(●`ε´●):いろいろ面白そうなことと言うが例えば?
【´・ω・`】:うん、例えば離れた位置にある表をまとめて1枚の紙に印刷する時なんて便利だと思うよ。
(●`ε´●):そうだな。複雑なレイアウトの表を作るときにもいいな。「図」だから行や列の並びに関係なく移動・拡大・縮小ができるからな。
【´・ω・`】:セルの結合がエクセル97で、できるようになった時は、ロータスで苦労していた表のレイアウトがラクにできるようになって感動したよ。この「図のリンク」を使えば複雑な表作りが、さらに簡単にできるね。
(●`ε´●):でも、こんなに便利な機能なのになんでMSははじめからメニューに載せておかなかったんだろう?
【´・ω・`】:それがよくわからないところだな。 |
(●`ε´●):Shiftを押しながら「編集」メニューを開くなんて知らなきゃ一生気がつかないかもしれない。エクセルは同じコマンドを実行するのにたいてい数種類の方法があるけど「図のリンク」に関してはどうなんだ?他には何か手はないのか?
【´・ω・`】:実はある・・・
(●`ε´●):やっぱりな。早く言えよ。
【´・ω・`】:カメラだ。
(●`ε´●):カメラ?!なんだそりゃ?
【´・ω・`】:じゃ、ちょっと説明するよ。
1.メニューを「表示」「ツールバー」「ユーザー設定」と辿りダイアログボックスをだす。 2.「コマンドタブ」→「分類」は「ツール」に、コマンドは「カメラ」を選び、ドラッグ&ドロップ。
|

|
【´・ω・`】:これでカメラが使えるようになった。カメラを使えば同じことをやるのにだいぶ簡単にできる。
1.撮影したい範囲を選択。 2.カメラアイコンをクリック。 3.貼り付けたい場所をクリック。
(●`ε´●):なんだ随分手軽になったな。ちょっとやってみるか・・・
★実験1 |

・・・べべちゃんはカメラを試してみた。・・・
・・・好奇心旺盛なところがべべちゃんのいいところであった・・・
・・・下図のようになった(コピー元はA1:B2)・・・

(?_?)ん? 数式バーに何か表示されているぞ?!
・・・べべちゃんはよーく見てみた・・・

(゚゚;)こ、これは?! コピー元のアドレスじゃないか?!
ひょっとして・・・
・・・べべちゃんはアドレスを書き換えてみた・・・

なんだ、アドレスを書き換えるだけで 表示を切り替えることができるのか・・・
★実験2 ・・・さらにべべちゃんはカメラを試してみた。・・・
・・・好奇心旺盛なべべちゃんは小さい頃からあれこれいじってみるのがすきだった・・・
・・・ばらばらにしてしまって組み立てられなくなってしまった おもちゃも数知れずだった・・・
・・・好奇心旺盛なところがべべちゃんのいいところであった・・・ |

・・・べべちゃんはカメラを試してみた。下図のようになった(コピー元はE6:F8)・・・
|

・・・べべちゃんは何気なくクリップアートを追加した。下図のようになった・・・

・・・べべちゃんは何気なくクリップアートをドラッグした。・・・
(゚゚;)エエッ こ、これは?!
 |
コピー元の上に置いた図がコピー先に表示されている...。ということは...。 |
★実験1でわかったこと。 アドレスを書き換えることによって図の表示を切り替えることができる。
★実験2でわかったこと。 図のリンクはセルそのものが表示されるのではなく、アドレスに示されるセル上にあるものを表示する。 |
べべちゃん、GO!GO!
投稿情報: SQS | 2019年2 月13日 (水曜日) 午前 09時00分