★くまぷー
入力は出席番号2桁+得点としています。
例)出席番号1番+63点→0163
出席番号20番+63点→2063
出席番号20番+1点→201
出席番号20番+100点→20100
つまり、上2桁が出席番号を示し、残りが得点を示しています。
こうすることにより、ユーザは最小のストロークで成績処理を
行うことが出来ます。
・関数版
=--MID(VLOOKUP(B2 & "*",A$2:A$46,1,0),3,9) 42文字
エラーを隠して
=IFERROR(--MID(VLOOKUP(B2 & "*",A$2:A$46,1,0),3,9),"") 54文字
2009_Q5_kumapooh_Func.lzhをダウンロード
・マクロ版
ワークシートのチェンジイベントを使うことで1行マクロにしました。
尚、文字数を稼ぐためにデフォルトの引き数名を弄っています。
Private Sub Worksheet_Change(ByVal T As Range)
'On Error Resume Next '有効にすればデータを消去したさいの
'エラーを回避(無視)できます。(^^ゞ
If T.Column > 2 Then Cells(Left(T, 2) + 1, 2) = Mid(T, 3)
End Sub
2009_Q5_kumaPooh_Macro.xlsをダウンロード
**********************************************************************************
★y sakudaさん
1行マクロ2作、配列数式1作の計3作です。
**********************************************************************************
★む印さん
少しだけコンテスト風にアレンジしてみましたd
よろしくお願いしま~す!
2009_Q5_Mujirushi_san.lzhをダウンロード
(む印さん 談)
かめぷーさんからもファイルを頂きました。
ありがとうございます。
他の方もまだ大丈夫ですよ \(^O^)/
投稿情報: くまぷー | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 08時19分
sakudaさんの1行258文字!!
たぶん、この後これ以上のものを見ることは
ないと思ふ!!
最長不倒記録達成!!
投稿情報: くまぷー | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 08時28分
む印さんのはいつもきれいで丁寧ですね~
オートシェイプを使って、入力欄を
一括選択して、クリアー。
入力規則を使ったメッセージ。
きめ細やかですね~
投稿情報: くまぷー | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 08時38分
くまぷーさんのファイル???
開けませーーん、、、
・・・飲んだせい??
投稿情報: ジョー3 | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 08時42分
無印さん!!
偏差値ですか??
学校みたいですね^^^
・・・・・
あっ、、学校だったのだ。
投稿情報: ジョー3 | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 08時46分
>くまぷーさんのファイル???
>開けませーーん、、、
アップし直します。
しばし、お待ちを・・・
投稿情報: くまぷー | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 08時47分
sakudaさん、、、
isna
offset
おれ、3ヶ月に1回ぐらいしか、
見ないから、、マスターできてません。
投稿情報: ジョー3 | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 08時49分
アップし直しました。
今度は如何でしょう?
投稿情報: くまぷー | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 08時50分
見たいけど見れません…
今回は最初から参加しないと決めていたのですが今日思い直してやって
くまぷーさんに送ろうとしたらネットにpcから接続出来なくなってしまいました。
と言うことで断念しました。
で、また携帯から
ちなみに私は関数エラー対処ありのちょいずるで29文字でした。
投稿情報: minmax | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 08時52分
>今度は如何でしょう?
開けましたーー
(VLOOKUP(B2 & "*"・・・・
このへん、使ったことなかった。
以前なんかで見たっけ??
投稿情報: ジョー3 | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 08時56分
>ちなみに私は関数エラー対処ありのちょいずるで29文字でした。
え~、見たいよ~
何とか送って~o(>ロ<o) (o>ロ<)oバタバタo(>ロ<o) (o>ロ<)o
投稿情報: くまぷー | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 08時58分
あ、、
む印さんも、、
vlookup と *
=おれって、学んでない。・・・・
投稿情報: ジョー3 | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 09時01分
>>今度は如何でしょう?
>開けましたーー
このブログにxlsxファイルをアップすると
勝手にZipに化けてしまいます。
そう言えばsakudaさんがxlsxはZipなんだとか
仰ってましたっけ・・・
>以前なんかで見たっけ??
私がやるのは初めてだけど
他で見てても不思議ではないでしょう (^^ゞ
投稿情報: くまぷー | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 09時01分
第2弾のアップは10時過ぎ予定!
投稿情報: くまぷー | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 09時08分
If Not (Intersect(Target, Range("$A2:$A46")) Is Nothing Or Target.Rows.Count > 1 Or Target.Cells(1) = 0 Or Left(Target.Cells(1), 2) = 0 Or Left(Target.Cells(1), 2) > 45 Or Mid(Target.Cells(1), 3) > 100) Then Cells(Left(Target, 2) + 1, 3) = Mid(Target, 3) * 1
部分的には分かりそうな単語もあるけど・・・・
あはは、、、和下欄ジョー
投稿情報: ジョー3 | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 09時14分
今帰ってきて、見てます・・・・・
なんか、Vlookupは全く考えなかった・・・・
最初からMatchへいっちゃった^^;
投稿情報: y sakuda | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 09時23分
送りたいけど送れない…
pcは5回程ブルースクリーンになるしそろそろ寿命かも?
そもそもルーターがおかしいし
ずる29エラー対処ありは*をb列の出席番号に埋め込んで*を文字色白にして隠したものです。
投稿情報: minmax | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 09時26分
>ずる29エラー対処ありは*をb列の出席番号に埋め込んで*を文字色白にして隠したものです。
B列(に限らず)レイアウトは自由なんだから
それはズルではないと思ふ。
ますます 見たい~~~o(>ロ<o) (o>ロ<)oバタバタo(>ロ<o) (o>ロ<)o
投稿情報: くまぷー | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 09時32分
くまぷーさんのマクロ57は数日前、やり取りして、予想したのと同じでした。
わたしはA列の判別にLike使って文字数増えちゃってるw
しかし、今回は関数使いなれてないのもろに露呈しちゃった^^;
投稿情報: y sakuda | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 09時33分
>勝手にZipに化けてしまいます。
拡張子をxlsxに変えればそのまま開けますw
投稿情報: y sakuda | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 09時35分
>拡張子をxlsxに変えればそのまま開けますw
わすれとった。そうだった。・・・
投稿情報: ジョー3 | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 09時38分
>くまぷーさんのマクロ57は数日前、やり取りして、予想したのと同じでした。
バレバレ (^^ゞ
投稿情報: くまぷー | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 09時39分
予定より早いけど第2弾行きます。
∠(@O@) ビシッ!
投稿情報: くまぷー | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 09時43分
>なんか、Vlookupは全く考えなかった・・・・
最初からMatchへいっちゃった^^;
お、お、おれもーーーー
,0 ,1 ,-1 ・・・・だめかーーで、即あきらめだった。
投稿情報: | 2009年2 月11日 (水曜日) 午後 10時16分
くまぷーさんの
>=--MID(VLOOKUP(B2 & "*",A$2:A$46,1,0),3,9)
これ、「&」の前後にスペース憑いてますね。2減って40文字かな。
>vlookup と *
>=おれって、学んでない。・・・・
自分も覚えてなかった・・・
投稿情報: kir | 2009年2 月12日 (木曜日) 午後 02時03分