例のごとく円い 時針、分針のある時計
よく見たら、1分ごとにぴくっと動いてるのだとする
(時針も分針もね)
円いケーキがある
ケーキを5分の1食べたいと、孫が言う
私は時針と分針があるところで
ケーキを切って、食べていいといった
丁度5分の1になる時間にね
早く食べたい
さて、何時何分に食べることが出来るんでしょうか
(1問目)
黄色の式と、緑の式は?
水曜まで、文字数以外
木は文字数も可
あまり、簡単すぎだと追加問題もある
(2問目)
あとで、、
(ジョー3さん)
解答用参考ファイル: 20180410をダウンロード
B5:=RANDBETWEEN(0,11)
C5:=RANDBETWEEN(0,59)
黄色の式:時針を表す(セルE5)
緑の式:分針を表す(セルF5)
解答用参考ファイルをアップロードできないので言葉で説明してみました。
大丈夫でしょうか?
***********************************************************************
解答発表は04/14(土)の20:00です。それまでは直接数式を
書き込むこと・ポイントとなる関数名を書き込むことはご遠慮ください。
***********************************************************************
すみません。なぜかファイルをアップロードできません。
もう少しお待ちください。
投稿情報: くまぷー | 2018年4 月10日 (火曜日) 午後 08時57分
B5:=RANDBETWEEN(0,11)
C5:=RANDBETWEEN(0,59)
黄色の式:時針を表す(セルE5)
緑の式:分針を表す(セルF5)
解答用参考ファイルをアップロードできないので言葉で説明してみました。
大丈夫でしょうか?
投稿情報: くまぷー | 2018年4 月10日 (火曜日) 午後 10時18分
B5、C5はそれぞれ、現在の時針、分針を表す。
ジョー3さん、こんな説明でいいですかね?
投稿情報: くまぷー | 2018年4 月10日 (火曜日) 午後 10時25分
問題が分かりません
何を答えるのでしょうか
B5・C5に数値が入りますが
>黄色の式:時針を表す(セルE5)
>緑の式:分針を表す(セルF5)
これは何を、、、
因みにですが、、、
0:00~11:59間では18回ありますよ
投稿情報: からくち | 2018年4 月10日 (火曜日) 午後 10時26分
秒針なしですか?
私も何を答えるのか理解できません。
長針、短針の角度が72度になった時間をこたえるんでしょうか?
投稿情報: y sakuda | 2018年4 月10日 (火曜日) 午後 10時39分
>長針、短針の角度が72度になった時間をこたえるんでしょうか?
そう思いますが、、、
それで
>B5:=RANDBETWEEN(0,11)
>C5:=RANDBETWEEN(0,59)
これは必要ですか
>0:00~11:59間では18回ありますよ
ですが、、、
投稿情報: からくち | 2018年4 月10日 (火曜日) 午後 11時03分
B5,C5が現在の時刻を表しているので、そこから最短で72度になるのは何時か?ということではないかと想像しています。
投稿情報: くまぷー | 2018年4 月10日 (火曜日) 午後 11時28分
E5とF5は別々の式なのかな
それとも、E5の式をコピー?
投稿情報: ni | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 12時06分
その前に、どうやって解くか、考えようっと
投稿情報: ni | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 12時40分
該当した時のみ、E5,F5に表示するのかな?
該当しない時はどうすれば?
>それとも、E5の式をコピー?
×2
主旨がはっきりしないと考えようがないです^^;
投稿情報: y sakuda | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 01時06分
長針と、短針との角度が72度・・・1回しかなかった
こたえ
セルE5 2
セルF5 24
あれえ??????
