆この問題を作って、RANK関数を使ってみたら、なんとうまくいきました
◆だから、出題したもののすぐに終わってしますのでは、と思いました

y sakuda

私みたいに、点数の多い人が何人いるか数える方が自然だと思ったけど、少数派もいいとこですね。
さて、minさんどっち派だろうか?

くまぷーさん、次の問題もマクロチェック必要なものですかね?
この頃、あんまりVBA組んでないからいいリハビリです^^

くまぷー

>くまぷーさん、次の問題もマクロチェック必要なものですかね?

問題の難易度自体はある意味、ものすごく低いと思いますが
二つの表を目視でチェックするのはつらいですね。m(__)m

maron

◆しかし、不思議なことに「数式の検証」をすると、
SUM(N(RANK({36,-44,79,-59},{#VALUE!,#VALUE!,#VALUE!,#VALUE!})=COLUMN(A1)))

◆#VALUE!のようになりますが、結果は計算されて表示されます
◆???

y sakuda

>二つの表を目視でチェックするのはつらいですね。m(__)m
そんじゃ、またやります。
ここの検証プログラム作る時一番困るのは、答え欄に正解表示する手段先につくらないと検証できないって矛盾w

>◆#VALUE!のようになりますが、結果は計算されて表示されます
そうなんですよね。
もし、こういうの使った式でちゃんと答えがでれば、「ああ、こういうことも有るんだ」ってことになりますが、この手の式、一発で完成形ってのはほぼ不可能www
私は、Offsetのところ見て、使えないんだって結論だしちゃったw

min

sakudaさんと
$C:$G
が違うだけでした。

rankとoffsetの式を考えなかったわけではありませんが、
Kingsoft
では打つのが面倒くさいのでやめました。

後でやってみます

y sakuda

>$C:$Gが違うだけでした。
やっと発想が同じ人が現れた^^

m

>本邦初公開・・・XLOOKUP!!
名前は知っているけど、
使い方知らないwww

min

m?
min

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年8 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

TOP メニュー