« ★Word VBA(教員お役立ちツール)★ マクロをツールバーに登録する…の巻 | メイン | ★Word VBA(教員お役立ちツール)★ »

2019年3 月11日 (月曜日)

コメント

くまぷー

今回のお題の難易度はどんなもんですかね~?

ちゃこ

ふざけ過ぎた季節って何ですかね。
考え中です(p_-)

なごり雪は聞いたことがあります(^_^*)
SQSさまはもちろん知っているのでしょう。

SQS

ちゃこさまと同じく!

「ふざけすぎた季節」ってどうしましょう(+_+)

SQS

なごり雪はいるかさんの歌だと思っていました。

伊勢正三さんなんですね。でも伊勢正三さんはよくわかりません(^^;

くまぷー

>ふざけ過ぎた季節って何ですかね。
>「ふざけすぎた季節」ってどうしましょう(+_+)

そうですね。そこをどう処理するかがポイントとなりましょう。

【´・ω・`】:こういうところが自然にできれば、TOEICだの、英検だのなんて学習者用の試験なんて鼻歌交じりで出来るようになるから・・・

くまぷー

>伊勢正三さんなんですね。でも伊勢正三さんはよくわかりません(^^;

伊勢正三バージョンに差し替えました。
聴いてみてください。

ちゃこ

ちょっと忙しくて
今日はだめでした >_<
明日必ずコメントに来ますね。

くまぷー

>明日必ずコメントに来ますね

お待ちしています。

>ふざけ過ぎた季節って何ですかね。
>「ふざけすぎた季節」ってどうしましょう(+_+)

SQSさんもこのあたりに苦しんでいるようなので
ちゃこさんが、どう処理するのか楽しみです。

くまぷー

「この歌詞訳せますか~?」の過去問を一覧にしました。
御覧ください。m(__)m

https://kumapooh.typepad.jp/blog/%E3%81%93%E3%81%AE%E6%AD%8C%E8%A9%9E%E8%A8%B3%E3%81%9B%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B.html

ちゃこ

過去問の一覧ありがとうございます。

Spring has come after the season when we were playful.
You are becoming more and more beautiful now.

余裕がない、今の私に出来る精一杯です >_<
ご確認をお願いします。

くまぷー

>ご確認をお願いします。

では・・・
一応、形にはなっていることは認めつつ・・・
辛口のコメントを・・・

playfulは第23回「シクラメンのかほり」で私も使いましたが
「よくはしゃぐ」ということで・・・

>the season when we were playful

「私たちが良くはしゃいだ季節」となるでしょうか。
楽しげな二人が目に浮かびます。

>Spring has come after the season when we were playful.

春は一般的には命の芽吹く季節ですから
the season when we were playfulの後に春が来れば
楽しいことの連続です。


その後に下が続きます。
>You are becoming more and more beautiful now

君はますます美しくなってくる。

いいことの3連続です。彼は喜びの絶頂です。

【´・ω・`】:これでは彼の想いと反対の雰囲気になってしまうような・・・

(●`ε´●):おい、くまぷー。あまり、無理なことを言ってちゃこさんをいじめるなよ。

【´・ω・`】:難しい要求だということはわかっている。

(●`ε´●):人に高い要求して自分ができないと恥をかくことになるぞ!!

くまぷー

「解答例」を公開しました。
如何でしょうか?

ちゃこ

解答例ありがとうございます。
こんな英文が書けたら、
TOEICや英検など、鼻歌交じりだよなぁ…
という感じです。

一日忙しいので夜にまた来ます!

くまぷー

「考察」を追加しました。

>一日忙しいので
学年末ですからね~

くまぷー

「蛇足」も公開しました。

ちゃこ

くまぷー先生、
考察と蛇足をありがとうございます。
勉強になりました。

SQSさま、
難しい課題でしたね。
次の問題も一緒に頑張りましょうね!

SQS

泣、泣、泣

遅すぎました。

ふざけすぎをinnocentでもいいかな〜、なんて考えつつ、

わたしだけ時の流れが遅すぎました。

くまぷー

>わたしだけ時の流れが遅すぎました。

大塚博堂、「ダスティン・ホフマンになれなかったよ」ですか?
1976年ですね。

>ふざけすぎをinnocentでもいいかな〜、なんて考えつつ、

考えたものを見せてください。 m(__)m

くまぷー

>考察と蛇足をありがとうございます。
>勉強になりました。

「蛇足」と言いましたけど初耳だったかもしれませんね。
否定語句+文頭→倒置に出てくる例文で
まず、「主節に作用する」が必要になるのが出てこないので
そこまで、教室で説明したことがありません。

否定語句+文頭→倒置だけで生徒がいっぱいいっぱいなので・・・

ちゃこ

くまぷー先生、
初耳でした。勉強不足です…
倒置は主節に起こることを教えていただき、
解答例の意味のつながりがハッキリしました。
これも覚えます。

SQSさま
解答見てみたいです!
innocent は考えなかったから気になります。

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年8 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

TOP メニュー