投稿情報: ni | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 01時13分
>1回しかなかった
>18回ありますよ
0:13
1:18
2:23
2:24
3:29
4:34
7:51
8:56
3:03
4:08
5:14
6:19
7:25
8:30
9:35
9:36
10:41
11:46
投稿情報: からくち | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 01時36分
やっとファイルをアップすることができました。
サーバのメンテナンスがあったようです。
投稿情報: くまぷー | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 06時19分
あ、はいれるようになったんですね。
>サーバのメンテナンスがあったようです。
何度か、来た時、サーバーエラーで入れませんでした。
所で、、、
すみません、分かりにくかったようですね、、、またも、、、
>長針、短針の角度が72度になった時間をこたえるんでしょうか?
そのつもりでした。
>長針と、短針との角度が72度・・・1回しかなかった
えーーーもっとあると思った。
>0:00~11:59間では18回ありますよ
からくちさんの(2問目の時計)はそうかも、、、
でもこの時計は、、、・・・・
>よく見たら、1分ごとにぴくっと動いてるのだとする
>(時針も分針もね)
の動きの時計なので、、、
2:24は該当、、、
しかし、
2:23とかは72度にならないです。
・・・・てことで、
すみません、、、どんな時計かで、、、考え方が変わるので・・・・
2:24だけなら、、、
niさんのおっしゃるようになり、、、何もいらない
2 と 24 ですが・・・・
投稿情報: jyo3 | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 07時09分
>よく見たら、1分ごとにぴくっと動いてるのだとする
>(時針も分針もね)
これ、、、どういう事でしょうか
短針・長針共に1分毎にでは時計にならない
と言うか常に2つの針が一緒に重なっているので
1本の針と同じ
つまり12分の間隔にはならない
スタート0:00
1分後の針の位置は分針・時針共に1分の位置
その1分後は、、、
30分後は共に6の位置で重なっている、、、
分からない
投稿情報: からくち | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 07時57分
>2:24は該当、、、
この時の針の位置はどの位置ですか
144分進んだ位置と思うのですが
>よく見たら、1分ごとにぴくっと動いてるのだとする
>(時針も分針もね)
共にだと両方共に24分の位置になりませんか、、、
問題を全く理解出来ていないわたしがいる、、、
投稿情報: からくち | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 08時21分
>これ、、、どういう事でしょうか
1分ごとに
分針は・・・6°
時針は・・・0.5°
・・・・・・・・・・・・・
1時間で
360°
30°
の、つもりでした。
わかりにくくて、ごめんなさい、、みなさん、、、
投稿情報: jyo3 | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 08時24分
そう言う動きですか、、、分かりました
もう1つ質問です
>黄色の式と、緑の式は?
これを求める問題と思うのですが
例えば
>2:24は該当、、、
この時、、、黄色・緑は幾つと表示されていれば良いのでしょうか
それと、、、「今の時刻」との関連は、、、
投稿情報: からくち | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 09時14分
>この時、、、黄色・緑は幾つと表示されていれば良いのでしょうか
2 24
>それと、、、「今の時刻」との関連は、、、
2 24前なら
2 24
2 24後なら
? ?
3番目の 1/5 カットの時間があるのか?
4番目は??
ってことで、
niさん のおっしゃってる通り
2 24しかないなら
式も何にも、、、要らない
2 24で良いことになるし、、、
孫と遊び気分の延長で安易に問題にして、、、ごめんなさい!!かも、、、
最初孫と遊びは
1/4に切り分ける時間は
9 00 と
3 00
1/3に切り分ける時間は
4 00と
8 00
かなーーーー
もっとあるかなーーーー
で、、、
1/5は、、、孫は・・・手に余るよね‥‥
投稿情報: jyo3 | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 09時53分
読解力が無く幾度も済みませんでした
分かりました
>2 24後なら
最終時刻以降は空白としました
>水曜まで、文字数以外
>木は文字数も可
関数は共に同じで1種1個です
投稿情報: からくち | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 10時28分
上記では面白くも何とも無いので書き換えました
しかしこの問題、、、
分かると流石ジョー3さんの問題ですね
良く出来ています
その理由を書くと答を書くも同然になってしまうので
土曜日に書きますが、、、
ジョー3さんの問題作成にはお手上げです
素晴らしい発想です
投稿情報: からくち | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 10時46分
2:24の他に9:36も72度ですね。
投稿情報: y sakuda | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 11時14分
>2:24の他に9:36も72度ですね。
この2つだけと思います
これがジョー3さんの凄いところです
理由は、、、
>その理由を書くと答を書くも同然
>2 24前なら
>2 24
>2 24後なら
>? ?
