・・水増し・・
係長:社長、水増ししておきました。
社長:なに~、そりゃあ、やばいだろう。
係長:でも0を足しただけですよ。
社長:そうか、0ならいくら足しても増えないからいいかもな。
係長:そうでしょ。
で、元金が123円だったのを102030円にしておきました。
社長:なに~、そりゃ増えすぎだろ。
係長:でも、確かに0を加えただけですけどねえ。
やっぱり、駄目ですかぁ。
社長:お前、クビ!!
.......................
シンプルな 問題です。
B2には、一桁から8桁の数値が入ります。
そのB2の数値各桁の間に0を足して答えをD2に出してください。
簡単すぎかな?
1週間も持つのだろうか。
.......................
水増し例
B2 D2
123 → 102030
870893 → 807000809030
(minさん)
解答用参考ファイル: Q187をダウンロード
**********************************************************************************
尚、解答締め切りは12/15(日)の午後8時の予定です。
状況によっては 変更される可能性があります。
また、解答発表までは直接数式を書き込むこと・ポイントとなる関数名を
書き込むことはご遠慮ください。
********************************************************************************
書き込めるだろうか、、、29
ダメなら、初日で終わり、、、
投稿情報: からくち | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 08時12分
なんか、、、、
おもしろそうな、、、、
なぜ、、、
おもしろそうか、、、
のんだから、、、きづいてないけど、、、
投稿情報: jyo3 | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 08時16分
>書き込めるだろうか、、、29
◆早くも、29ですか
◆頑張らなくっちゃ~(でも、つらいな・・・)
投稿情報: maron | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 09時01分
やるだけなら難しくないが・・・29?
書き流して見たら50台・・・・
投稿情報: y sakuda | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 09時44分
からくちさん
素早いですね。
簡単かつそんなに面白くない問題ですみません。
たまには、肩の力を抜いて気楽にってのも、、
今のところ面白い方法が見当たらないですが、
文字数は関係なしで面白い方法があればいいなあと思います。
今回は、文字数にこだわらずに行きませんか。
なんか面白い方法ないかなあ。
できれば、笑えるものなんかもいいかも。
そんなのないか。。
投稿情報: min | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 09時54分
本当は25なのですが、、、
これって数値だと
2.0703E+11
このようなのもあるので文字列にしたためです
>今回は、文字数にこだわらずに行きませんか
わたしは何時も文字数は無視しています
より短くは、、、好きでは無い(苦手)ので
>なんか面白い方法ないかなあ
面白いかは分かりませんが、、、
沢山の考え方はあると思います
投稿情報: からくち | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 10時12分
今日はminさんの問題でしたか、、、
>本当は25なのですが、、、
25で出来ました^^/
投稿情報: む印 | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 10時21分
からくちさん
調子よく投稿できているみたいですね。
なによりです。
たくさんの考え方があるということですので、
皆さんもいろいろお願いします。
初めての方も参加していただけるとうれしいのですが。
ジョー3さんの会社の方もいかがですか。
投稿情報: min | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 10時23分
>文字列にしたためです
そうかぁ~、では27で、、、、、
投稿情報: む印 | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 10時24分
皆さん早すぎます。
文字数の短さではもうもちません。
長さで競うというのもいいのか?
やっぱり今週は休憩かな。
投稿情報: min | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 10時26分
>長さで競うというのもいいのか
今のところ最長は、、、74
投稿情報: からくち | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 10時45分
使用禁止関数を設けては如何でしょう
投稿情報: からくち | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 10時48分
>使用禁止関数を設けては如何でしょう
25に使用している関数を禁止にすると、、、52
全く違う考え方になってしまう
投稿情報: からくち | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 10時58分
使用禁止関数でもなんでもやっちゃてください
おまかせ致します
おやすみなさい
投稿情報: min | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 11時05分
◆関数ありで、27(文字列・・・)できました・・・
投稿情報: maron | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 11時32分
>25に使用している関数を禁止にすると、、、
◆文字列にして、54になりました・・・(もう一歩かな・・・)
投稿情報: maron | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 11時44分
皆さん、すごいな。
私は53のまま。
他の方法思いつか無い状態です^^;
投稿情報: y sakuda | 2013年12 月10日 (火曜日) 午後 11時53分
普通よくやる方法では、
数値/文字列 共に50でした。
もっと別のやり方を考えたいですが
模索だけで終わりそう、、
投稿情報: む印 | 2013年12 月11日 (水曜日) 午前 10時04分
別方法で文字列47を見つけました!
投稿情報: む印 | 2013年12 月11日 (水曜日) 午前 10時25分
>普通よくやる方法では、
>数値/文字列 共に50でした。
◆maronもともに、50できました・・・
投稿情報: maron | 2013年12 月11日 (水曜日) 午前 10時38分
>別方法で文字列47を見つけました!
