【問0】 第11回の式をL8に入れて◯✕を表示して下さい。
【問】L8が〇なら、ダブっている駒の間のマス目はいくでしょうか?(例:B8とJ8なら間は7)
(からくちさん出題)
解答用参考ファイル: 20170905をダウンロード
※解答用参考ファイルの拡張子zipをxlsxにしてお使いください。
***********************************************************************
解答発表は9/09(土)の20:00です。それまでは直接数式を
書き込むこと・ポイントとなる関数名を書き込むことはご遠慮ください。
***********************************************************************
お待たせしました。
よろしくお願いいたしますm(__)m
投稿情報: くまぷー | 2017年9 月 5日 (火曜日) 午後 06時02分
これですか、、、
L9のフォントの色を黄色にして下さい
因みに回答予定は30未満ですが
みなさんの短縮は凄いですから、、、
投稿情報: からくち | 2017年9 月 5日 (火曜日) 午後 07時20分
>因みに回答予定は30未満ですが
(´;ω;`)ウッ…
投稿情報: くまぷー | 2017年9 月 5日 (火曜日) 午後 07時22分
◆30未満ではありませんが
◆とりあえず作ってみました
◆1位と10位の和は、13です
投稿情報: maron | 2017年9 月 5日 (火曜日) 午後 08時13分
まだやってませんが・・・
L9のフォント黄色になってないし、L10には条件付き書式入ってないみたいですが・・・・
投稿情報: y sakuda | 2017年9 月 5日 (火曜日) 午後 10時12分
質問です。 L9,L10に回答ってことは、二組ダブってる場合は二つ答えを出すってことでしょうか?
その場合、稀ですが3組以上ダブりってこともあるでしょうがその場合は?
投稿情報: y sakuda | 2017年9 月 5日 (火曜日) 午後 10時14分
30どころか、全く手を思いつかない・・・・
投稿情報: y sakuda | 2017年9 月 5日 (火曜日) 午後 10時25分
バカでした。〇の時だけ、一組だけ重複している駒の間隔って話ですね。
題意が分かっても解けてないですけどw
投稿情報: y sakuda | 2017年9 月 5日 (火曜日) 午後 10時56分
一応やった試作品は30×2を上回る^^;
投稿情報: y sakuda | 2017年9 月 5日 (火曜日) 午後 11時19分
深く考えていませんが、直観で一応やってみました。
30未満ってことは29以下
どんなのでしょう??
例えばダブりの駒が隣同士なら0となるのかあ。。。
投稿情報: min | 2017年9 月 5日 (火曜日) 午後 11時49分
>L9,L10に回答ってことは
これ、、、わたしが送った問題は
L9に問1・L10に問2でした
多分分けられたと思います
回答例としては問2の方が好み
>30未満ってことは29以下
28です
>ダブりの駒が隣同士なら0
はい、、、
あくまで間ですのでそうなります
>一組だけ重複している駒の間隔
はい、、、
故に✕の時は違う答でも構いません
あくまで◯の時のみで、、、
その為に問題を送った時点では
フォント色は✕黄色・◯黒でした
投稿情報: からくち | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午前 05時50分
>30どころか、全く手を思いつかない・・・・ ×2
>問題を送った時点では
>フォント色は✕黄色・◯黒でした
問2を消したときに粗相をしてしまったのか・・・
投稿情報: くまぷー | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午前 05時54分
28は予想がつきました。
これ以上は??