この?は自由なのかな、、、
投稿情報: からくち | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 11時27分
これ、基本的には簡単なんだけど、1:55なんかだと、広い角度だけ計算してるってドツボに嵌るw
まあ、この場合、そう言うケースはヒットしないので結果オーライですけど^^
投稿情報: y sakuda | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 11時30分
ヒントになってしまうかも知れませんが
答にならない書き方で、、、
・5分の1 つまり5つにしたい
・結果 2:24と9:36の2つ
これがジョー3さんの凄いところ
分かってしたのか結果的にそうなったのか
何方にしても結果がそうなるのが
ジョー3さんの出題力の凄さ
わたしにはとても無理です
投稿情報: からくち | 2018年4 月11日 (水曜日) 午前 11時43分
私が面白いと感じたのは・・・
3分の1
3:00,9:00 足せば12時
4分の1
4:00,8:00 足せば12時
6分の1
2:00,10:00足せば12時
12分の1も・・・・
みんな2つづつですか
では、5分の1は
2:24と9:36足せば12時
・・・
まあちょっと考えると、、、分かるけど・・・
では・・・ってのが次の問題、、
7分の1について、、
投稿情報: jyo3 | 2018年4 月11日 (水曜日) 午後 12時04分
あ・・・間違えた。
3分の1
3:00,9:00 足せば12時
4分の1
4:00,8:00 足せば12時
逆だったね、、、ごめんなさい。
投稿情報: jyo3 | 2018年4 月11日 (水曜日) 午後 12時21分
60分を5等分は素晴らしい問題ですね
1/5を取り出せば残りは4/5
0.2残り0.8
と言う事は
0.1残り0.4
0.1と0.4を時刻にすれば
2:24と9:36
凄い問題です
投稿情報: からくち | 2018年4 月11日 (水曜日) 午後 12時38分
皆さん、すみません。
私の勘違いでネタバラシみたいになってしまいました。
作業セル使って全720パターンを計算していたのですが、、
72度を探すところが抜けてしまっていて、1つしか見つけられていませんでした。
投稿情報: ni | 2018年4 月11日 (水曜日) 午後 07時13分
>皆さん、すみません。
>私の勘違いでネタバラシみたいになってしまいました。
あはは、、、それも、、、良いでしょ・・・・
では打ち明けます。、、、
2問目は
あそこの、、
5
が、入ってるセル
そこが、3,4,5,6・・・と変わってもいいような式
ってことでした。
でも、、、もう、、バレバレなので、
(niさんを責めているのではない)
心配ないのだ、、、
次の問題もあるからね、、
明日出します。
あ、、、明日忙しいので、、、
もうすぐ出しますね、、、
投稿情報: jyo3 | 2018年4 月11日 (水曜日) 午後 07時47分
2問目です。
7分の1のケーキに最も近い
(%でも良いです)
(差でも良いです)
時刻を、探す式をお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・
私の勘では、、、、
(あくまでも勘)
7分の1の時、分は無いような気がするのだ。
・・・きちんと調べていないから・・・・
というわけで、、、2問目の、、、
あそこには、、、7が入ります
あそこ・・・セルH3 でした。
で、H5とI5に式をお願いいたします。
7分の1に最も、近くなるような式を・・・・
投稿情報: jyo3 | 2018年4 月11日 (水曜日) 午後 07時56分
ピッタリがあったら、、、、どうしましょ。
あ、、、、
読み抜けも、、、半面嬉しいかも、、、
投稿情報: jyo3 | 2018年4 月11日 (水曜日) 午後 07時58分
質問です
5個・7個共に関数無しでいいですか
投稿情報: からくち | 2018年4 月11日 (水曜日) 午後 09時00分
因みに、、、7個は近似値になります
ただし近似値の同数があります
投稿情報: からくち | 2018年4 月11日 (水曜日) 午後 09時02分
>5個・7個共に関数無しでいいですか
いいです
>近似値の同数があります
わたしも、、あります。
どっちでも良いです
投稿情報: jyo3 | 2018年4 月11日 (水曜日) 午後 09時09分