◆50ができたと思ったら、もう47とは・・・
◆とりあえず、同じ方法で、数値/文字列 共に49できました・・・
投稿情報: maron | 2013年12 月11日 (水曜日) 午前 10時57分
いまがんばった。
66
48
20台はわからない。
投稿情報: jyo3 | 2013年12 月11日 (水曜日) 午後 12時35分
>いまがんばった。 ×2
でも93だった・・・
>20台はわからない。
なにかうまい法則があるのだろうか?
投稿情報: くまぷー | 2013年12 月11日 (水曜日) 午後 05時53分
>なにかうまい法則があるのだろうか?
◆多分、これがヒントになると思います
>25に使用している関数を禁止にすると、、、52
>全く違う考え方になってしまう
◆今とは「全く違う考え方」で「使用している関数を禁止にすると」20台になると思います
投稿情報: maron | 2013年12 月11日 (水曜日) 午後 06時03分
>数値/文字列 共に49できました・・・
あっ、なるほど、、49ですね、、、
…ということは、文字列47は46
数値だと、45が44になります。
投稿情報: む印 | 2013年12 月11日 (水曜日) 午後 06時03分
関数の頭文字を1種だけと限定、、、127
色々書いてみたけど、、、
多分回答式は拒否されるのだろうな
投稿情報: からくち | 2013年12 月11日 (水曜日) 午後 08時41分
つまらない問題ですみません。
解答例は、出題日(昨日)くまぷーさんに送ってあり、自分としては何もやっていないようなものですが、禁止関数ってご意見もありましたので、一応提案です。
関数の文字4文字以下は使用禁止ではどうでしょうか。
何も考えていないので、無責任ですみません。
大した規制にはならないのかなあ。
なんにも考えていない私。。。
あ、仮に4文字以下の関数を使用禁止でやってみようという方がいらっしゃったら、
たとえば、LEFTBなどは使用禁止ですね。
>多分回答式は拒否されるのだろうな
それは、困りますねえ。
くまぷーさん何とかしてくださいね。
投稿情報: min | 2013年12 月11日 (水曜日) 午後 09時01分
>多分回答式は拒否されるのだろうな
あ、、、一回1個の式だと・・・いいかも、、、ん??だめ??
いいなら、、何回も、1っこずつ、、、投稿とか、、、
投稿情報: jyo3 | 2013年12 月11日 (水曜日) 午後 09時04分
>4文字以下は使用禁止
因みに、、、偶然ですね
>頭文字を1種だけ
この式の関数は5文字以上です
投稿情報: からくち | 2013年12 月11日 (水曜日) 午後 09時15分
>この式の関数は5文字以上です
へ~、すごいですね。
5文字以上を1種に限定しないとどうなるんでしょうね。
(他力本願www)
投稿情報: min | 2013年12 月11日 (水曜日) 午後 09時18分
では、風呂でも入ってねます。
ごめんなさい。
投稿情報: min | 2013年12 月11日 (水曜日) 午後 09時20分
minさんから出題者解答例を頂きました。
ありがとうございます。
それにしても早いですね~
>それは、困りますねえ。
>くまぷーさん何とかしてくださいね。
メールで送って頂ければ
代理投稿いたします。
よろしくお願いいたします。
投稿情報: くまぷー | 2013年12 月11日 (水曜日) 午後 10時32分
>関数の頭文字を1種だけと限定、、、
>この式の関数は5文字以上です
◆5文字以上の関数を1種だけで、124(演算子は使いますが・・・)になりました
◆ただいま、確認中です
投稿情報: maron | 2013年12 月12日 (木曜日) 午前 06時17分
>あっ、なるほど、、49ですね、、、
◆なのに、む印さんのコメントが活かせない(無念・残念・・・)
投稿情報: maron | 2013年12 月12日 (木曜日) 午前 07時04分
今回は丸で手が出ないってわけじゃないですが、早々に脱落みたいですねーー
普通の方法の53以外何も出てこないし、短縮もできない・・・・
投稿情報: y sakuda | 2013年12 月12日 (木曜日) 午前 07時55分
わたしも、48ですが、・・・・
これで、良いことにする。疲れない簡単な方法だから。
投稿情報: jyo3 | 2013年12 月12日 (木曜日) 午前 08時56分
>普通の方法の53以外何も出てこないし、短縮もできない・・・・
普通の方法って、、なんだか・・・も、、、自信がない。
投稿情報: jyo3 | 2013年12 月12日 (木曜日) 午前 09時11分
この問題を見た時、何も考えずに
そのまま直ぐ書いた式が25
2~3度F9を押したら数値故、1E+10の表示も
書式を変えれば良いだけだけど、、、問題なので
そこで文字列に、、、
&""でいいので28文字で
