今回に限りませんが、自分の出題の時はどうも上手く行かない・・・・・
気合が入らないのか、先入観があるのかアイデアが出てきません。
私の一番短いものはハイブリッドの69どまりでした
=LEFT("\",OR(COLUMNS(A:$F)+ROW()=6,ISREF($K$11 (D3:H3,D5:H5,F1:F6))))
最初に考えた、縦線をRCで同時に引くハイブリッド(結局長くなっちゃう)72
=LEFT("\",OR(ROWS(1:$5:A$11)-COLUMNS(A:$F)=6,ISREF($K$9 (D1:H1,D3:H3))))
RC路線では、結局むりやりになり、最短は72
=LEFT("\",OR((ROW()-8)^2+COLUMNS(A:$F)^3={1,2,5,9,10,24,28,52,100,174}))
純RCならやはり↓の75の方がまともですね
=LEFT("*",OR((ROW()-{7,9})^2+(COLUMN()-6)^2={0;1;4},COLUMNS(A:$F)+ROW()=6))
なお、A式、K式もやってみましたが、A71、K72から進展しませんでした。
(y sakudaさん談)
=LEFT("*",(COLUMNS(A:$F)+ROW()=6)+ISREF($K$11 (F1:F6,D3:H3,D5:H5)))
Excel67文字です。
これ以上短くはなりませんでした。
今回は50台の声が聞こえてきませんでしたね~
投稿情報: くまぷー | 2008年10 月11日 (土曜日) 午後 08時01分
いやー、最初はもっと短縮できそうにイメージしてたのですが
名案が浮かばず、、やればやるほど長い式になって参りました^^;
68文字
=LEFT("●",OR(ROWS(1:$8)^{1;3}-COLUMNS(A:$F)={3,3,3,3,3;0,5,6,7,26}))
66文字
=LEFT("●",COUNT(FIND(ROWS(1:$8)^{1;3}-ABS(COLUMN()-6),{4;27168})))
64文字
=LEFT("●",COUNT(FIND(ROWS(1:$8)&COLUMNS(A:$F),63185217411.223)))
投稿情報: む印 | 2008年10 月11日 (土曜日) 午後 08時02分
なんで、ORを+でやるの気がつかなかったんだろ・・・・・
それに、なぜか
ROWS(1:$8)-COLUMNS(A:$F)=3
も全く試していなかったです。
やっぱり、自分のやつって気合いが足りないwww
投稿情報: y sakuda | 2008年10 月11日 (土曜日) 午後 08時22分
>なんで、ORを+でやるの気がつかなかったんだろ・・・・・
>やっぱり、自分のやつって気合いが足りないwww
ははは、そんなもんです(^^ゞ
投稿情報: くまぷー | 2008年10 月11日 (土曜日) 午後 08時25分
む印さんのCOUNTとFINDのコンビネーション・・・
おいら、これ苦手です(^^ゞ
お見事です!
投稿情報: くまぷー | 2008年10 月11日 (土曜日) 午後 08時27分
>今回は50台の声が聞こえてきませんでしたね~
出来ました~♪
62:{=MID(" ¥ ¥ ¥ ¥",COLUMNS(A:$F)*2+{0;2;4;6;8;8;1;8;1;8;8},1)}
59:{=MIDB(" ¥¥¥ ¥",COLUMNS(A:$F)*2+{0;2;4;6;8;8;1;8;1;8;8},2)}
A1~A11を選択して{}を除いた数式を入力後、Alt+shift+Enterで確定。右へドラッグで完成
投稿情報: kir | 2008年10 月11日 (土曜日) 午後 08時30分
>出来ました~♪
(・〇・;)ぐげぇっ!!
COUNTとFINDのコンビネーションが苦手だと
言ったばかりなのですが
配列も苦手・・・(>_<)
よくこんな式がつくれるな~
投稿情報: くまぷー | 2008年10 月11日 (土曜日) 午後 08時37分
σ(^^)も配列数式は苦手です^^;
鑑賞して感心するのが精いっぱいですねーー
50台見事です。
投稿情報: y sakuda | 2008年10 月11日 (土曜日) 午後 08時47分
ところで、くまぷーさん、50回までと言うと後3題問題が必要になりますが、目途はどこまでたっているんでしょうか?
投稿情報: y sakuda | 2008年10 月11日 (土曜日) 午後 08時50分
>目途はどこまでたっているんでしょうか?
あと2題くらいはなんとか・・・
投稿情報: くまぷー | 2008年10 月11日 (土曜日) 午後 08時53分
ほんとに!