なんか、、、
いろいろ、、、、
ペアになってて・・・・うむーーーー
投稿情報: jyo3 | 2018年4 月11日 (水曜日) 午後 09時15分
1問目 1/n 6種8関数、5種7関数
近似値はどうしよう
投稿情報: ni | 2018年4 月11日 (水曜日) 午後 09時53分
問1は当然すぐできましたけど、感覚的には長すぎるんだろうなと思ってます。
問2の方は例によって難しくやりすぎてるんでしょうが、ドツボに嵌ってうまくできない^^
(答えも分かってないw)
投稿情報: y sakuda | 2018年4 月11日 (水曜日) 午後 11時58分
答え分からないと危ないので、VBAで確認してみたんですが・・・・
>ただし近似値の同数があります
問題勘違いしてるのかな?
VBAで計算した範囲では
最少は3:07 の51.5度で誤差は0.0714285714284699度
一つしかないって答えになっちゃいました。
尤も、51.5は浮動小数点の計算ですから、51.4999999・・・
になってるからその辺りの問題かもしれないんですが
投稿情報: y sakuda | 2018年4 月12日 (木曜日) 午前 01時02分
小数点以下12桁目で丸めれば8:53も最少になるようですが
誤差をどこまで認めるかって話ですね・・・・
投稿情報: y sakuda | 2018年4 月12日 (木曜日) 午前 01時09分
なるほどね。
こういうのは力技でやったらダメってことだな・・・・・
投稿情報: y sakuda | 2018年4 月12日 (木曜日) 午前 01時30分
>誤差をどこまで認めるかって話ですね・・・・
3:07だけだと式も要らなくなってしまうと思いました
故に近似値なので8:53も同数としてその1同様に2つにすれば
式も必要になると考えました
>こういうのは力技でやったらダメってことだな・・・・・
わたしは反対に思いました
力技にしてしまえば表示をどの様に捉えるかにもよりますが、、、
関数も要らない
その1と文字数・考え方・式の書き方、、、変わらない
ただし、、、
>2 24後なら
>? ?
この「?」の処理次第ですが、、、ズルかな
投稿情報: からくち | 2018年4 月12日 (木曜日) 午前 06時22分
>2 24後なら
>? ?
2 24後なら
9 36のつもり・・・
1/5地点があるから、、、
最初のniさんが正しければ、なにもないけど、、、
でも3番目の地点(時間)があれば、また違ってくるし・・・
でも、、、ここでの研究で(偶然)2個ってことが判明したので
こたえは、
2 24か
9 36かで、、、いいですね、
9 36後は、、、お好きなように・・・
空白でも
エラーでも、、
次にぐるっと回って、、、
2 24でも、、、
私的には、、、良いと思ってます。
投稿情報: jyo3 | 2018年4 月12日 (木曜日) 午前 08時35分
>最少は3:07 の51.5度で誤差は0.0714285714284699度
>一つしかないって答えになっちゃいました。
>私も、、
3:07 と、思ってました
でも、もう一つ・・・
>小数点以下12桁目で丸めれば8:53も最少になるようですが
わたしは、全く同じ状況と思います。
パソコンだから、、
少数処理だから、、、違うように見えますが、、、
時計の針を、反対に回すんです
3:07
そうすると、、、
8:53
これも、足して・・・12:00
そうであればやはり、、、式は必要
投稿情報: jyo3 | 2018年4 月12日 (木曜日) 午前 08時41分
昨夜の答えを探してる段階では、頭がぼやけてたんでしょうね。
今回の問題設定では、短針は一分毎に動くということになってますから、
長針は0.5度刻み。だから少なくとも時計の角度は誤差が出やすいような計算をやらなければちゃんと0.5度単位になるはず。
それすらわからない状態でやってたことになる・・・・
投稿情報: y sakuda | 2018年4 月12日 (木曜日) 午前 09時12分
>木は文字数も可
2問4所計、、、関数1種4個114文字
「関数で出来ますか」ですので、、、
投稿情報: からくち | 2018年4 月12日 (木曜日) 午前 09時23分
E5、H5にそれぞれ55の式。右にコピー
投稿情報: y sakuda | 2018年4 月12日 (木曜日) 午後 01時50分
>右にコピー
この式の表示は、、、
問1で9:36を越えた後の表示は?