でもそれでは問題なのでつまらない
故に少々変えて29
この解が普通と言うか問題では無く
自身が使用ならこれを使うと思うのですが、、、
投稿情報: からくち | 2013年12 月12日 (木曜日) 午前 09時48分
とりあえず、5文字以上の関数限定でやってみました。
91でした。
関数4種類使ってみました。
もう少し短くなりそうですが。
投稿情報: min | 2013年12 月12日 (木曜日) 午後 08時29分
解答は、文字列でも数値でもかまいません。
D2のセルの書式設定は「0_ 」としたつもりですので。
投稿情報: min | 2013年12 月12日 (木曜日) 午後 08時41分
ちなみに、関数の文字列の長さ関係なく、1種類だけで、34ですね。
これは怒られそうで出せませんが。
投稿情報: min | 2013年12 月12日 (木曜日) 午後 08時58分
名案がありそうで、、、わからんなーーーーー
探せないかも、、、、
投稿情報: jyo3 | 2013年12 月12日 (木曜日) 午後 10時03分
>5文字以上の関数限定
今朝、携帯で見てから考えていたやつを、
やってみたら関数4種の数値70でした、、
>1種類だけで、34ですね。
文字列部分を6:4でSetすると33でいけますね
投稿情報: む印 | 2013年12 月13日 (金曜日) 午後 08時34分
>5文字以上の関数限定
>やってみたら関数4種の数値70でした、、
いいですねえ。
どうやったのかさっぱりですが。
>1種類だけで、34ですね。
>文字列部分を6:4でSetすると33でいけますね
ばればれですね。
投稿情報: min | 2013年12 月13日 (金曜日) 午後 09時01分
>やってみたら関数4種の数値70でした、、
>文字列部分を6:4でSetすると33でいけますね
◆ともに、夢みたいな数字ですね・・・
◆後、2日頑張ります・・・(でも、無理みたい・・・)
投稿情報: maron | 2013年12 月13日 (金曜日) 午後 09時11分
今回も話についてけてないな・・・・・
投稿情報: y sakuda | 2013年12 月13日 (金曜日) 午後 10時28分
◆1種類だけでは、関数+?で、33になりましたが・・・?
◆1種類だけなら、延々と連ねて、38(文字列)しかなりませんでした・・・
投稿情報: maron | 2013年12 月14日 (土曜日) 午前 05時46分
>5文字以上の関数限定
>やってみたら関数4種の数値70でした、、
◆70には及びませんが、78までになりました・・・
投稿情報: maron | 2013年12 月14日 (土曜日) 午前 11時38分
38はやったことがなかった。
これ、37には、なったけど、、、
34、33は、分からない、、、
25などの20台も分からない・・・ので、たのしみ、、
投稿情報: jyo3 | 2013年12 月14日 (土曜日) 午後 03時58分
◆5文字以上の関数限定が、65になりました・・・
>頭文字を1種だけ
◆この65は、関数4種で、頭文字も4種でした・・・
投稿情報: maron | 2013年12 月14日 (土曜日) 午後 05時37分
5文字以上の関数でもうちょっとやってみましたが67でした。
関数3種類、使用関数数は4でした。
sakudaさんつまらない問題ですみません。
たまには長い奴で勝負しませんか。
投稿情報: min | 2013年12 月14日 (土曜日) 午後 06時41分
最初にさらっと作った普通の奴から一歩も・・・・・
別手法全く思いつかないから長い奴と言ってもできないw
投稿情報: y sakuda | 2013年12 月14日 (土曜日) 午後 11時27分
>5文字以上の関数限定が、65になりました・・・
10文字の関数を使うと67が65になりますね。
でも3文字の関数と実質同じ機能。。
まあ、それでもいいか。
投稿情報: min | 2013年12 月15日 (日曜日) 午前 12時11分
>5文字以上の関数限定が、65になりました・・・
>10文字の関数を使うと67が65になりますね。
◆そんな関数が2つもあるんだけど、いいかな・・・?
投稿情報: maron | 2013年12 月15日 (日曜日) 午前 02時47分
5文字以上の関数限定が65ということで
>関数3種類、使用関数数は4でした。
をヒントに先ほどから考えてたら出来ました。
70と考え方は同じなんですが
こちらの方がスマートでした、、
投稿情報: む印 | 2013年12 月15日 (日曜日) 午後 05時54分
>5文字以上の関数限定が65ということで
>関数3種類、使用関数数は4でした。
◆maronの65は、関数4種類、使用関数数は5でした・・・
◆いろいろあるんですね(楽しみ・・・)
投稿情報: maron | 2013年12 月15日 (日曜日) 午後 06時37分