« 表計算一筆書き・・・皇帝 【問題】 | メイン | 表計算一筆書き・・・【お知らせ001】 »

2007年11 月17日 (土曜日)

コメント

sako

最初の考えは
=IF((COLUMNS(B:$F)/ROWS($6:16)-1)*SIGN(ROW()-6)*SIGN(COLUMN()-6)<=0,"*","")
でした。y sakudaさんと同じ考えですが、SIGN((ROW()-6)*(COLUMN()-6))に気づく前にヒントが・・・・。
で、結局
=LEFT("*",SIN(ATAN2(COLUMN()-6,ROW()-6.01)*4)<0.4)
とパクリを使ってしまいました。

ジョー3

わーーー
今回は、、難しかったです。

結婚式の、、、疲れで、頭が、にぶちゃんでした。

ジョー3

sin tan atan ・・・・忘れてるなーーー
学校時代・・・
中央から、(f6)45度ずつ、、4回
って、思ったけど、技術がなかった。惨敗だ。
sakudaさん、参りましたです。

きっちー

飲み中。

三四郎 46文字。

=if(Sin(Atan2(Col(A1)-6,Row(A1)-6)*4)36))<0.l,"●")

きっちー

送信がくずれたのであとで。

きっちー

飲み中。

三四郎 46文字。

=if(Sin(Atan2(Col(A1)-6,Row(A1)-6)*4)<0.l,"●")
EXCEL 50文字。

=LEFT("●",SIN(ATAN2(COLUMN()-5.99,ROW()-6)*4)<0.1)


これでゆるぴて。。。

再計算あそび。

=if(Sin(Atan2(Col(A1)-6,Row(A1)-6)*4+Pi()/2*(Second(NowTime()) MOD 4)*(Row(A1)*Col(A1)<>36))<0.l,"●")

えくせるバカ

最初64文字で
=REPT("●",((COLUMN()-6)^2-(ROW()-6)^2)*(COLUMN()-6)*(ROW()-6)<1)
次にきっちーさんの女王様より
=REPT("*",ISERR(LN(1-SIN(ATAN2(6-COLUMN(),6-ROW())*4)<1)))
58文字から進展せず。
sakoさんの-6.01には気づかなかった。

y sakuda

今回は、きっちーさんの女王様の解答が、一粒で二回おいしいというのに全く気が付いておらず、結果的にはきっちーさんの圧勝ということでした^^;

くまぷーさんの72文字はオーソドックスですね。
悪児さんの69は一見私の71と同じなんで、どこが違うのかちょっとかんがえちゃいました。
Signの結果をべきに使うの全く思いつかなかった^^
悪児さんのATAN2のは、+8ってのがどこから出てきた発想か、まだ理解できてないです。

きっちーさんの再計算モデル試してみてますが、サッカー見ながらじゃ上手く翻訳できない^^;

y sakuda

えくせるバカさんの64・・・・
最初に考えてもよさそうなシンプルさですね。
どうも、この問題に関しては、RowとColumnを自乗するっての初めから捨ててたみたいだな・・・・・・

かず

うわ~っ、今回もまったくお手上げでした。

なんとなく、ATAN2関数で何とかなるのかなぁ、と思ってたら時間切れでした。
ここんとこ、まったくだるまさんです。

それにしても、皆さんの発想には驚きますね!

きっちー

再計算の数値ミス。
再計算あそび。

=if(Sin(Atan2(Col(A1)-6,Row(A1)-6)*4+Pi()/2*(Second(NowTime()) MOD 4)*(Row(A1)^Col(A1)<>46656)

minmax

今回の問題は頭が混乱しました。
何となく三角関数が一番かなと思いましたが、三角関数は超苦手です。
(そのほかの関数が大得意というわけではありませんが)
とりあえずできたのが、90代、80代・・・。
このの時点でもう諦めムード
しばらくして女王様の力をお借りしてみようかなと思い、きっちーさんの式をお借りして最終的にはエクセル51・・・それも妙な式
6の代わりに6.01や5.99を使うことは思いつきませんでした。
とりあえず妙な式のエクセル51のみ公開します。
=LEFT("●",SIN(ATAN2(COLUMN()-6&1,ROW()-6&1)*4)<0.4)

きっちー

おお、&1なんて斬新だ。

飲み中。

えくせるバカ

>おお、&1なんて斬新だ。×2
やっぱ、何かシデカスひとだなぁ~!

きっちー

だれか後ろの&1消してみて。

携帯からじゃためせないので。

minmax

>おお、&1なんて斬新だ。
正攻法で行く能力がなかっただけです(●´・△・`)

y sakuda

>だれか後ろの&1消してみて。
私もなんで両方なんだろうと思ってやってみたところです。
左上、右下の一部が白くなって後は真っ黒。
やはり、両方じゃないとダメでした^^

minmax

>私もなんで両方なんだろうと思ってやってみたところです。
最初はまず両方に&1を付ける事を思いつきました。
その後片方でいけるなら49になると思い何度か試してみましたができませんでした。
やっぱ三角関数は微妙です。

きっちー

"51"とかになるわけか、なるほど。

悪児

悪児の解答は、
こちらです。

http://akuji.justblog.jp/blog/2007/11/post_19c8.html

三四郎50&Excel56
三四郎81&Excel84
三四郎69&Excel69

です。

きっちー

黒魔術じゃないのかな・・・

y sakuda

>黒魔術じゃないのかな・・・

三四郎50&Excel56
は黒魔術だとオモフ・・・・
よーわからん>+8

きっちー

>+8

これは、演算誤差2桁だから。

1桁だと+4になります。

きっちー

だよねぇ。

y sakuda

解説していただいても、まだ理由が納得いかない・・・・>+8
明日すっきりした頭で考えたら分かるかな・・・・

きっちー

内部演算は2進数です。
その誤差は4と8を2進数にしてくわえると有効桁をはじくことになります。

悪児

>悪児さんのATAN2のは、+8ってのがどこから出てきた発想か、まだ理解できてないです。

黒魔術ではありません。
ちゃんと計算で導いています。(^^)(^^)

くわしくは、後ほど、
悪児のブログで。(^^)ゞ

y sakuda

>その誤差は4と8を2進数にしてくわえると有効桁をはじくことになります。

そうはなりません。
確かに大きな数字を足すことにより、有効桁数の範囲は変わりますが、
ビットパターンがシフトした結果、新たな打ち切り誤差を生むだけです。
特にこの場合1.57でModを取ってますから、4とか8を足したら当然答えは大きく違ってきます。
悪児さんの記事見て納得できるかな^^;
#納得できてもこう言うのを黒魔術というのでは・・・・

悪児

「「皇帝」への道」

アップしました。

http://akuji.justblog.jp/blog/2007/11/post_4df9.html

y sakuda

>「「皇帝」への道」

見てきました。1.57*5⇒8 はやっぱり黒魔術^^;

ジョー3

説明していただくと、、ほほーーーー
であっても、、

ぱっとみでは、、、???、、、
???、、、むむむーーーー

だよね、、、

でまた、、2,3週間たつと、、、・・・・

・・・・・おれだけか??

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

2024年3 月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

TOP メニュー