« かな-ローマ字変換マクロ | メイン | この歌詞訳せますか~? 第37回 勝手にしやがれ »

2019年5 月17日 (金曜日)

コメント

くまぷー

ちょっと早いけど・・・

よろしくお願いします。 m(__)m

maron

◆MODE紛いの配列数式の46です
{=MOD(MAX(B5:B1005+FREQUENCY(B:B,B:B)/1%),100)}

jyo3

うわーーー
もう回答?

y sakuda

あら?土曜日じゃなかったの?
まだ、御両所の見てませんがとりあえず
95止まりでした
{=MOD(MAX(MMULT(N(TRANSPOSE(B5:B1004)=B5:B1004),N1:N1000+1)*10^6-ROW(1:1000)/1%+B5:B1004),100)}
紛い版65
=LOOKUP(300,MATCH(ROW(1:200),FREQUENCY(B5:B1004,ROW(1:99)-1),))-1
まあ、200とか300は厳密には1000でしょうね。

これは、117と長いですが、ちょっとお気に入り
{=INDEX(B5:B1004,LOOKUP(1000,MATCH(ROW(1:1000),IF(B5:B1004,SUMIF(B5:B1004,B5:B1004)/B5:B1004,SUM(N(B5:B1004=0))),)))}

くまぷー

いかん!曜日を間違えてしまった!

y sakuda

からくちさんのLookupの方はMODE値が複数あった場合、最後の奴が出てきますね。
それにしても、お二方とも
FREQUENCY(B:B,B:B)
全然思いつかなかったと言うか、区間配列が順不同で良いなんて知らなかったです。

maron

>この関数が無かったら、、、
>と言う発想を昔考えた事がありました
◆そういえば、「アドイン関数が使えなかったら」と考えたことがありました

からくち

皆さん良く関数を知っていますね
本当に関心してしまいました
その点わたしは対うっかりが多いです
改めて出題の機会がありました時には
これを思い出します

>区間配列が順不同で良いなんて知らなかったです
なんて言っていますが
>ROW(1:99)-1)
これで0~99までOKとお分かりです
row(1:100)-1とする必要が無い事を

同様に
>MAX(B5:B1005+
これも範囲であるb5:b1004ではエラーになることを
若しわたしが意地悪な性格でうっかりしなければ
b1005に何か文字を入れて置いたでしょう

皆さんの素晴らしさに改めて感心してしまいました
それが分かっただけでも今回の出題は自身では良かったです
ありがとうございました

からくち

>FREQUENCY(B:B,B:B)
この使い方は昔A列の数値が何種類あるかと言う質問時に
count(0/frequency(a:a,a:a))
これでOKですよと回答しました
可也昔から使われてはいますが
この関数自体が余り使われてはいませんね

maron

◆今この問題の「文字列」の問題を作っています
◆もしも、できればお送りします

くまぷー

Maronさん、お待ちしています。

maron

◆今お送りしました

くまぷー

拝受しました。m(__)m
有り難うございます。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

2025年1 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

TOP メニュー