問2で8:53を超えた後の表示は?
どう表示するか考え中故、、、
投稿情報: からくち | 2018年4 月12日 (木曜日) 午後 02時34分
私の場合は、特に指定はないので、ヒットしない場合は単に空白です
投稿情報: y sakuda | 2018年4 月12日 (木曜日) 午後 07時18分
問1 1/nバージョン 116+107
9:36超えると2:24です
投稿情報: ni | 2018年4 月13日 (金曜日) 午前 12時11分
>ヒットしない場合は単に空白です
これ、、、書いてみました
が、、、2/720故殆ど表示は空白
どうしよう、、、
投稿情報: からくち | 2018年4 月13日 (金曜日) 午前 05時56分
>が、、、2/720故殆ど表示は空白
そ^^
だから、F9押しててもらちが明かない。全部ぶん回してチェックするしかないw
投稿情報: y sakuda | 2018年4 月13日 (金曜日) 午前 09時57分
やってみようと思いましたが、
問題の意味がさっぱり分かりません。
give up
です。
投稿情報: min | 2018年4 月13日 (金曜日) 午後 10時53分
>問題の意味がさっぱり分かりません。
すみませんでした、、
最初から、
からくちさんんも
sakudaさんも
どなたも、、、分からなかったようですね。
かさねて、、、ごめんなさい
もし、B5,B6を同じとして、
1)その時間以降 時針と分針が・・・90度になる時刻・・・と言ったら
すぐ、3時、9時が候補とわかる
2)その時間以降 時針と分針が・・・60度となる時刻・・・と言ったら
すぐ、2時、10時が候補とわかる
・・・・これでは問題にならない。
では、、、1/5・・・72度なら?・・・としたら、、、
条件に合う時間が、1個?,2個?,3個?,4個?
そこから考えなくてはならない・・・・・・
で、、、
大変失礼しました
A)72度になる時間を探す問題なのか?
B)それが、2:24,9:36の2点となることを利用して、どっちか答えるだけの問題なのか?
その点を、書いてませんでした。=すみません、、、お詫びの一手・・・です。
投稿情報: jyo3 | 2018年4 月14日 (土曜日) 午後 02時38分
指定された時刻以降の70度になる時刻を答えるんでしょ
投稿情報: ni | 2018年4 月14日 (土曜日) 午後 04時33分
70じゃない、360/5=72度
投稿情報: ni | 2018年4 月14日 (土曜日) 午後 06時33分
あ、、、
寝てました。
今日、、、答え・・・・
最初のを、、、送らなきゃーーーー
>指定された時刻以降の70度になる時刻を答えるんでしょ
>70じゃない、360/5=72度
そうです・・・・
投稿情報: jyo3 | 2018年4 月14日 (土曜日) 午後 07時31分
>今日、、、答え・・・・
>最初のを、、、送らなきゃーーーー
よろしくで~すm(__)m
投稿情報: くまぷー | 2018年4 月14日 (土曜日) 午後 07時38分
5分の1・・・送りました。
頭にあったのを、、、書いたので・・・・
オカシイかもしれません・・・けどね、、、
投稿情報: jyo3 | 2018年4 月14日 (土曜日) 午後 07時43分