63185217411.223 なんて数字や、
{0;2;4;6;8;8;1;8;1;8;8} なんて配列を、どうすれば導き出せるんでしょうね!!
投稿情報: かず | 2008年10 月11日 (土曜日) 午後 08時53分
>あと2題くらいはなんとか・・・
じゃ、あと一題どなたかに依頼すれば行けそうですねーー
投稿情報: y sakuda | 2008年10 月11日 (土曜日) 午後 09時02分
そう言えばminmaxさんはどうしたんだろう?
投稿情報: くまぷー | 2008年10 月11日 (土曜日) 午後 09時03分
>じゃ、あと一題どなたかに依頼すれば行けそうですねーー
たぶん、誰かが問題をおくってくれるだろうとは思っています(^^ゞ
投稿情報: くまぷー | 2008年10 月11日 (土曜日) 午後 09時04分
循環参照でちょっとずるです。
=left("\",mod(counta(a$7:a7,a1:if(rows(1:$8)=2,$d1:$h2,$f1)),9)=6)
66字
投稿情報: maxmin | 2008年10 月12日 (日曜日) 午前 04時41分
maxminさん、お早うございます。
>COUNTとFINDのコンビネーションが苦手だと
言ったばかりなのですが
配列も苦手・・・(>_<)
さらに循環参照も苦手・・・
おいら苦手だらけ・・・(;´_`;)
投稿情報: くまぷー | 2008年10 月12日 (日曜日) 午前 06時03分
おはようございます。
>さらに循環参照も苦手・・・
これは、循環参照がどうこうという話ではないのでは?
どこからこんな発想が・・・・・・・
動かしてみて、確かにそうなるのはわかりましたけど・・・・・・
A1:$D1:$H2 も上手く使ってるしまいりました。
一段落したところで、その時点でユニークだった回答の投票でもやってみたらいかがですか?
間違いなく、ジョー3のAreasやかずさんのK式なんかとトップを争うかと^^
ただし、これは、ユニークと言っても使える場面がどれだけあるかと使いこなせるかという意味ではわかりませんけどねーー
投稿情報: y sakuda | 2008年10 月12日 (日曜日) 午前 07時32分
>一段落したところで、
今、最初の頃からの出題を見直してみると
よくここまで続いたとなぁ~という思いです。
これも偏に皆さんのおかげです。
>ユニークだった回答の投票
それもいいかもしれませんね。
投稿情報: くまぷー | 2008年10 月12日 (日曜日) 午後 12時21分
遅ればせながら、
今回も色々な解答がありましたね。
む印さんの「COUNT(FIND・・・」に配列を持ってくるの思いつかないです。
投稿情報: minmax | 2008年10 月12日 (日曜日) 午後 09時06分
>「COUNT(FIND・・・」に配列を持ってくるの思いつかないです。
こちらこそ、minmaxさんの完全オリジナルブレンドな式など
思いつきようが無く、ほんと凄すぎです^^;
同様にkirさんの計算されたCOLUMNSと配列との組合せで60を切るなんてもの凄い、、
50回近くなると回答も、皆さんそれぞれのカラーが
濃くなってきたように思いますねd^^
ところで、この『表計算一筆書き』ですが、
始まったのは50音表問題の後だっただけに
当初は1・2回で終わるものと思っていましたが
いつもy sakudaさん達に導かれながら続けて来る中
こんなに様々でドラマチックな展開が繰り広げられるとは・・・
そう考えると、このようなステージの創造主である
くまぷーさんの偉大さを改めて感じる次第ですm(__)m
投稿情報: む印 | 2008年10 月13日 (月曜日) 午後 04時23分
>くまぷーさんの偉大さを改めて感じる次第ですm(__)m
ほめすぎです~
単なるクマです、はい (^^ゞ
みなさんのお蔭です m(__)m
投稿情報: くまぷー | 2008年10 月13日 (月曜日) 午後 06時25分
>50回近くなると回答も、皆さんそれぞれのカラーが
濃くなってきたように思いますねd^^
うんうん、・・・・ん、、、
おらのからーは、薄くなった。みたい、、
投稿情報: ジョー3 | 2008年10 月13日 (月曜日) 午後 06時41分
>おらのからーは、薄くなった。みたい、、
もっと登場してちょんまげ!!
登場回数がこの頃少ないので
淋しいですよ~
投稿情報: くまぷー | 2008年10 月13日 (月曜日) 午後 07時18分