投稿情報: min | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午前 06時45分
これ簡単な問題なのですが
それを少しでも難しくと思い
問2を作りました
これはもっと簡単故先に解かれると思います
するとどうしてもその答を問1の方で使えば
より簡単になるのではと考えてしまうのが一般的では
すると、、、
>28は予想がつきました。
こんな簡単な事が思い付けない
と言う意図があったのですが、、、
投稿情報: からくち | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午前 08時01分
回答欄、駒の間隔の件良く分かりました。
でも、昨夜いくら考えても改善案出た来ない。
このままダブルスコアのまま終戦の可能性すら・・・・
30アンダーなんて夢のまた夢です。
投稿情報: y sakuda | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午前 09時53分
二番目のアイデアが大成功で約50%減で30台。でもここから数チャラ減らすってのはものすごく遠いような気も・・・・
投稿情報: y sakuda | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午後 12時03分
30できました。
・・・・・・・・・・
で、、、
28も、、、出来ました。
・・・・・・・・・
自分のでないから、、、かな、、、面白い。
投稿情報: jyo3 | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午後 01時02分
じつは、、、ミニ問題の一つに、(試作に)、、
同じのが、隣にあったら・・・ってのが、あったが、、、
こっち(からくちさん)のが、ずっと面白いです。・・・、、、出さんで、、良かった。
投稿情報: jyo3 | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午後 01時05分
>28も、、、出来ました。
ジョー3すごいな・・・・
投稿情報: y sakuda | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午後 01時22分
もう一つやったら、、
やはり、、長い、、、
33
投稿情報: jyo3 | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午後 01時24分
>28も、、、出来ました。×2
◆やっと、28が出来ました
投稿情報: maron | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午後 01時40分
私は33どまりです^^;
最初のは60⇒58どまりだから大進歩にはちがいないんですけどねーー
投稿情報: y sakuda | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午後 02時19分
◆58だったのを、考え方を変えて、30から28でした
>私は33どまりです^^;
◆33を見たいですね
投稿情報: maron | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午後 03時26分
33はいきなりできてそれっきりです。
ダイエットの余地無さそう。という事は30,28とは全く違うのかしら?
投稿情報: y sakuda | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午後 04時46分
いま返って来てまた出かける、、、
99%違うと思いますが33作って見ました
28と同じ考え方ですが関数を変えました
投稿情報: からくち | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午後 05時14分
ナガラ族で考えてるんだけど、進展なし。
60(58)のは例によって難しいことやりすぎてるパターンなんだけど、なんか当たり前の手段を見落としてるんだろうな・・・・
投稿情報: y sakuda | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午後 05時37分
あ、、36、、、
・・・・・・
も、、、あった、、かなーーー
(将棋の合間だから、、わかんないけど)
投稿情報: jyo3 | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午後 08時10分
ぜんぜん、駄目です。
完全に蚊帳の外・・・
投稿情報: くまぷー | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午後 10時06分
28は、私でも、、やりそうな、、、
・・・・・・・・・・
普通の手と、おもうけど、、、、
投稿情報: jyo3 | 2017年9 月 6日 (水曜日) 午後 11時27分
>ぜんぜん、駄目です。
私も一時間ばかりどこから手を付けるか決めかねてました。
>28は、私でも、、やりそうな、、、
何時もそうなんだけど、ジョー3がやりそうってのが、私にとっては大体盲点になってて気が付かない^^;
投稿情報: y sakuda | 2017年9 月 7日 (木曜日) 午前 12時19分
◆31,32ができました
投稿情報: maron | 2017年9 月 7日 (木曜日) 午前 02時55分
>60(58)のは例によって
S・M関数禁止ならそれくらいと思います
投稿情報: からくち | 2017年9 月 7日 (木曜日) 午前 06時42分
58はS使ってます。Sを使わないと60かな。
33はMオンリー
投稿情報: y sakuda | 2017年9 月 7日 (木曜日) 午前 11時16分
>S・M関数禁止ならそれくらいと思います
へーーー、、、
では、やってみた。
S・M使わないで、
ついでに、関数一種一回で、、、・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿情報: jyo3 | 2017年9 月 7日 (木曜日) 午後 02時58分
>直観で一応やってみました。
これは
>>S・M関数禁止
で、45でした。
しかし、
>ダブりの駒が隣同士なら0
じゃなく1の式でしたので、
2文字増えて47でしたwww
投稿情報: min | 2017年9 月 7日 (木曜日) 午後 11時23分
あ、B7:J7を使っているので、
若干気が引けますが。
投稿情報: min | 2017年9 月 7日 (木曜日) 午後 11時25分
>2文字増えて47でしたwww
スゲー
>あ、B7:J7を使っているので、
最初から使ってます^^
投稿情報: y sakuda | 2017年9 月 8日 (金曜日) 午前 12時20分